アイラン
連休中に「トルコ料理」のお店に行ってきました。
そこで、
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー!
というものに出逢ってしまいました。
氷がいっぱいでよく見えませんが・・・(笑)
トルコでは、コカ・コーラと人気を二分するくらいメジャーらしい、
「アイラン」という飲み物です。
なんとこれ「塩味のヨーグルトドリンク」なんです。
ぇぇぇぇえええ???塩味ぃぃぃ????
興味津々で頼んでみたところ・・・
はまったー!! (≧ロ≦)
なーにーこーれー・・・めっちゃくちゃ好きな味なんですけど。
もしかしたら、甘いヨーグルトドリンクより、こっちのほうが良いかも。
ってなわけで、「ヲレ、ひたすらコレ飲む!ъ(゚Д゚)」って張り切ってたんだけど、
トルコ料理が思いのほかヨーグルトを使った料理が多く、
店員さんに「これには、アイランは味が邪魔しちゃうかも・・・」の連続で、
あえなく一杯で。( ノД`)
しかし、あまりにも好きになってしまったので、家に帰って作ってみることに。
ネットでいろいろ調べたところ、いたって簡単!
ヨーグルトと、水と塩を混ぜるだけ。
泡立ったほうが美味しいらしいので、ミキサーでやってみました。
分量はお好みしだいで、レシピによって様々だったので、
ヲイラは
・ヨーグルト 400g
・水 500g
・塩 小さじ1/2
で作ってみました。
4人分くらいの材料になるかな・・・。
うんうん、いい感じに出来てる~。
ポイントとしては、ヨーグルト、水・・・両方よく冷やしておくのがいいらしい。
ヲイラは、毎朝ごくごく飲めちゃいそうな感じなんだけど、
これは案外、沖縄で言うところの「ルートビア飲める?飲めない?」くらいに
お好みで真っ二つに別れそうだね。(笑)
ま、ヲイラはジョッキでお願いしたいくらいだけどね。(*`▽´*) ウヒョヒョ
試しに「アイラン」一杯いかが?ъ(゚Д゚)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ココログの最新写真からきました~
はじめまして、YoNaです。
トルコ料理、
近所にないので、ピンとこないのですが
アイラン・・・ちょっと、試してみたいな~
レシピ、ありがとう~
投稿: YoNa | 2012年9月17日 (月) 23:58
>YoNaさん
コメントありがとうございます~!
私も、トルコって言われると、伸びるアイスくらいしか思いつかなかったのですが、シシケバブとかが多かったです。
アイラン、喉越しが爽やかなので、ごくごく飲めますよ。
すっかりはまってます(笑)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2012年9月20日 (木) 13:10
初めまして!
残念!
ゼリーのイエで検索してヒットしてから、
ちょくちょく遊びにきています!
更新がとても楽しみなブログのひとつです!
このアイラン・・・試してみましたが、真っ二つに分かれるという
言葉どおり、
苦手な方でした~~
塩スイーツが大好きなのでいけるかしらと思ったのですが・・・
甘みもないといけないお子様な口のようです・・・
投稿: かまこ | 2012年9月22日 (土) 00:16
トルコにこんな飲み物が? 作って飲んでみよ~
最近は塩ヨーグルトも流行ってるみたいで
塩ヨーグルトで野菜漬けてみたりしてるから
好きな味かも。
なんせルートビアも好きだしね♪
投稿: しーぽん | 2012年9月24日 (月) 00:33
>かまこさん
いつも読んでくださってありがとうございます!最近不定期更新でごめんなさい。( ノД`)
あ・・・ダメのほうでした?(笑)
塩スイーツは、ほんのり塩・・・ですもんね。
アイランは旅行に行った人も、ダメだったという人が結構いましたよ。
>しーぽんさん
塩ヨーグルトも流行ってるの!?
やっとギリシャヨーグルトに追いついたというのに。(笑)
そうだよ、しーぽんさん。私のまわりで数少ない「ルートビア飲める派」だったよ。(*`▽´*) ウヒョヒョ
あ~、サロンパス味が恋しい♡
投稿: 住人:ちょびすけ | 2012年9月26日 (水) 17:26