« ありものケーク・サレ | トップページ | 片隅で・・・ »

2011年4月25日 (月)

AMAZONで助け合おう!NIPPON!

本やCD、電化製品から、日用品まで取り扱うネットショッピングサイト

『Amazon(アマゾン)』で非常に活気的な支援を行っているのを、

今日気づきました。 

Ama

 

というシステムによる支援です。

 

まだ、個人で物資を送ったりすることは何かと難しいし、

せっかくの義援金も、なかなか被災者の方に届かない・・・と聞くと、

すごくもどかしい気持ちになる毎日でしたが。 

 

『Amazon』では、被災地から「これが必要」という注文がリストアップされ、

その商品を私達が購入することによって、

注文をしている避難所へ商品が届けられる・・・ということのようです。

  

①各避難所名をクリックします
②「購入別で表示」という項目で「すべて表示」を選び「GO」をクリック
③各避難所が必要としている商品が表示されます

 

定期的にチェックすれば、「欲しいものリスト」が上がってくるようです。

*各避難所の「欲しいものリスト」状況はこちら*

 

各自治体から、現在不足しているものの状況や、

被災状況、必要なものなど・・・きちんとコメントが発表されていますので、

安心して利用できる「支援方法」なのでは、と思います。

私もこまめにチェックしていこうかと思っていますが、

より被災地のニーズに合った支援を!とお考えの方に

是非お知らせしておこうと思い、記事に書いてみましたので、

よくご確認の上、皆様のご判断でご活用くださいね。  

 

まだ始まったばかりのシステムのようですので、
  調整しつつの部分もあるようです。変更事項など、よくご確認ください。

 

                   たすけあおう!ニッポン!

Bows_b

***************************************************************

Amazonでオフィシャルに掲載されていた、

仙台市役所職員さんからのコメントを転載いたします。

***************************************************************

 

 

仙台市避難所 宮城野体育館で働いていらっしゃる
仙台市役所の方からのメッセージをお預かりしましたので、
ご紹介させていただきます。

現在、宮城野体育館では自宅を津波で流された方など
約300名の方々が避難されています
震災当初は、毛布や主食といった緊急性の高いものが必要でしたが、
震災から一ヶ月が過ぎ、仮設住宅への入居など次の住まいまでの間の、
細々とした生活用品や避難所で共用で使うものなどへニーズが移ってきました。
残念ながら、被災地では仕分け作業に人員を割くことができず、
全国からの個人の方々からの小口のご寄付については
ご遠慮させていただいている状況で、
避難されている方々のニーズに十分応えられないでいました。
そこに、アマゾンさんから「ほしい物リスト」サービスのご紹介があり、
早速、活用したところ、
翌日には全国の方々が贈り主となった支援物資が送られてきました。
当避難所で必要としているものを必要としている数量分送られてくることから、
仕分けの手間も省け、避難所の方々も大変喜んでいます。
特に、シャワーが浴びられるようになり、
アマゾンさんを通して贈られてきたシャンプーや石鹸などで、避難されている方もサッパリできて、笑顔が戻ってきたのが印象的でした。
本来であれば、贈ってくださった全国の皆さんお一人お一人に
御礼を申し上げたいところですが、この場をお借りして、
お贈りくださった全国の皆様に御礼申し上げます。
皆さんお一人お一人の善意に支えられていることをひしひしと感じております。
 これから復興に向けて避難所の方々と頑張ってまいりますが、
避難所生活はもう少し続くと思います。今後ともご支援よろしくお願いします。
                                    2011/04/25

 

|

« ありものケーク・サレ | トップページ | 片隅で・・・ »

コメント

具体的に必要なものが分かると動きやすいね。

投稿: buzz | 2011年4月25日 (月) 21:06

>buzzくん
商品チェックしてみて、改めて
「そうか・・・そういう、ちょっとしたもの意外と必要」って
思うものがたくさんあったなぁ。
優先度も記載されてていいよね。
なにげに、「金麦」のオーダーに贈り主さんがたくさんいて、
和んだ。
ビールの一杯でも飲んで欲しいもんね。(*´∇`*)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2011年4月26日 (火) 16:41

この記事へのコメントは終了しました。

« ありものケーク・サレ | トップページ | 片隅で・・・ »