エンタメ!

2016年8月27日 (土)

磯辺焼きからの、ペンギンからの・・・

さて、谷中から歩いて、千駄木駅周辺へ。

ここでも、以前からどうしても行ってみたかったお店があって、

お付き合いしてもらって。

 

Dc082419horz

Dc082443

「あめ細工 吉原」さんです。

子供のころから、縁日にやってくる飴細工職人さんが、白鳥やうさぎなどなど

ハサミでチョキチョキ切って形作っていくのを見ているのが大好きでした。

まねっこしたくて、家の仏壇でロウソクのかけらをちろっと炙っては、

爪楊枝であんなこんなして、よく祖母にたしなめられたものです。(笑)

 

 

そんな憧れの実演が見られるお店ということで、訪れるのを楽しみにしていました。

店内には、昔見たよりも、うんといろんな種類の、

色鮮やかな飴たちが並んでいました。

撮影OKとのことで、写真撮らせていただきました。

Dc082422vert

そらもう、ここまで来たら、目のまえで作ってもらわなくっちゃぁ♡

動画撮影もさせていただいたので、

さて何が出来るかご覧くださいね。

飴の温度は、80℃。

冷えて固まってしまうまでの3分間で形を作らないとならないのだそうです。

 

出来ました~(笑)







Dc082433
かわいいー!(悶絶)

見本の柴犬は、茶色かったんですが、「黒でもできますか?」と

お願いしたら、快く引き受けてくださり、一瞬写真を見せただけで、

なんとも特徴をとらえたお嬢が。(笑)

 

友達のわんこ、ミニチュアダックスも作っていただきました。

Dc082439

同じ、丸い玉から始まって、3分でこんなに異なるものができちゃいました。

友達と感心してたんだけど、同じ犬と言えど、骨格とか筋肉のついているところが

全然違うんですね。

私も、自分の飼っている犬種のこと以外は全然わからないのだけど、

この職人さんの、観察力、ほんとうに圧巻。 まさに職人芸。

 

 

気に入りすぎて、四十路女が二人、途中で袋から取り出しては眺め・・・

また取り出しては眺め。(笑)

飴の味は、バニラで、30℃以下の部屋であれば、2か月ほど飾っておけるそうです。

それを過ぎると、ちょっと表面がてかってきて形が崩れてくるらしいので、

そこが食べ時ですね。

Dc082603

           バニラのにおい大好きなのに、見せられるだけといういぢわるプレイ

はーん、大満足ぅ~。

ちょっと雨に降られながら、根津神社を参拝。

Dc082450
徳川綱吉が創建した社殿は、当時のまま現存しているのだそうですよ~。

こちらの神社で有名なのは、千本鳥居。 

Dc082445
圧巻だわ~、雰囲気あるわ~って、ずいずい進んで行ってたら鳥居終わっちゃって。

どうやら、途中にあったのが「乙女稲荷」だったらしい。

思いっきり通り過ぎちゃって、女子力0 ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

Dc082448

 

ものすごく暑かったけど、素敵なタワシ屋さんがあったり、

めったに見かけない、柳の木が揺れて風情があり、

Dc082454

Dc082456

そして、ラストには猫好きで有名な、女優の川上麻衣子さんをお見かけするという

実に「谷根千めぐり」らしい締めくくりで、残暑満喫しました。

★「あめ細工 吉原」情報  HPはこちら 

★谷根千観光案内 こちら

| | コメント (2)

2016年5月19日 (木)

長瀞ウロウロ

G.Wの埼玉1泊旅行。

秩父(ちちぶ)のコテージでキャンプ気分を味わった翌日は、

車でちょいと北へ移動。

「長瀞(ながとろ)」町へ。

 

メイン観光スポットと言えばここ。

1

「岩畳(いわだたみ)」です。

南北に流れる荒川が流れていて、渓谷になっています。

岩が、地表に露出して、一帯が岩の階段のようになっています。

3

渓谷では、ライン下りや、カヌー、ラフティングなんかも楽しめて、

長瀞観光といったら、これ!といった感じ。

2
    小型犬を乗せていらっしゃる方もお見かけしましたが、うちの犬はパニクりそうなので、自粛。 

カヌーものんびりしていて、いいですねぇ!

5

4
結構な断崖なので、高所恐怖症のワタクシは、端っこまで行くのは躊躇だわ~。

 

自生している藤の花が至る所にあって、藤祭りなんかもやっていたみたい。

少しピークは過ぎていたけれど。

6
 

 

岩畳のあたりから、「長瀞駅」までの間は、お土産屋さんや飲食店がずっと

連なっていて、とても賑わって楽しかったですよ~。

暑かったので、こんなのも買い食い。

キュウリとミョウガの浅漬け♪

7

ミョウガが大好きなので、この組み合わせ最高だなぁ!

 

 

ワンコ連れの方もたくさんいらっしゃって、外席で同伴させていただけるお店も

多く、助かりました。

お腹も空いたので「丹一」というお蕎麦屋さんでお昼ご飯。 

8
夫は天ぷらそば、私はごまだれ蕎麦。

お蕎麦のモリモリ具合が、大食いにはたまらん。

9
 

 

腹ごしらえをした後は、何やら、駅付近がざわついていて、耳を澄ませてたら

「あと15分で、SLが走ってくるらしい」との情報ゲット!

なんて絶妙なタイミング~!

