こんなのって、ないよ・・・
東京も、スーパーからはカップメン、乾電池、トイレットペーパー
ガスボンベ、お米、牛乳・・・などが姿を消しました。
たった今、20ℓに制限されたガソリン給油に2時間並んで帰ってきたところです。
絶句してしまうような震災が起こってからずっと・・・報道を見ながら
胸が押しつぶされるような気持ちで見守っています。
何か出来ることはないか?
自分はどう行動すればいいのか・・・。
そう思っていたから、計画停電はいい事だとおもう。
けれど、このやり方には憤りを感じる。
私の住む市は2グループにまたぐので、一日3時間が3回の停電。
私鉄電車も、23区を過ぎたところから終日ストップだそう。
どれもこの状況の中で、仕方のないことだし、それで被災地へ負担を
かけないようにするには、協力したいことだけれど・・・。
憤りを感じるのはそのやり方。
ヲイラの住む市は、高齢者率がものすごく高いところだ。
先ほども、暗闇の中トイレットペーパーを抱えて不自由な足で
家路に着くお年寄りを何人も見た。
計画停電が発表されたのは、10時過ぎだった。
お年寄りはみんな就寝している時間だ。
節電を心がけていれば、なおさらTVは見ていないはず。
そんな時間に発表して、起きた時には停電?
自分の地区がどのグループに属するかは、HPで確認?
PCを持っていないお年寄りはどうしたらいい?
停電時間は毎日変わり、その時間帯はなかなか繋がらない東京電力の
HPで調べてください・・・って。
朝起きたら、予測していない自体が起こっていて、
電話も既に繋がらない?暖房も使えない?
ヲイラでさえ「どうなってるの?」って思うのに、これじゃ高齢者はパニックだ。
もちろん、被災地はこれらのことを、いやもっと全てを瞬間に奪われた。
もっと不便とパニックを強いられているのだよね。
だけど・・・だけど・・・
節電といいながら、TVとPCがなければそれがわからない・・・
電話も止まってる・・・。
この市に住んでいるたくさんのじいちゃん、ばあちゃんどうなっちゃうの?
もう少しやり方は無かったの?
このやり方で4月下旬までって・・・高齢者に被害者が出ちゃうよ。
それは、天災じゃなく人災だよ・・・。
みんな震災に胸を痛めてる、協力したくないなんて思ってない。
でも、なんかだめだよ、解せないよ。
人災で被害者は出したくないのに。
これ以上、一人の命も失わないよう、いま時分が出来ることを考えます。
| 固定リンク
最近のコメント