« 脚気に効くのでございますね? | トップページ | ポイントはナッツ♪ »

2011年5月27日 (金)

「中の下!」

最近、こんなのを利用してみてます。

Dc052404

「ツタヤ ディスカス」です。

いわゆる、ネットで借りてポストに返却すればいいっていう、アレです。

「お試し無料キャンペーン」をやってまして、なかなか便利なので、

1ヶ月4枚までのコースに変更して登録してみました。

(お試し期間は8枚まで借りられるよ)

 

で、ひっさしぶりに、これはもう星 ★★★★★ 

っていう作品に出会ってしまった!

Dc052411

映画公開時から、結構話題になっていて、

DVDになったら速攻観ようと思っていた作品。

 

主演は、沖縄アクターズ時代、Folderのメンバーで、

もっぱら「踊るメンバー」な位置的にいた、満島ひかりちゃん

今では、ドラマ「モテキ」やら、映画「悪人」やら・・・

放送中のNHK朝ドラなど、話題作につぎつぎ出演する女優さんになりましたね。

 

この『川の底からこんにちは』への出演をきっかけに、

監督さんと結婚したっていうのも話題になりましたが。

とにかく、絶賛されていたんだけど、想像以上に面白かった!

 

キーワードになってくるのが「中の下」って言葉。

ひかりちゃん演じる、主人公・佐和子は駆け落ちして上京するんだけど、

仕事も恋愛も妥協の毎日。

「どうせ私は中の下だから」

「所詮たいした女じゃないよ?私は」

っていうのが口癖。

 

この言葉読んでると、何?めっさネガティブなの?落ち込みそうだわ・・・

とか思うでしょ?

思っちゃうでしょ???

ところが、全然そうじゃない。

 

佐和子は病気で倒れた父に代わって、しぶしぶ実家の

「しじみ加工工場」を継ぐことになるんです・・・。

もう、ヲイラのボキャブラリーの無さでは表現できないんだけど、

「所詮、私は中の下ですから!」っていうのが、

ぐんぐんパワーを帯びてくるわけです。

いい意味で、開き直って前向きだわけよ~。

 

この動画観ただけでも、絶対「気になるわ!(鼻荒)」ってなるはず♪

佐和子が継いだ、しじみ加工会社『木村水産』の社歌なのであります。

(元々は地味な社歌だったのを、佐和子が作詞作曲しなおしたもの)

「中の下」な彼女が、妥協とマンネリ化したパートさんたちを奮い立たせる

このシーン!(爆)

 

ちょびすけ的には、パート従業員の・・・

Dc052415

の方の表情から目を離さずに最後の目線まで、観ていただきたい。(爆)

                         ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: 

                               【木村水産  社歌】

                                    上がる上がるよ消費税
                                 金持ちの友達一人もいない
                                    来るなら来てみろ大不況
                                    その時ゃ政府を倒すまで
                                           倒せ倒せ政府
                           シジミのパック詰め シジミのパック詰め
                                      川の底からこんにちは

                                      一度や二度の失敗と
                                   駆け落ちぐらいは屁の河童
                                     駄目な男を捨てられない
                                      仕事は基本つまらない
                                           中の下の生活
                                        所詮みんな中の下
                                        楽しいな 楽しいな

                          シジミのパック詰め シジミのパック詰め
                                     川の底からこんにちは

                                携帯からはこちらでどうぞ 

                 http://youtu.be/B6cCyLe3mC0

            ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: 

 

耳に残ってしょうがないのね(爆)

翌日、Youtubeで観まくっちゃって、すっかり覚えちゃって

帰宅したちょび夫が着替えてる横で歌いだしたら、

なんと、ちょび夫もフルコーラスで歌い始めて・・・。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

休憩中、Youtube観まくったらしい。オマイも観とったんかいっ!

 

そんなわけで、我が家では只今「木村水産・社歌」が猛烈ブーム。

どっちかが歌いだすと、向き合って前のめりで

膝でリズム取りながら、鼻息荒く歌っております。

♪しっじみぃ~っの パック詰め~ しっじみのパック詰めぇぇぇえええ~♪って。

 

さぁ、YOUも梅雨入りしちゃった今週末、

レンタルして、前のめりで「社歌斉唱」しちゃいなよ!

                                      (*'因`σ)σ

 

 

|

« 脚気に効くのでございますね? | トップページ | ポイントはナッツ♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。