« 牧歌的な休日 | トップページ | コンデジさん逝く。 »

2010年5月27日 (木)

初めての「ケーク・サレ」

ついつい買っちゃうので、ここのところ自粛を心がけていた(笑)、

「雑誌」を久しぶりに購入。

Dc052614

「そうそう!鶏胸肉って安いけどパサッっと感がねぇ~・・・」と

巻頭特集に目が行って手にしたら、全般的に作ってみたい!とか、

気になるページがいっぱいあったので、自分的にOKを出してみた。

 

その、一番気になった特集というのが・・・

Dc052619

「ケーク・サレ」って何?って思ったら、

フランス語で 「ケーク=ケーキ」  「サレ=塩」 という意味らしい。

塩スイーツってのともまた違って「惣菜系パウンドケーキ」とでもいう感じかな。

*ちなみに甘いほうは「ケーキ・スクレ(砂糖)」と言うのだそう。

 

ヲイラは全くこの存在を知らなかったんだけど、検索してみたら

かなり前から話題になっていたんだねぇ。

中目黒にある「カフェヴェルサイユ」というお店が有名らしい。

 

どのレシピもすっごく興味津々な組み合わせで、

すっごく作りたくてウズウズし、早速材料を買って帰った。

今回作ったのは、基本の生地に・・・

Dc052607

ツナ缶一個アボカド一個、それに玉ねぎ1/6を混ぜて焼くだけ。

 

基本の生地 (16×7×高さ6cmのパウンド型一個分)  
    ・薄力粉   120g
    ・ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
    ・卵      2個
    ・サラダ油  大さじ3
    ・砂糖・牛乳 各大さじ1
    ・塩      ふたつまみ
    ・コショウ   少々

 

生地を作った後、中に入れる材料を混ぜるのだけど、

ここで面白かったのは、混ぜる前に、ふるいにかけた薄力粉をちょっと

具材にまぶしておくこと

こうすると生地とよく馴染んで、また中に沈みにくいんだって。へぇ~!

 

もうひとつ珍しかったのは、

型に流し込んだら、180℃で10分焼き、いったん取り出すの。

Dc052622                    *ちょっとだけ膨らんでます

この状態で、濡らしたナイフで縦にスーと軽く切れ目を入れる。

そこへトッピング用のアボカドを飾る。

Dc052625

きっと、若干表面を焼いてからのほうが、飾りが沈まないからかな?

この後、オーブンを170℃に落として、20~25分焼く。

竹串さして生地が付かなかったら、熱いうちに型からはずし、

オーブンシートもはがしてケーキクーラーなどで冷まします。

 

Dc052628

開始から焼き上がりまで30分!

荒い物もボウル二個くらいで楽チン♪

 

早速切り分けて頂いて見ました。

Dc052634

 

 

うぁぁあああああ!!!!

何コレ!?めっちゃ美味しいんですけどぉぉぉおおおお!!!

あのさ、もう今玄関から前の空き地に向かって

「(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!」

って叫んできてもいい?

                                   え?( ̄乂 ̄)ダメッ!? 

 

これいい!!

初めて食べたけど、はまりそう。

これなら朝ごはんの変わりにもいけそうな気がする。

パンだけだと何か作らないと・・・だけど、これならがっつり満たされそう。

 

他にも、

「パプリカ&ハム」 「ソーセージ&オリーヴ」

「アスパラ&シーフードのケチャップ風味」などなど、

作ってみたいのがいっぱい載ってました。

 

ネットで検索しても、いっぱいレシピが出てくるから是非作ってみて!!