 

秩父鉄道が週末や、行楽シーズンに運転していて、

路線は、三峯神社のある「三峰口」から、北東方面「羽生市」まで走ります。

Ro

 

線路際には、本格的な「撮り鉄」さんから、にわかさんまでカメラ持ってスタンバイ。

長瀞駅で、乗降を済ませ、「ぽぽぉぉぉおお!!」っと汽笛が鳴ると、

みんなのテンションも上がります。

SL時代に育ったわけではないのに、シュッシュッシュッシュ・・・・って聞こえると

ワクワクするのは、「銀河鉄道999」世代だからかしら♡

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

12

見ているのも断然かっこいいんだけど、一度でいいからこれに乗って

渓谷を駆け抜けてみたいわ~。いつか叶えよう!

 

って、あれ?最後尾の車掌室から、何やらが手を振っていたよ?(笑)

13 

 

さて、長瀞を満喫した後は、また少し秩父へ車で移動して。

「聖神社」に車を止めて、少し歩きます。

14

15
一人だったら、ちょっと躊躇しちゃいそうな静かな森の下り坂を歩いていくと・・・

 

 

どどーん!!!!!

16

162

巨大な「和同開珎(わどうかいちん)」のモニュメントです。

日本最古の流通貨幣です。

教科書で読んでたよね~、うんうん。

まさにこの山奥で、自然銅が発見されたことにより、貨幣が作られたのね。 

 

自然も豊富で、銅山もあって、平城京から秩父の文字の入った木簡が出土したり、

平安時代に元号が「和同」になったくらい、歴史に登場する風土なんだなぁ。

へろへろと1泊でいったけれど、見どころ満載で充実した旅だったなぁ。

帰りは、下道が混んでいたので、関越自動車道の花園目指し、巨大な道の駅で

「メロンパンアイス」を食べて帰りました♪

17
                                      おしまい。

| | コメント (2)

2015年3月27日 (金)

浦和でフチる💛

行ってきました「浦和パルコ」!

この人に逢いに💛

1
ただいま絶賛開催中の「コップのフチ子展」です。

 

 

 

 

私が「フチ子」に魅了されたのは、2年前

あれ以来、周りの友達が苦笑いするくらい、フチ子と寄り添う日々。

熊野古道でシークレットを出す ・・・など、その後もミラクルを重ね、

いっぱしの「フチリスト」になりつつある今日この頃です。

 

 

全国のパルコを巡回中のこの展示では、

過去に販売されたフチ子シリーズに、最新グッズなど勢ぞろい。

すべてのフチ子が並べられていて、圧巻!

 

2 

そびえたつ、フチ子タワー!!!

これ、何時間もかけて制作元の「奇譚クラブ」の方が、手を震わせながら

直前に並べたもの。

 

 

 

その奥には、キャラクターをデザインした、タナカカツキさんの原画もありました。

3

 

そして、オールラインナップのフチ子が どーん★

通常の、ガチャガチャシリーズから、企業とのコラボものなど

レアなフチ子は、見るのも初めてだったりして、わたくしもう、

ときめきが止まりませんでした。

5

4vert

6

7

8

 

いいなー!って思いつつも、最近は、いろんなキャンペーンに登場するようになり

とってもじゃないけど、追いつかない人気者。

 

 

芸能人の中にも、フチ子好きさんが多く、

こーんなものまで登場しています。

                    「安室ちゃんバージョン」

11 

 

                「エイトレンジャー (関ジャニ)バージョン」

9

 

 

 

そしてそして、お菓子の「BITTE(ビッテ)」のキャンペーンに登場し、

巷じゃちょっとした騒動 になっている、この方もいましたよー!!!

*サッカー日本代表・内田篤人選手をアレしたもので、箱の中に当選葉書が入っていると

もれなくこの3体がもらえるというキャンペーン

                     「フチ田篤人」

10

                       (*゚∀゚)=3 ムッハー!!
 

・・・ええ、もちろんね、わたしも挑みましたとも。

地道に食べながら5箱くらいね。

でも、ネットで見てると10箱食べても当たらない・・・とか書いてあって。

そんでもって、ガシガシ食べれるお菓子でもなくてですね、

ちょっとハーフタイムに入ってたところに「生フチ田」を拝めて、

なんか満足したっていうかね。 

 |ω・`) アー ナラベタカッタナァ フチコ ト アツト💛

 

 

 

 

さて、なぜそもそも浦和まで思い立っていったかといいますと、

これまた、販売開始とともに即売してしまい、若干幻?と化していました

「フチ子とふなっしー」が入荷という情報を見て、

「残っててくれよー!(/□≦、)」と慌てて行ったんですよ~。

 

 

そして、念願かなってゲット!

Dc032463

のちの情報で、ほんとにこれが現段階では、最後の在庫だったということを知り、

思い立ってよかった!とこぶしを握り締める私です。(42歳です(`・ω・´)キリッ) 

 

 

この手の「コラボバージョン」はガチャではなくて、箱入り販売で、

お値段も少々高めですが、やはり中身は何かわからないんですね。 

 

 

が、しかし!フチ子に関しては自称「もってる」女・ちょびすけは

シークレットバージョンだしましたー!

