« 「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」 | トップページ | ミラーレスがやってきた! »

2014年12月20日 (土)

ぽかぽかー!

夏の間は

「えー・・・昔、夏ってこんなに暑かったか!?」ってうだっていましたが。

 

今年の冬・・・

寒いってばー! (*`pЗ´q)

屋内にいる時って、例年そんなに寒さを感じなかったんだけど、

なんだか、ここのところ寒い。

 

恐らく、松岡修造の影響だと思うんだけどねー。

(※修造氏が日本を離れると、気温が下がる現象)

うん。間違いない。

Shu

 

 

 

特に、寝室の寒さが半端無いのです。

寝るちょっと前にエアコンつけてー・・・乾燥するから加湿器つけてー・・・

と、何かと電気を使う。

 

 

 

で、以前、親戚の家に行ったときに、湯たんぽがお布団に入っていて、

ものすごく暖まってびっくりしたんですね。

そんなわけで、買ってみました、湯たんぽ。

Dc121919
 

ポリエチレンのを買おうと思ってたんだけど、

めんどくさがりなので、熱湯は×とかだと大変かな、と思って「陶器製」です。

 

 

色のバリエーションも結構あって、このチョイスにしたら外国製っぽいけど

実は「美濃焼」で。

大きさはこのくらい。

Dc121920
 

さすがにね。結構重いわけなんですが。(笑)

早速、熱湯入れて使ってみたら、17時間後まで温かかったです。

Σ(゚`д゚ノ)ノヒョェーーー!!! 

 

直だとちょっと熱くて、自分で袋でも作ろうかな・・・と思ってたんだけど、

ふらっと立ち寄った「無印良品」で湯たんぽカバーを発見!

伸びるからいけるか?と思ったら、ぴったりでした。

Dc121916

             夫くんが、私の手編みと思ったらしいが、んなわけない。(笑)

湯たんぽ入れたらね、相変わらず寝室は激寒なんだけど、

布団に入るのが楽しみなくらいぬくぬくで、エアコンいらないです。

お湯入れる作業は、まぁ、ちょっとめんどくさいっちゃめんどくさいけど、

朝までポカポカなのはたまりませんね。

ぐっすり寝られます。おすすめ!湯たんぽ!

 

 

今冬は、レトロ暖取りでキメっ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑

***************************************************************

|

« 「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」 | トップページ | ミラーレスがやってきた! »

コメント

うっわ~~ これこれ!
陶器の湯たんぽ すっごくほしかったやつだ~
でもさすがに沖縄じゃ要らないってあきらめた・・
たぶん 翌朝はベッドの下に落としてる気が(笑)
確かに重いけど色もいい感じだよね~
寒くてもお布団の中にこんなのが潜んでたら
気分いいかも♪
ちょび夫さんのあ~勘違いがおもしろい(笑)

投稿: しーぽん | 2014年12月21日 (日) 16:17

ウチはドーナツ型の湯たんぽだよ♪
んでね、夜だけ石油ストーブ。
ヤカン乗せて湯たんぽ用のお湯と湿度を確保。
寝るまで布団の背中部分辺りに設置しといて、布団に入る時に足元へ移動させると背中ぬっくぬくで気持ちええど〜♪

投稿: 女将 | 2014年12月23日 (火) 20:03

>しーぽんさん
やっぱやっぱ?好み合うねぇ((* ´艸`))ムププ
私も蹴落とすかなって思ったんだけど、お湯いれると
かなりの重量あるので、移動するけど落ちなさそうだよ。(笑)
お湯沸かす作業がめんどいけど、それを上回るぬく気持ちよさで、毎日大活躍さぁ。

>女将ちゃん
丸いのあるね!グッドデザイン賞かなんかとってるのじゃなかったっけ?
かなーりいろんなの検討したので、出回ってる湯たんぽはだいたい頭に入ったよ。(笑)
明日は雪が降るかもとか・・・。背中イイね!やってみる!

投稿: 住人:ちょびすけ | 2014年12月28日 (日) 20:17

この記事へのコメントは終了しました。

« 「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」 | トップページ | ミラーレスがやってきた! »