これはいいです、ほんとオススメ~♪

『ケーク・サレ』・・・しばらく作りまくりそうな勢いです。  ε-( ̄(エ) ̄*)鼻荒

|

« 牧歌的な休日 | トップページ | コンデジさん逝く。 »

コメント

できあがりまで30分の手軽さなら俺も作ってみたい!
「パプリカ&ハム」に「ソーセージ&オリーヴ」もうまそうだし
数種作ったらちょっとしたパーリィに持っていけたりもするカンジじゃんね?
お惣菜系のパウンドケーキかあ、はじめて知りまんた。
アボカドとシーチキンもおいしそうだなあ。。

投稿: buzz | 2010年5月27日 (木) 21:36

オレンジページってたまに買いたくなる!
でもなかなか出てるもの作らないんだよなあ私ったら。。
ちょびはまめに料理しててえらいなあ・・・
私最近時間あってもなーんもしないで一日過ごす事が
多々あって情けなくなるわ。。

アタシもちょっと雑誌でも買ってみるかなあ

投稿: くまじろう | 2010年5月27日 (木) 22:22

うううううまそ~~~~
ケーク・サレ大好き!!
おいしいよね。
うちは、ホットケーキミックスで手抜きだけど、
チーズとハムと玉ねぎ入れてるよん。
アボカド入れるなんて斬新!!初めて知ったよー。
大型料理サイトでは、常に検索ワード上位にいるよね。
しょっぱいのがケーク・サレだと思ってたけど、
サレは、「塩」って意味だったのねww

投稿: ぴと | 2010年5月27日 (木) 23:09

うわぁぁぁぁー ほんとめっちゃおいしそーー
おかずケーキみたいなんだね! 好き好きコレ系♪
しかも簡単そう~ ワタシにもできそう!
ほんとちょびさんがすっごい興奮して鼻息荒いのわかったよ。
洗い物が荒い物になってるし(笑)

投稿: しーぽん | 2010年5月28日 (金) 01:20

>buzzくん
うん、焼く前の準備も15分くらいあれば出来ちゃう。
材料もBP以外は結構、あれなんかあったわ・・・ってな材料だったりするし。
そうだね、パーリーにいいかも!
甘い系のだと一本焼くと二人で食べるのが結構大変なんだけど、これなら朝ごはん変わりであまらせずイケル!!
アボカドがクリーミーになって美味しいのだ~♪

>くまじろう
ひっさしぶりの雑誌購入だったんだけど、290円だとなんか嬉しいね。(´^ิ∀^ิ`*)ニヤ
いやー、最近あんまで歩いてないんで、食べ物でも作ってないとPCに向かい続けちゃうんだよね~・・・。
そのうち頭痛とか出ちゃってね。
目を凝視しないって結構難しいよね。(笑)

>ぴと
ホットケーキミックスをつかうと、やわらかい甘みがでるんだろうね。
コレは完全に惣菜パン食べてる感じだった~。
某検索サイトでも上位なんだ~!
全然知らなかったよー。
アボカド&ツナおすすめ!!

>しーぽんさん
片手で簡単朝ごはん!って感じでいいかも~。
行程もごくごく少なくて、夜のちょっとした時間に作ったりしても朝ごはんにいいよね。
「荒い物」:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
ほんとだ・・・。
どんだけ誤字が多いんだ自分。っていいながら、直さないずぼら。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2010年5月31日 (月) 19:04

私も初めて知りましたわ、ケーク・サレって。
なんだか聞いただけで、おされな感じ。
んでもって、おいしいとは!
粉屋の嫁として、一度は作ってみねば!な料理だわん。
まずはオレンジページを買おうっと♪

投稿: ぱぴ子 | 2010年5月31日 (月) 22:35

>ぱぴ子さん
そうだそうだ!お粉屋さんの奥様でしたね~♪
小さいパウンドケーキ型なので、薄力粉も120gと少なくて済むし、今日第二弾も作ってみたけど、やっぱりおいしー!
台所のあんなものやこんなもので出来ちゃうっぽいです。
そして、この私が失敗なし!ってところが説得力有りでしょ?(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2010年6月 1日 (火) 17:11

この記事へのコメントは終了しました。

« 牧歌的な休日 | トップページ | コンデジさん逝く。 »