キャァ━(艸゚Д゚*)(艸゚Д゚*)(艸゚Д゚*)━ァァ★

13
 

 

最近では、カバンの中にフチ子を持ち歩いている私。

ひとりお茶してるときに、「フチって」ニヤニヤすることも、もう恥ずかしくもない

潔いフチリストへと成長しました💛

 

毎回、ポージングも想像の右斜め上で出してくる、奇譚クラブさんの

発想力が大好きなんだけど、一番力説したいところは、そのクオリティ。

昔のイメージだと、この手のものって、ペイントがずれてたり、

ちょっと雑だったりしたじゃないですか。

 

とても精巧に出来ているんですよ。実際手に取ってみると。

驚くくらい。

こののめりこみ具合とか、絶妙(笑)

Img_20150326_093139

ものすっごいどうでもよさそうなところに、全力注いじゃう

「愛すべきくだらなさ」っていうのかな・・・すごい好き。( ´艸`)ムププ 

奇譚クラブで働きたいくらい。あー・・・才能と、センスがあったらなぁ。

 

 

 

そんなフチ子、本日はYahoo!のトピックス にも名を連ねていますね。

次回の「マツコの知らない世界」 にも登場するみたい。

 

 

 

 

これからも、羽ばたく「フチ子」を生暖かく見守っていくことを誓います!

52

 

 

 

| | コメント (0)

2015年3月12日 (木)

盆カフェ

さて、いつもの転勤前なら、今時期は、一人で物件探しに、

荷造りに・・・って1っか月以上かかるので、

「終わらない・・・終わらない・・・」って半泣きなんですけど。

今回は、世帯全体の引っ越しはしないので、荷物が少ないのと、

また、車で運べばいいかな・・・と、まだ本腰ではなく。

 

 

スパートがかかる前に、ちょっと気になっていたイベントに行ってきました。

Bo

1
 

 

渋谷の東急ハンズで開催中の「BONSAI CAFE」

埼玉県さいたま市の「大宮盆栽美術館」 とのコラボ企画です。

ほらワタクシ、ミニ盆栽とか大好物じゃないですか?

って、知らないですよね。(笑)

日光で、盆栽作ってきたこともあったけど(枯れたけど)

「大宮盆栽美術館」って、世界中から盆栽好きが集まることで有名で、

気になる存在で、これはもう、行くでしょ~!っと。 

 

 

 

会場には、あまり多くないけど、盆栽にまつわるグッズも並び、

デッキでは、ミニ盆栽も販売。

2

3
うぁぁああ、だめ、こういうの見ちゃうと、純粋に盆栽っていうか、

私は「マン盆栽」 したくなっちゃうのね。

ジオラマ置いてさぁ~。

どんなシチュエーションで~とか、妄想が止まらない! 

 

 

 

カフェは、ブックカフェみたいになっていて、

図鑑やらなんやらを手にしながらお茶できます。

凛とした松を眺めながら休憩。

6

 

 

 

4
盆栽じゃないのよ!?奥さん!これがっ!!!(鼻荒)

実は、これが目的でして。  ((* ´艸`))ムププ 

イベント中のスペシャルメニュー・・・

 

左が「苔-BONSAI-パフェ」

右が「BONSAIティラミス~芽吹き~」

となっております~( ≧∇≦)ブハハハハッ 

5

 

 

すんごいリアルだよね?

苔の部分は、細かくした抹茶スポンジが乗っていて、

土のように見えるのは、オレオを砕いたものです。

スプーンが、スコップ型ってのがまたそそられるわ~。

 

 

 

 

「地層発掘!(`・ω・´)キリッ」

とか言いながら、ザクッと掘ると、ティラミスが、まさに地層で(笑)

7
下まで行ったら「ガツンっ」と固くなったので、

「岩盤です!岩盤が現れました!」とか遊んでみたよ。

一番下はね、たぶん、ブラウニーが入ってたから固かったのね。

 

 

 

苔パフェのほうも、小豆や、抹茶プリンなどが入っていて、

どちらも、味のクオリティーもかなり高くて感動。

ほら、企画系って案外ビジュアルだけ重視ってのもたまにあるからね。

「ちゃんと美味しくて、見た目もかわいい」

から、盛り上がること間違いなしです。

 

 

 

盆栽系の展示は、思ったほど多くなかったけど、

期間内は、ワークショップなどもやっているみたいです。

関係なく、キノコの図鑑なんか眺めながら食べたけど、マニアックで面白い図鑑が

いっぱいあって、それはそれで楽しかったYO!

 

 

 

 

「BONSAI CAFE」

4/5まで、渋谷の東急ハンズで開催中ですので、

盆栽好きの方、かわいいスイーツ好きの方、いかがでしょうか~♪

8

************************************************************* 

               

                

 

| | コメント (2)

2014年12月 9日 (火)

「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」

ものすごい久しぶりに、横浜へ。

いや…実は初めて行ったのかもしれない、ここ、

「横浜赤レンガ倉庫」

2
車窓から見たことはあったけど、近くまで行ったことなかったなぁ。

 

 

 

こちらで、今月25日(木)まで開催されている

「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」に行ってきました~♪

ライトアップされた赤レンガがあいまって、一帯がいい雰囲気になっております。

3

もうなぁ、昨冬、ドイツのクリスマスマーケット旅行 から

1年も経っちゃったんだなぁ、と。

クリスマス好き夫婦は、彷徨い求めて行きましたとも。

 

 

巨大なクリスマスツリーは圧巻!

