« 忘れてないのよ、塩麹 | トップページ | ちょっとずつ、いろいろ »

2012年5月13日 (日)

使う日が来るとは・・・

いやぁ・・・もう、ご縁が無いと思っていたものが我が家に。

49

                         ブブッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バギー!(爆)

Dc051007

 

人間用じゃないよ?犬用のだよ。(笑)

昔、こういうのに犬を乗せてるのって、大概が老犬で、

自力でお散歩できなくなった犬のために、人間用のソレに乗せてあげるのを

見かけたり・・・って感じだったけど。

 

犬を飼うことになって、改めて今のペット用品って豊富で、

そしてそれを使う人も増えていることを実感。

 

犬をバギーに乗せて歩いてるのを見ると、

「散歩になって無いじゃん!( ・ิ,_ゝ・ิ)プッ」って心の中で思ってたんだけど、

なるほどなるほど・・・。

戸建のオウチなら大丈夫だと思うんだけど、

ちょびすけのように「ペット可」のマンションでも、

玄関を出たら、敷地内を出るまで下におろしてはいけないっていう規約が

ある場合、大型犬や、多頭飼いの人は抱っこしていくのが大変なわけです。

 

我が家もずっと抱っこで行ってたんだけど、最近ずしりと重くなってきて

ちょっと暴れるとそれは結構危なっかしくて。

 

それに、犬を抱いて、他の用事が果たせなかったり。

例えば、ごみ捨てとか、宅配ボックスに荷物を取りに行くとか。

ちょび家はマンションのメインエントランスから一番遠いところにあるため、

ごみ集積所や、メールボックスまで行くのに、ちょっとした散歩くらい

歩かないくちゃいけないので、往復するのは面倒くさく、

散歩ついでにいっぺんに済ませたいわけです。

ちなみに、数あるエレベーターもペット同伴で乗っていいのは

1機だけなので、そこまで行かなくちゃいけないのだ。

 

同じマンションのわんこ飼いの皆さんはどうしてるのかな?って

しばし様子を見ていたら、小型犬でもカートに入れてる人が多くてね。

買おうかどうしようか迷ってたときに、「ぎっくり腰」になったもので、

思い切って買っちゃいました。

散歩も、ほぼ毎日のことだからね。( ̄ω ̄;)

  

 

Dc051012

むくもそれなりに気に入っているようで、玄関にこれを持って来ると

それはもう、嬉しくて大騒ぎです。

 

しかし、やっぱり「人間か!」って突っ込みたくなるよね。

これが届いた日も、段ボールから出して、試しにむくを乗せてみて

ちょび母も大爆笑してました。

後ろから見たら、てっきり人間の赤ちゃんだと思うよね~。ε=(>ε<) プッー!

 

普段はエントランスまでこれで行って、バギーを置いて散歩に行くんだけど

ぎっくりをやった直後は、公園までバギーで行って、

そこで降ろして遊ばせたんだけどね。

すれ違ったおばちゃんが、くすくす笑ってたもん。

 

そういや、先日も小雨の日に、あのレインコートを着せて歩いてたら

何人かに、結構笑われました。

「笑われて、おいしいぞ!」って思ってるのは芸人気質の飼い主だけか!?

Dc051008

                   マイカーをお持ちのむくさん。東京在住

                        うちの子毛深いですが、何か?(笑)

 

|

« 忘れてないのよ、塩麹 | トップページ | ちょっとずつ、いろいろ »

コメント

 キリリと結んだ口元。りりしいお顔ですね。

投稿: 松竹梅 | 2012年5月13日 (日) 20:13

お。来たねww

私も昔は犬をバギーにって
ありえん状況だったけど
今なら気持ちわかるわー。

自転車に乗せて散歩行ってみたけど
途中でちょっと暴れたんで怖かった~
バギーなら安心ね。

投稿: くまじろう | 2012年5月14日 (月) 20:17

しかも結構大型車だったり(_≧Д≦)ノ彡ばんばん
老後はちょびのシルバーカーにもできるしね(o≖‿≖)ニヤリ

だっこってホントに腰にくるからね~。

そだ、実家の寅さんは改名して「トット」になったらしいwwww

投稿: 高丘の湯宿 | 2012年5月15日 (火) 12:10

>松竹梅さん
ですよね。キリっとしすぎてて、どうしても男の子に見えてしまいます。
角度によっては、下あごが白いので、笑ってるようにも見えます。(笑)

>くまじろう
自転車に乗せてる人みかけるとすごいなって思うよ。
おとなしいわんこなんだろうね。
むくは、このバギーでさえ、最初に乗せたら飛び越えて首でぶら下がっちゃって(首輪につなぐリードがついてるから)
焦ったよ。

>湯宿ちゃん
飛び出さないように、上からかぶせる部分が付いてるのを選んだら、大きくなっちゃった。
でも、ほんとこれあるおかげでごみ捨てもいっぺんにいけるし
楽だわ~。
トットさんになったのね。(笑)名前の由来、今度ひっそり教えてね。(*'∇')ウフフフフ

投稿: 住人:ちょびすけ | 2012年5月15日 (火) 12:28

この記事へのコメントは終了しました。

« 忘れてないのよ、塩麹 | トップページ | ちょっとずつ、いろいろ »