地味にハマってること。
突然ですが、みなさんは「おっくうな家事」ってなんですか?
ヲイラはもう、全般的にどれもおっくうなんですけれどもね。(笑)
その中で、もっとも気が重いのが「洗濯物たたみ」
洗濯して、干すのは結構好きなんだけど(←半分以上自分じゃない。笑)
「全自動がたたむところまでやってくれないかな」
と、ベタに、真剣に思っちゃいます。
夏場は特に汗もかくから、洗濯物の量が増えるし、
暑い中洗濯物触ってると、余計にι(´Д`υ)アツィー のです。
つい、2~3回分の洗濯物が積まれていることしばしば。(鬼汗)
そんな「たたむのめんどい!」人にもってこいの裏技をTVでみまして、
密かに・・・そして地味に・・・ハマっているのであります。
どうやら、数年前に「伊東家の食卓」という裏技番組で紹介されたようで、
すでに知っている方も多いかもしれませんが。
ヲイラみたいに「知らなかった!これはいい!(゚ロ゚)」
って思う人もいるかもしれないので、ご紹介。
「Tシャツが一瞬でたためる裏技」です。
かなりの時間短縮。
しかも、たたんだシャツの大きさが揃います。
▒▒▒|ョД`*) ナンカ キモチイイワ
これを知ってから、洗濯物たたみのめんどくさい度が少し減少しました。
家族構成が多いお家は、きっとものごっつ時間がかかって大変ですよね。
ちょっぴり負担軽減になりますよ。
お試しアレ♫
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
知ってるよーコレ、
なんせウチには伊東家の食卓の本があるからね(エッヘン!)
で、もちろん買った当初はこの方法でたたんでいたんだけど…
うち、犬がいるので掃除機で吸っても吸っても床やらなんやらに毛があって
結局ひざの上で洗濯たたむのが常なので今ではふつうにたたんでいます(笑)
投稿: buzz | 2010年8月 5日 (木) 20:19
知ってる知ってる!!www
これ見た日にタンスに入ってたTシャツを
わざわざ畳みなおしたぐらいハマったよー。
友人の家に行った時にもたたませてもらったしww
でも今じゃ~Tシャツはハンガーから外した時に
ショップの店員さんみたいに立ったままたたんで
そのままタンスへていう荒業でしまっておりますw
投稿: ぴと | 2010年8月 6日 (金) 00:19
これつい最近いいともで川島なおみ様が
裏技として披露してたよ!
私もやってみた!
確かに楽~
今まさに3回分の洗濯物の山がリビングにど~ん、な状態なのでこの技でささっと片付けるぞ~
でも私畳むのよりそれをしまうのが苦手←どーしようもない
簡単にしまえる裏技なんてないかなあ(+_+)
投稿: くまじろう | 2010年8月 6日 (金) 17:10
ウチも洗濯物が ッパないwww
毎日洗ってるのに 「これ何人家族?」ってくらいあるよ。
この裏技、やってみた事あるんだけど
前かがみになるから結構腰に負担来ない?
私のやり方がマズイのかすら??
で、結局元のたたみ方に戻っちゃった、とwww
「全自動でたたむとこまでやってくれる洗濯機」
の登場を待とう( ・ิ,_ゝ・ิ)プッ
投稿: 高丘の湯宿 | 2010年8月 6日 (金) 18:54
>buzzくん
伊東家の本持ってるんだ!(笑)
あんな裏技こんな裏技お披露目して~。(。◝‿◜。)ニヒヒ
うちも私が異様に髪が抜ける人なので、恐怖の洗濯物になってることしばしば・・・。
膝の上で畳んでるbuzzくんの後姿想像したら、ちょっと和んだよ。(笑)
>ぴと
えー!ショップ店員みたいに畳むの難しそうじゃーん!!
私、お店で開いて見た後、上手に畳めなくて毎回「申し訳ないっす・・・」って思っちゃうんだよね~。
是非、立ったまま畳む妙技を教えてくれ~!
>くまじろう
私、それ見たんだよー!(笑)
あれ、CM中に畳み方教えててわからなかったじゃん?
で、なおみが「検索すれば出るわよ」って言ってたから即効検索。(笑)
うちも畳んだものがすぐにしまわれることは無いよ。(*` 艸 ´)プッ
>湯宿ちゃん
姿勢は以前の畳み方でも前かがみだったから変わらないかな~。
Tシャツって変形するじゃない?
あれが今までの私の畳み方だとゆがんじゃって、畳んだものが揃わなかったんだけど、その点がスッキリ!
あー・・・干したものをぶら下げたまましまえる、ウォークインクローゼット10畳くらいあればなぁ~。 (どんだけめんどいんだよ。笑)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2010年8月 6日 (金) 19:25