みんな口ぐち「綺麗~(*_Д_*)ホェェェ... 」と、テンション上がりまくり~

カップルの皆様、いい雰囲気でした。ムフッ

わたくしはね、もうそんなね。(笑)

5

7
夕方から行ったので、空がだんだんと暗くなり、

違った雰囲気のツリーを楽しめました。

 

 

 

屋外なので、犬連れもOKで、たくさんの方が犬を一緒でしたよ。

4

10
この日は、月もすごくいい位置に、ほぼ丸い状態で出ていて、

ツリーとのコラボレーションも絶景で、写真に収める人も多かったです。

 

 

 

 

マーケットには、ドイツ流に「ヒュッテ(屋台)」が並びます。

8

9

ヒュッテは、ほぼ飲食店で、木のおもちゃとか、

ドイツで売ってたお菓子とかはなかったなぁ。

どちらかっていうと、ドイツビールはあったんだけど、

グリューワイン(ホットワイン)はどこに?・・・というくらい存在感が薄くて。

この日はすごく寒かったので、ちょっとビールって感じじゃなかったかな。(笑)

寒さに耐えかねて買った、ホットのアルコールドリンク、めちゃくちゃぬるかったし・・・。ガーン

 

 

本場ドイツ流ってわりには、ちょっこし残念な品揃えでしたが、

雰囲気はすっごくいいです!

横浜って言ったら、「みなとみらい」も綺麗ですしね♡

1

 

赤レンガと、クリスマスと、みなとみらいと、船・・・っていう

ものすごく豪華なイルミネーションスポットになっておりますです。

12

13

11

週末、ドライブデートにいかがでしょうか~♪

土曜日に行きましたが、近隣駐車場もそこそこ空いていましたよ。うんうん。

 

15

 

・・・で、あるに違いないと思って期待していた、ローストナッツ が売っていなかったのが

悲しかったので、帰宅してから自分で大量に作りました。

こればっかりは定番だと思ってたのになぁ。吉祥寺で普通に売ってたからなぁ。

Dc120817            卵白と、お砂糖とシナモンをまぶして1時間オーブンでロースト

Dc120824
              うーん、満足。ものすごい量作っちまった。(笑) 

 

 

 

「ヒュッテ(屋台)」の内容的には、ソラマチ で開催中のマーケットのほうが

それっぽい感じなので、行ってみようかな~。

でも、雰囲気はダントツ!横浜が素敵だと思います♪

 

★「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」

 

14

| | コメント (2)

2014年4月 4日 (金)

日本橋で江戸桜を愛でる

もう終わってしまったのですが・・・。

3/30まで開催されていた「江戸桜ルネッサンス~夜桜うたげ~」

というイベントに行ってきました。

1

 

 

ん?なんとなく見たことのあるような、聞いたことがあるような?

・・・そうなんです、昨年夏に大盛況だった

「アートアクアリウム」をプロデュースした方が、

今年は「桜」をプロデュースということで、これは行かねば!と思っていました。

 

 

で、なんだかんだでもたもたしていたら、

「コレド室町が日本橋にオープン!」って

TVで話題もちきりになっていて、

              ((((((((((((((Σ(*`Д´*)ノノヒョェェエェェ!!!

何?何それ?全然そんなの知らなかったんだけど~!

混むじゃん!混むじゃん!わーん。

と嘆いていましたが、いよいよ覚悟を決めまして(←大袈裟)

いざゆかん、コレド室町へ。 オープンしたての総合商業施設に行くなんてドキドキ

2

                                  金魚の紋が入った、素敵な暖簾が出迎えてくれました

 

 

コンセプトは、

江戸で名を馳せる歌舞伎者が、有力者を「江戸で最も早い花見を」と招待する。

屋敷を訪れると、庭の桜は咲いていないが、屋敷の中には咲き乱れている

・・・と。

 

一歩踏み入れると、そこには満開の桜が。

3

ずらりと並んだ、桜の模様が散りばめられた、色とりどりの着物。

ぉぉぉ・・・日本人特有の「愛でる」っていう言葉がしっくりくるような、この感じ。

 

 

 

4

 

 

5

 

 

年季が入っていましたから、それなりに時代を重ねた着物と思われます。

「絞り」だったり、一つ一つ「刺繍」だったり・・・。

コンセプト・・・というよりも、江戸時代は本当にこうして着物を飾り

桜を楽しんだのでしょうね~。

部屋が華やかになるのがわかるような気がしました。

 

 

 

今回も、プロジェクションマッピングで、巨大な桜が映し出されていました。

写真では見えないのだけど、ガラスで再現された桜の花びらが

天井から吊るされていて、それは「江戸切子」の技術を駆使して作成されたのだとか。

6

 

 

 

会場には他にも、日本ならではの文化や技術を取り入れて、

桜をイメージさせる展示がいっぱい。

7

                 桜が散りばめられたテーブルセッティング     

 

 

 

これは、子供用の下駄「おべた」と呼ぶのだそうですよ。

8

2歳くらいまでの幼児に下駄をはかせると、指で鼻緒を挟んだり、

バランスをとったり、土踏まずが鍛えられたり・・・と、

歩行機能の育成に良いのだそうで。

 

 

 

 

筆や、干菓子、お茶などの日本文化の展示もその繊細な技術に改めて感心。

千代紙も障子代わりに貼ったら、こんなに素敵!

9

・・・と眺めていたら、千代紙のアーチの向こうに、何か見えてきた~!

