女性のお手本
ちょび母が
「どーしても見たいものがあるの!でも横浜なのよ~!」
っていうことで、ちょび母&姉の3人で行って来ました。
横浜そごう美術館で開催中の「中原淳一展」です。
生誕100周年なのだそうで。
以前、ヲイラが八王子まで「高橋真琴」さんの原画展に行ったことがありますが、
母の世代の憧れと言ったら、戦前からご活躍されていた、
中原淳一さんの女性画だったとのこと。
「それいゆ」という雑誌のイラストが有名ですが、
今で言ったら「CanCam」や「ViVi」みたいな感じだったのでしょうね。
そう・・・展示を見て、改めて「そうか~」って納得したのは、
この時代は、女性のファッション誌の中身は、多くが写真ではなく
イラストだったってことですよね。
現代のように、既製品の洋服が店に並ぶ時代ではなかったわけです。
ですから、中原さんは、自らデザインし、イラストにおこし、提案していたんですね。
女性たちは、それらのイラストを仕立て屋さんに持ち込んで
「こういうのがいいんですけど・・・」って洋服を作っていたってこと。
既製品を買うって言うのが、結構最近のことなんだ!と改めて気づく。
一世代違うと、時代はこうも変わるものなんですね。
数箇所で、デザイン画を実際に仕立てたものが展示され、
撮影スポットとなっていたのでパシャリ!
ファッションは一周するってよく言うけど、ほんと、今着ても十分かわいい!
これが戦後間もない頃にデザインされたものとは、想像もつきません。
靴のデザインなんかは、現代のファッション誌に載ってるものとなんら変わらず
洗練されたものでした。
でも、色味だったり、素材感なんかでイメージも変わるから
ちょび実家感想としては、
「うーん、イラストのほうがちょっと素敵♡」な感じかな。(*'∇')ウフフフフ
これが・・・
こうなる。
ドレスについているコサージュは、グッズとして販売されていたんだけど、
それはそれは素敵で、欲しかった~!!!
付け所がないので、指くわえてみるだけでしたが、
シックでバランスも絶妙。
なんといっても、一番驚いたのは、
中原さんの世界が非常に多岐に渡っていたこと。
四季折々の着回しをイラストで紹介するなどのほかにも、
付けまつ毛を自作する方法とか、ヘアスタイル・・・
女性たちの「ライフスタイル」までも
丁寧に提案されていたことです。
自分の空間作りとして、インテリアまでも紹介されていました。
それを再現したのが、こちら。
イラストに忠実な再現でした。
男性の目線から、どうしてここまで女性にとっての「素敵!」を
先に見出すことが出来たんだろう~!と感心することばかりだったし、
母と同年代の方々が
「そうそう、こんなの着てたわよね!」とか懐かしがっているのを聞いて、
なんだかその時代がとても羨ましく思えてしまいました。
当時の理髪店には、よく中原さんのヘアイラストを持ち込んでくる
お客様が多かったそうですよ。
きっと、みんな夢中になって雑誌を読んでいたんだろうな~と想像するだけで
わくわくしました。
ちょび母も、すっかりタイムスリップして目がキラキラ。
「ジュニアそれいゆ」愛読者だったそうで。(笑)
お高くて買えませんが、当時の内容で復刻版が出ているらしく、
ものすごく読んでみたい・・・っす。ъ(゚Д゚)
いやはや、横浜まで観に行った甲斐がありました!
大満足。見応え十分ですよ。
きっといまどき女子達が見ても、面白いのではないかと思います。
記念に、クリアファイルお買い上げ♪
★「中原淳一展」は横浜そごうにて
7月15日(祝)までとなっておりますです。
みなさん、れっつらゴーですよ~
せっかく遠出してきたので、ランチは、横浜ベイクォーターというモールの中で
これまたちょび母が好きなこの方のお店・・・
ランチセットもすごく美味しそうだったのだけど、
ヲイラは「白身魚と野菜の揚げびたしごはん」にしてみました。
どれも、お料理上手な方なら作っていそうな品だけど
なるほど、栗原さんのレシピにかかれば、何か一工夫があって家庭の味に
ちょいプラスされた「ん?なになに???」といった美味しさがある。
白身魚もびっくりするくらいふっくらしていて、セットでついて来たお味噌汁には
練り胡麻が入っていて、コクがあって真似したいわ~。
みょうがが揚げ物をさっぱりさせて絶妙だったし。
あいにくのお天気だったけど、
乗り換え無しの1時間で横浜までいけるようになったので、
もうちょっと横浜、開拓してみたいと思ったのでありました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほーんとモダンだわぁぁ♥
素敵素敵ぃぃ♪(*´台`*) ハアハア
ちょびママの青春時代ね♪
投稿: カータン | 2013年7月 9日 (火) 17:11
女らしいラインの洋服 素敵だね~
ワンピもカワイイ♪
細身のブラウスにウエストキュッのスカート
似合う女性になりたかったなぁ~~(笑)
投稿: しーぽん | 2013年7月 9日 (火) 21:02
美輪さんが中原さんと親交があったみたいで、
今でもファッションの参考にしなさい、って
サイトとかで言ってるので、写真を見てるとわかる気がしました!
近かったら、行っていたのに・・残念
投稿: ぐらっち | 2013年7月 9日 (火) 22:13
>カータン
なんだかんだで、親子揃ってミーハーなのね。(笑)
イラストの感じが、ヘップバーンや、いしだあゆみっぽかったよ。
いつの時代も、女性にはいろんな楽しみがあるもんだね。(*'∇')ウフフフフ
>しーぽんさん
アオザイじゃないけど、ここまでぴったりに創られたら
体系維持が大変だよね~。
食べ過ぎた!とか出来ない。(笑)
>ぐらっちちゃん
そうそう!ショートカットの女性が見たとき母が「三輪明宏は最初の頃はこんな感じだったのよ~」って、そっくりな絵が何枚かあってね、影響受けてるんだろうなって思った。
ご本人からの色紙も展示してあったよ♫♫♬
投稿: 住人:ちょびすけ | 2013年7月15日 (月) 03:11
>ぐらっちちゃん
× 女性が
○ 女性画
でした!
投稿: 住人:ちょびすけ | 2013年7月15日 (月) 03:13