« むっちりパスタ | トップページ | 施工事例、掲載 »

2012年5月 2日 (水)

珍し野菜を食してみる、の巻

数年前によくテレビで紹介されてから、

スーパーの野菜売り場にひっそり並ぶようになった珍し野菜。

Dc050187

商品名は『ツブリナ』となっていますが、

野菜の種類としては「アイスプラント」っていう名前。

 

なんだか塩気があるってテレビで見ていて、味の想像は付くのだけれど

どういうタイミングで食すのかいまいちわからず・・・でしたが、

話のタネに一回食してみようかと思いまして。

栄養素はこんな感じだそうです。

Dc050193

 

同梱されてたレシピ見たら、お浸しとかサラダとかが載っていて、

しょう油をかけたりするみたいだったけど。

今回は、素材の味を知ってみたかったので、生でそのまま頂いてみました。

Dc050190

 

なるほど、確かに葉っぱの部分もシャキシャキと良い歯ざわり!

茎の辺りが、海ぶどうみたいにツブツブになってます。

ここがほんのり塩味。

もっとしょっぱいのかと思ったけど、思いのほか控えめな塩気でした。

ま、一回食べてみた・・・ということで。(笑)

 

その他には、トマト食べ比べもしてみました。

Dc050195

楕円形のトマトと、カラーがミックスされたチェリートマト。

それと「高糖度トマト」の3種類。

 

 

Dc050196

楕円形のは、皮が厚めでしっかりトマト感じ。

なぜか、高濃度トマトより、チェリートマトの黄色が一番甘かった。

最近のトマトは、普通にかなり甘いからね~。

トマト食べまくりで、リコピン摂りまくってみました。(笑)

 

変わった野菜見ると、食べてみたくなる性分です。( ^ิ౪^ิ )

|

« むっちりパスタ | トップページ | 施工事例、掲載 »

コメント

ちょびすけさん

お久しぶりです。よかったなぁ・・・
今日、ブログを覗いたら更新してる~と
嬉しく思いました。待っていましたよ!
一面識もないけれど、ちょびすけさんのブログに
ほっこりさせて貰っていました。。

よんな~よんな~ (ゆっくりゆっくり) でね!


投稿: はいびすかす | 2012年5月 2日 (水) 18:25

(゚ω゚)(。_。)ウンウン 最近いろんなトマトがあるもんね~。
栽培者によっても味が違うから、産直で買って美味しかったやつはお名前をケイタイにメモってたりするwwwwww
産直だからって必ずしも全部アタリとは限らないからね。
特にトマトと果物は(*`д´)b
最近、プチトマトってパッケージが凝ってたりするから
それに釣られて買ってしまいそうになるwww

投稿: 高丘の湯宿 | 2012年5月 2日 (水) 21:15

>はいびすかすさん
おひさしぶりです!お元気ですか?
待っていてくださってありがとうございます。
少し元気が出てきたら、やっぱり私はブログで活力が出るみたいです。
また面白ネタ拾っていきますからね~♪

>湯宿ちゃん
引っ越したら産直のお店が遠ざかっちゃったんだよね~。
沖縄にいたときは、苗字が珍しいから覚えやすかったな。
プチトマト、いろんな名前のがあるよね~。
最近すっかり大きいトマト買わなくなっちゃった、切るのめんどくさくて。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2012年5月 3日 (木) 12:45

この記事へのコメントは終了しました。

« むっちりパスタ | トップページ | 施工事例、掲載 »