キャァ━(艸゚Д゚*)(艸゚Д゚*)(艸゚Д゚*)━ァァ★

10

 

 

 

 

このイベントのメイン展示です!

シャンデリア!?

11

 

「江戸桜シャンデリア」という作品。

近づいてよく見てみて、またびっくり。

これ、江戸切子のグラスで構成されてました。

12

                    綺麗~  うっとり~   (*ノェ・。)  

 

 

 

シャンデリアの下には、大きな桜の花。

「サクラリウム」という作品。

14

色が変化していき、雰囲気も変わります。

水槽には金魚が泳ぎ、桜の花びらが舞い散る様子を表現しているんだとか。

16

 

 

花の真ん中には、これまた切子グラスが置かれ、

その特色を活かし、光の反射で様々な角度から楽しむことができました。

15

142

 

 

この「江戸桜シャンデリア」と、「サクラリウム」を合わせて、

「江戸桜リウム」という一つの作品なのだそうです。 

13

 

 

会場では、お茶菓子や日本酒を愉しめるコーナーもありました。

(これは見本なので、食べていません。笑)

18

20

 

 

 

グッズコーナーで、心ときめくものを発見!

この催事、お茶は「伊右○門」のCMでお馴染みの、

「京都 福寿園」さんが提供されていたんですが、その福寿園のお茶が

手のひらサイズの茶箱に入って販売されていまして。

19

 

ちゃんとした木製の茶箱なんですよ、これが!  しかも限定よね、このラベル?

昭和世代なら、押し入れで見たことがあるかもしれない、立派なあの茶箱。

「ぐぅぅぅ~・・・欲しい~・・・・・」と悩んでいたところ、

店員さんが

「残すところ、あと○品です」って言った瞬間、

隣の女性がすかさず言ったよね、それくださいっ!って。

 

 

なんと、最後の一つだった

(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!

迷ってる場合じゃなかった。

ちょびすけ・・・また無駄遣い?

とかよぎってる場合じゃなかったよね。YOUすかさず買うべきだったYO!

悲しかったよ、久しぶりに。ぐすん。

 

 

ちょっと展示数少なかったけど、このシリーズ、今後も行ってしまうと思います、はい。

17

 

屋敷主人(プロデューサー) 木村 英智氏

「日本橋も、1604年に全国に繋がる街道の起点となった時から、

人・物・文化が往来し江戸の中心として栄えた街です。

いろいろな地域から人が集まり、商売が盛んになり、江戸の中でも一番賑やかな場所でした。

そんな時代にこの江戸の中心に生きていた人は、

少しずつ生まれた生活の余裕の中で、生計のためだけでない人生の余分を楽しんで、

そしてそこで生まれた感性が現在にも続く日本の「粋」(意気)となったのではないでしょうか。」

                               (HPより、一部を抜粋)

 

 

**************************************** 

 

そのあとは、せっかくなので新しくできた「コレド室町2」「コレド室町3」を散策。

事前にチェックした時は、飲食関係が多くてあまり見ると来ないかなと思ったんだけど

これがまた、昆布の専門店、お出しの専門店、製菓材料の専門店・・・と

想像以上に面白かった!

最近、ご当地調味用とかにはまっているので、存分に堪能。

21

                           戦利品

 

 

 

「コレド室町3」のほうは、雑貨店も多く入っていて、

その中でも、懐かしい~!っていうアルマイトのお弁当箱や、やかん、

たらい、心くすぐる日用雑貨のお店があって、一目惚れして購入したのが、これ。

22

これ、色といい、デザインといい、ツボすぎるんですけど♡

帰宅後、なんていうお店だったかな?と思って検索したら、

期間限定ショップだったらしく、

しかも、やかんTシャツは、コレド室町開業記念ものだった!

*「松野屋」さんはこちらのお店

Matsu

 

★゚+。:.゚☆ヤッタァァヽ(*´∀`)ノァァァン★゚.:。+゚☆

福寿園の悲しみ、巻き返したー! (←根に持つよね。笑)

 

 

 

                  今夏は、胸にやかんを掲げて、地元を闊歩したいと思います。
                                  
                                                      (`・ω・´)キリッ

Ya

| | コメント (2)

2013年9月 5日 (木)

日本橋で金魚を愛でる

Dc083126

現在「eco edo日本橋」で開催されている

「アートアクアリウム 2013」というベントに行ってきました。

 

丸の内線に乗ると、全車両、金魚ジャック!才オォ(。゚Д゚)ォオ才

20130814_183237

 

「アートアクアリウム」

江戸時代に花開き、日本人に親しまれてきた“金魚”にスポットを当て、
和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など、

最新の演出技術が融合した水中アートの展覧会        
                          (HPより抜粋)  

で、日本橋開催のテーマは「江戸・金魚の涼」

19時以降は「ナイトアクアリウム」として、お酒も楽しむことが出来ます。

 

平日夜は、カップルがいっぱい!

