{{{{(+_+)}}}}サムイ
台風が過ぎていってからいきなり涼しくなりました。
涼しいを通り越して寒いくらい~。
薄手の長袖じゃブルルっとしますね。
それもそのはず!
近所の酒屋さんに、ずらりと「ひやおろし」が並ぶ季節となりました。
「ひやおろし」・・・春にできた新酒を夏の間貯蔵し、秋から冬にかけて瓶詰めして出荷したもの。
日本酒は通常、貯蔵前と瓶詰め前の2回の火入れ(加熱殺菌)を行うが、
ひやおろしの場合は貯蔵前に1度だけ火入れを行い、出荷時は火入れを行わない。
生(ひや)で瓶詰めをすること、また秋から冬の冷える季節に出荷されることから
「ひやおろし」と呼ばれる。(はてなキーワードより引用)
ちょっと寒くなると食べたくなるのが、「鍋物」。
そして、「酒粕」
気づくとこの季節、真っ先に作るのはこれ。ポカポカになります。
何鍋なんでしょうね?
自分的には「石狩鍋」だと思ってたんだけど・・・。
鮭とキャベツとしめじ、えのき、モヤシ・・・葱が入ってます。
まぁ、「鮭・酒粕・味噌」が入ってるから、石狩鍋って呼んでいいかな?(笑)
札幌育ちで、幼稚園の頃から甘酒飲んで育ったので、
「酒粕=体が暖まる」ってイメージが刷り込まれてます。
そして、この鍋を作ると「白いご飯」が食べたくなり、
「日本酒」が飲みたくなる・・・これは間違いない取り合わせだよねぇ~。
早速、近所のマニアック酒屋さんで、秋の酒を。
「篠峯 ろくまる 秋あかり」です。
もう、季節いろいろで3回目の購入。
今回のはどうやら「裏・篠峯」らしい。
(この酒屋さんがオーダーして作ってもらったものらしいよ)
早速、誕生日に友達にプレゼントしてもらった琉球ガラスのお猪口で。
うぁ!めちゃくちゃ芳醇!
口に含んだ後も、ながーい間、風味が口から鼻から広がりますね~。
好きなお酒でも、季節やタンクが違うと「ん?」って思うものだけど、
この「篠峯 ろくまる」だけは、3回飲んで3回とも「旨い!」って思いました。
相性がいいのかも。
結構な勢いで飲んじゃったので、数日後にもう一本追加。
こちらはHPを見て「ラベル買い」してみたもの。
なんか日本酒っぽくないでしょ?(≧∇≦)
「まんさくの花」という秋田のお酒です。
こちらは、一口目にちょっときつめの風味がぶわっと広がり、
一瞬ですっきりと消えていく印象でした。
次の日に飲んでみると、それが少しまろやかに調和した感じで、
重めの風味が苦手な人には丁度いいくらいに馴染んでました。
うーん・・・秋冬はやっぱり日本酒が美味しいなぁ~♫♫♬
今日もかなり寒い!
衣替えもしてないので、ついうっかりこんな格好。
え?ドラゴンボールじゃないよ???
ベトナム国旗Tシャツだよ。(笑)
でもなんかいつも、このTシャツの下って、青い短パン履いてることが多くて
気づくと
「あれ?なんかものすごい○○○な感じぃ~!」って毎回思っちゃう。
「○○○」
↓
コレ着てるときは、いつも中腰で手を叩きながら
「ねっこひーろし!ねっこひーろし!」とちょび夫の後を付いてまわり、
「ニャーっ!!!」のとこだけ向かい合ってやってます(爆) ←バカ夫婦
でも
「猫ひろしは、柄とか入ってないんじゃないの?」って突っ込まれ、
検索してみた。
うん、違ったね。。゚(゚ノω`゚)゚。
Tシャツは「猫魂」で、ズボンが★柄だったね・・・。(´・ω・`)ショボーン
どうでもよくて、ごめんくさい♫♫♬
とりあえず、日本酒と鍋が美味しい季節で、
猫ひろしスタイルはもう寒い・・・っていう日記です。(爆)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京着いた日は沖縄より暑い・・・って思ったけど
台風後はほんと寒って思うくらい朝晩涼しくなってたよね~
この旅中 ひやおろしたっくさん飲んだよ~♪
あんな多種類こっちじゃ飲めないから東京移住したいくらい(笑)
これからお酒関係も放射能検査するらしくて
大変だなぁ・・って心配。
安心して大好きなお酒が飲めるといいよね・・
投稿: しーぽん | 2011年9月26日 (月) 21:44
そうだね。
めっきり猫ひろしスタイルが寒い季節になったよね(゚ω゚)(。_。)ウンウン
せめて変なおじさんスタイル位しとかないとね。
あの腹巻がポイント。
女子はお腹冷やしちゃダメだもん(*´・д・)(・д・`*)ネー
投稿: 高丘の湯宿 | 2011年9月27日 (火) 12:54
>しーぽんさん
今日はまたしても暑いんですよ~・・・。
着るもの困る~。
ひやおろしたくさん飲めたんだ!よかったね!!
そうだねー・・・震災後も酒屋さんが、酒米がみんな津波で海水にやれれてどうなるか・・・って心配してた。
塩害のほうは対策してるみたいだけど、放射能のほうは先見えなくてほんとみなさんお辛いですよね・・・。
>湯宿ちゃん
うふふ♥猫ひろしだけどちゃんと腹巻はしてたニャー!(笑)
そろそろ靴下も履かないとだな。
なんだか節電で夏、乗り切れるの!?って心配してるうちに
夏終わりだなー・・・。
冬は冬で、3.11時、家の中でダウン着てたことを思い出すよ。
被災地の人たちも寒いの大変だはずね。
秋で気も滅入り気味になる季節だしね。
投稿: 住人:ちょびすけ | 2011年9月27日 (火) 15:53