うーん、いいデートスポットですよね~♡

浴衣を着た女性もたくさんいて、素敵。((w´ω`w))

会場は、照明を落とした大人っぽい雰囲気で、入った途端ときめきました~♪

1

天井にはほの暗く灯った提灯。

そして、さまざまな工夫を凝らした水槽に、ゆらゆら泳ぐ金魚が美しいこと。

 

2

3

水槽の水が表面からチョロチョロと流れ落ち、敷き詰められたビー玉がまた

涼やかな気持ちにさせてくれるから不思議。

 

そうそう、金魚の楽しみ方は、上から眺めるのがいいって先日知りました。

確かに、尾ひれがゆらゆらする姿が、特段に綺麗なんですね。

5

  

 

「アート」というくらいなので、単に金魚を展示、ではなくて趣向が凝らされてましたよ。

               作品名<ギヤマンリウム>
                多面体のプリズム効果を活かした水槽。
               江戸時代、ダイヤモンドや、ガラスなどのキラキラしたものを
                   「ギヤマン」と呼んでいたことからついた作品。

7

変わった形の水槽!と眺めていたら・・・

 

Anigif

水槽内の色が、次々に変化しました!

同じ金魚が泳いでいるはずなのに、まるで雰囲気が変わって、

熱帯魚みたい~♪

 

 

メイン会場に入ると、開けた空間に妖艶な雰囲気が漂っています。

まるで「遊郭」にでもいるみたい!

思わず、うわぁぁぁああ!と声が出てしまうくらい。

8

館内は、「動画・フラッシュ撮影」は禁止ですが、写真はokなので、

かなり本格的なカメラを携えて撮影している方が、多数いらっしゃいましたよ。

9

  



この展示の中でも、一際目立っているのがこちら。

                    作品名<大奥>
              金魚を愛でる文化が花開いた、江戸時代を象徴する
                  「大奥」をイメージした作品。さまざまな女性が、
                     美を競い合う絢爛豪華な世界を表現。   
             

10

複合の作品で、幅が3メートルもあります。

取り囲まれたそれぞれの水槽の中で、妖艶に尾ひれをひらひらしている姿は、

まさに「妖艶」という言葉がぴったり。

こちらも、色がさまざま変化します。

13

11

12

   




                作品名<金魚コレクション>
               こちらも、同じ金魚が照明によって、大変身しますよ。

14

15

    

 

 

そして、一番皆さんの目を惹いていたのは・・・

16

最近何かと話題になる「プロジェクションマッピング」を取り入れた、

8メートルにもなる巨大な水槽。

錦鯉が泳いでいます。

17

             背景部分が、投影されたプロジェクションマッピングです。





障子が開いていくと・・・

18

19

                 桜満開、春の日本庭園が~!

手前、下にも「池」を模した水槽があり、景色が「池」に映りこむのも計算されていて、

見事。

20

                   緑まぶしい「夏」の庭園

さらに障子が開いていくと・・・

21

22

23

                   もみじ燃ゆる「秋」の庭園



24

                  そして、「冬」がやってきます

  

この水中四季絵巻>はかなり見応えがありましたよ~。

一見の価値あり!です。 

 

 

 

お次は、

                   作品名<キモノリウム
           京友禅の最高峰の着物を水槽に埋め、プロジェクションマッピングを投影。
                          その中を金魚が泳ぎます。   
            

25

   

26

27

金魚自体が、着物の柄となり、

まるで万華鏡のように、同じ柄が創られることはないんですよね。

展示の仕方も、江戸情緒満載で、素晴らしいです。

28

                    玉砂利と、下駄がいい感じでしょ?

端っこのほうに、こそっといた、この子達も可愛かったなぁ。

30

                        川エビ♡

 

日本の美しい「棚田のある風景」をイメージした作品だそうですよ。

29

 

「江戸・着物・大奥・四季・金魚」・・・このキーワードをみただけで、

江戸情緒を感じて、涼しい気分になれるなんて、

打ち水で涼を感じる、日本人ならではですよねぇ。

 

 

「アートアクアリウム2013」東京・日本橋会場は、9/23まで開催中ですので

残暑厳しいお仕事帰りにでもいかがでしょうか~。

31                      会いに来てね♡

 

東海でも開催されていますよ!

★「アートアクアリウム2013 江戸・金魚の涼」 情報はこちら

★「アートアクアリウム展  名古屋・金魚の雅」 情報はこちら

*各会場、展示作品が異なります。 

あ、ちょびすけが過去行った、文京区の「金魚坂」もいいよ~♪ 

 

| | コメント (2)

2013年7月 9日 (火)

女性のお手本

ちょび母が

「どーしても見たいものがあるの!でも横浜なのよ~!」

っていうことで、ちょび母&姉の3人で行って来ました。

Dc070251

横浜そごう美術館で開催中の「中原淳一展」です。 

生誕100周年なのだそうで。

 

以前、ヲイラが八王子まで「高橋真琴」さんの原画展に行ったことがありますが、

母の世代の憧れと言ったら、戦前からご活躍されていた、

中原淳一さんの女性画だったとのこと。

 

「それいゆ」という雑誌のイラストが有名ですが、

今で言ったら「CanCam」や「ViVi」みたいな感じだったのでしょうね。

そう・・・展示を見て、改めて「そうか~」って納得したのは、

この時代は、女性のファッション誌の中身は、多くが写真ではなく

イラストだったってことですよね。

 

現代のように、既製品の洋服が店に並ぶ時代ではなかったわけです

  

ですから、中原さんは、自らデザインし、イラストにおこし、提案していたんですね。

女性たちは、それらのイラストを仕立て屋さんに持ち込んで

「こういうのがいいんですけど・・・」って洋服を作っていたってこと。

既製品を買うって言うのが、結構最近のことなんだ!と改めて気づく。

一世代違うと、時代はこうも変わるものなんですね。 

 

 

数箇所で、デザイン画を実際に仕立てたものが展示され、

撮影スポットとなっていたのでパシャリ!

Dc070235

ファッションは一周するってよく言うけど、ほんと、今着ても十分かわいい!

 

Dc070241

Dc070240

これが戦後間もない頃にデザインされたものとは、想像もつきません。

靴のデザインなんかは、現代のファッション誌に載ってるものとなんら変わらず

洗練されたものでした。

 

でも、色味だったり、素材感なんかでイメージも変わるから

ちょび実家感想としては、

「うーん、イラストのほうがちょっと素敵♡」な感じかな。(*'∇')ウフフフフ

Dc070246

これが・・・

     こうなる。

Dc070247

ドレスについているコサージュは、グッズとして販売されていたんだけど、

それはそれは素敵で、欲しかった~!!!

付け所がないので、指くわえてみるだけでしたが、

シックでバランスも絶妙。

Dc070250

 

 

 

なんといっても、一番驚いたのは、

中原さんの世界が非常に多岐に渡っていたこと。

四季折々の着回しをイラストで紹介するなどのほかにも、

付けまつ毛を自作する方法とか、ヘアスタイル・・・

女性たちの「ライフスタイル」までも

丁寧に提案されていたことです。

 

自分の空間作りとして、インテリアまでも紹介されていました。

それを再現したのが、こちら。

イラストに忠実な再現でした。

Dc070244

   

男性の目線から、どうしてここまで女性にとっての「素敵!」を

先に見出すことが出来たんだろう~!と感心することばかりだったし、

母と同年代の方々が

「そうそう、こんなの着てたわよね!」とか懐かしがっているのを聞いて、

なんだかその時代がとても羨ましく思えてしまいました。

当時の理髪店には、よく中原さんのヘアイラストを持ち込んでくる

お客様が多かったそうですよ。

 

きっと、みんな夢中になって雑誌を読んでいたんだろうな~と想像するだけで

わくわくしました。

ちょび母も、すっかりタイムスリップして目がキラキラ。

「ジュニアそれいゆ」愛読者だったそうで。(笑)

お高くて買えませんが、当時の内容で復刻版が出ているらしく、

ものすごく読んでみたい・・・っす。ъ(゚Д゚)

1372662230790

いやはや、横浜まで観に行った甲斐がありました!

大満足。見応え十分ですよ。

きっといまどき女子達が見ても、面白いのではないかと思います。

Dc070301                 記念に、クリアファイルお買い上げ♪

 

「中原淳一展」横浜そごうにて

        7月15日(祝)までとなっておりますです。

みなさん、れっつらゴーですよ~ 

 

 

せっかく遠出してきたので、ランチは、横浜ベイクォーターというモールの中で

これまたちょび母が好きなこの方のお店・・・

1372651452284

「栗原はるみ ゆとりの空間」で♪

 

ランチセットもすごく美味しそうだったのだけど、

ヲイラは「白身魚と野菜の揚げびたしごはん」にしてみました。

1372652794521

   

どれも、お料理上手な方なら作っていそうな品だけど

なるほど、栗原さんのレシピにかかれば、何か一工夫があって家庭の味に

ちょいプラスされた「ん?なになに???」といった美味しさがある。

白身魚もびっくりするくらいふっくらしていて、セットでついて来たお味噌汁には

練り胡麻が入っていて、コクがあって真似したいわ~。

みょうがが揚げ物をさっぱりさせて絶妙だったし。

 

あいにくのお天気だったけど、

乗り換え無しの1時間で横浜までいけるようになったので、

もうちょっと横浜、開拓してみたいと思ったのでありました。

1372655485728

| | コメント (5)

2013年4月 8日 (月)

好き好き、スーパーマーケット♪

ちょびすけのハートを鷲掴み♥なイベントがあったので、

久しぶりに出かけてみました~♪

2

なにこの入口~!ワックワクやろ、ワックワク。o(^▽^)o

こちら、造形作家の「森井ユカ」さんが全国各地で収集してきた

情報が満載の・・・

1

「みんなのスーパーマーケット展」というイベントです。

 

入場料500円を払い、音声ガイドをお借りします。

ガイドでは、各地のスーパーや商品の情報を、森井さん自身が解説してくれます。

 

3

ずらりとならんだ、ご当地商品にテンション上がるぅ~!!!(〃∀〃;)

 

商品だけではなく、スーパーオリジナルのエプロンや、カゴまでありますよ。

4                         オサレ!!!

 

全47都道府県別に展示されています。

5

チラシ好きなヲイラとしましては、それだけでも(*´д`*)ハァハァ

また、マニアックな商品パッケージに、興奮が止まりません。

6

滋賀県の「赤いこんにゃく」はやはり衝撃的だわ~!

その他も、こんな個性的なデザインの商品が、現役で並んでるなんて

ご当地スーパーの魅力を、新発見!という感じです。

 

7

以前、そのネーミングから、手に取らずにはおれなかった

「ヨーグルッペ」は、宮崎の商品だったんですね~。

 

 

8

                 カラフルだし、イラストも可愛い!

 

オサレだな~!って思ったのは、愛知県。

自社ブランドの乳製品のデザインが、海外商品のようなセンスなのだわ。

10

ね?冷蔵庫に入ってたらかっこいいよね~。

「IKUTA ナゴヤ キッチュ エ ビオ」なんていう、名前までオサレなスーパー!

地元のセレブマダムが買いに行くのでしょうか~。

 

エコバッグがかっこよかったのは、岡山!

11

デニム、キタコレ。

岡山といったら、ジーンズの聖地ですからね~。

実に機能的なバッグ。欲しいわコレ。(←でもお高いんでしょ?笑)

 

超インパクトで見入っちゃったパッケージは、こちら。

ドドン!!!

13

  

14

羨ましい・・・羨ましすぎる。

日常にこんなイカした商品が溢れているなんて・・・(´⊙艸⊙`;) 

 

さてさて、巡り巡って、来ましたよ・・・47番目。

15

沖縄ーーーー!!!!

沖縄の商品も、かなり個性的で面白いものがいっぱいなんだけど、

「あー、これね~。あったあった・・・(m´・ω・`)m」

知り尽くした商品。

きっとこんな感じなのね。

各地、地元のみなさんからしてみれば「普通」なんだよね。

16

「ユニオン」「サンエー」「かねひで」

うんうん、お世話になりましたよ~。

沖縄県民なら、歌えない人はいないであろう・・・「ユニオン」のCMソング

(CDも出てます。笑)

展示コーナーの他に、一部商品を販売してたので、

こんなの買ってみました。

19

                 マツコDXも絶賛の「しるこサンド」

 

20

   

スーパーマーケット好きな方には、ツボな展示となっております。

森井さんもガイドで言ってたけど、若干「お麩」と「きな粉」に

セレクトが集中してたけど。(笑)

 

まだまだ、渋谷ヒカリエで開催中ですので、れっつらごー!(~4/21)

「みんなのスーパーマーケット展」 

            

 

***************************** 

この後は、地下のスイーツコーナーで、

話題になった 「マカロン焼き」を食べました~。

17

 

今川焼きの中にマカロンが入ってます。

トロけた、抹茶のマカロンがほろ苦くて美味しかった~♪

  

18

| | コメント (4)

2013年1月31日 (木)

ZOKKON♥スマホ

さて、「むく」の抜糸は来週月曜あたりを予定しています。

術後、添い寝ししたり、リビングにずっと居させていたので、

少し幼犬帰りしてしまったのか、姿が見えなくなると悲痛な鳴き声で呼ぶ・・・

というのが、夜中、明け方と続き、少し混乱してしまっているようです。

 

そんなこんなで、トイレの粗相もあるため、ヲイラも外出がちょっと厳しく、

日がな「スマホいじり」(笑)

 

今夢中になっているのが、「カメラのアプリ」です。

Dc013116

スマホは、いわゆる小さなPCみたいなものなのだけど、

アプリは自分でダウンロードしないとなんですね。

今は無料の面白いアプリがあって、それを探しているだけでも

相当楽しいのですが。

 

ヲイラが食いついちゃうのは、やっぱり「カメラ系」

いつも変わった加工の写真にするには、デジカメで撮ったものを

PCに取り込んで、さらにPC内のソフトで加工してたんだけど、

これらの無料アプリを使えば、誰でもひと押しするだけで、

「味のある写真」が撮れてしまうんです。

 

その進化っぷりにはびっくりします。

一番気に入っているのは「puddingカメラ」というアプリ。

韓国のアプリですが日本語対応しています。

Dc013120

 

72種類の撮影効果があります。

魚眼や、分割写真、ミニチュアなどなど・・・。

 

Dc013122                  8種類のカメラを選べて

 

 

Dc013124             さらに、フィルムを替えて8種類の色味も出せます 

 

興味のある方、ぜひ見てみて~。

★「Android版(無料)」 インストールの仕方はここ

★「iPhone版(無料)」 インストールの仕方はここ

そして、さらに「pudding.to」という画像加工のアプリで手を加えると・・・

Pudto_americano_20130130_233858

こんなフレームをつけたり、色味を変えたり・・・ 

Pudto_original_20130131_101020

一点にフォーカスしてみたり・・・楽しく、素敵な写真に大変身!

 

ちなみにこの「pudding.to」の方は、加工ができるSNSサイトなので

写真が投稿されます。

世界中の人達の写真を見ることが出来るんです。

 

ヲイラもこんな写真を試しに投稿してみたところ・・・

Pudto_im_17_20130130_212446

すぐにどなたかから、フォローしていただきました。

早速その方の写真を拝見したところ、ターバンを巻いて

「モハメッド」という名前だったので、中東の方なのかしら?

自分のお子さんの愛ある写真がいっぱい載っていて、ヲイらからも

フォローさせていただきました。

 

書いてある文章も読めないし、直接やりとりすることなんかないけど

写真一枚で、中東の方と繋がっているっていうのはすごいなぁ!って感動。

 

時代が変わって、人間関係が希薄に・・・って後ろ向きなことを言われがちだけど、

人種も宗教も言葉も違う人たちと、こんな小さな繋がりを持っていくことで

ひとりひとりに思いがある、人生がある、生活がある・・・ということを実感し、

そこに理解が生まれるんじゃないかな・・・と思ったりする今日このごろです。

 

ああ!スマホ楽しいな~!!!ヽ(*´∀`)ノ

しかし、ここまで便利になると、デジカメ離れになるね、確かに・・・。

 

どのアプリも無料で、ウィルス感染はないことを確認しましたが、
 対応機種などもありますので、インストールは説明を確認の上、してみてくださいね。

| | コメント (4)

より以前の記事一覧