« いつも左から風が。 | トップページ | カラッと、サクッと! »

2009年11月27日 (金)

この時期になると慌てるアレ

毎日冷凍庫を開けるのに、チラ見しているのに、

ふと目線をそらし、ついついいないふりをしてしまうアレ。

 

 

Dc112620

そう、お正月用のお餅

子供の頃は、何個も食べて、お正月中にはなくなっちゃってたのに、

大人になってからは餅の数を競うように食べるってことも減って、

冷凍保存に至るのだけど・・・。

 

 

毎年この時期になると、ハッ!(`ロ´;) っとして、

「し・・・し・・・しまったぁー!」思うわけです。

消費期限としては、自分基準(笑)では全然OKなのだけど、

なんていうんでしょうか・・・次のお餅を買う時に前年のお餅があるのは

申し訳ないといいましょうか。

年末処分というのも忍びないし・・・というわけで、

いつもこの時期になると思い出したかのように、餅を食べちゃうのだよね。

 

もちろん、ハッ!(`ロ´;) ・・・なので、「小豆を炊く」なんてところから

はじめる訳も無く、家にあった小豆缶で久しぶりに「お汁粉

          Dc112633

沖縄ではあんまり温かいお汁粉は食べないので、

なんとなく自分でも作っていなかったのだけど。

Dc112624

友達のお店で購入したホーローミルクパンで。(*´∇`*)

 

焼いてから入れると、ニョイニョイにならなくていいんだよね。

でも、食べてみたら自分が実は「ニョイニョイ~ンな餅」

好きなことが判明。

 

磯辺焼きだとパリッとしてたほうが好きだけど。

Dc112640

                       ニョイ度 ★☆☆

 

3個も食べちゃったなぁ。食べ過ぎちゃったなぁ。llllll(-_-;)llllll ずーん

ご利用は計画的に!

ちなみに友達から借りた何か・・・とかは、昔っから

年内に返したいタイプです。(笑)

|

« いつも左から風が。 | トップページ | カラッと、サクッと! »

コメント

あまり見慣れない時期でのお餅の登場だけど
おいしそうなお汁粉やなあ!
ブルーのミルクパンで作るところがオサレすぎだっつーの(笑)!
俺もちょびさんに借りてるイタリアンカラーの器返さなきゃ!
で、「オッス!トン子ちゃん」を貸さないと、ってこの記事を見て思い出しますた。

投稿: buzz | 2009年11月27日 (金) 21:46

 うちにも似たようなものが・・・。

 それにしても、3個とは・・・!なぁんて
3個くらいぺロッ!ですよねぇ。
1個にしようと思ってたのに、
気がつくと、いつの間にか2個目をレンジに入れてる自分・・・。
よくある、よくある・・・。

投稿: 松竹梅 | 2009年11月27日 (金) 22:01

>buzzくん
ほんとなんでこの時期に?でしょ。(*'∇')ウフフフフ
そして・・・
ホールーミルクパンで作るところがネタ仕込み見え見えだっつうの!(爆)
そんなにオサレじゃないくせにねぇ。ププ
そう!「オッス!トン子ちゃん」を借りて、そして年内に返さなくっちゃ!(笑)

>松竹梅さん
仲間だぁ~♪
え・・・毎回1個ですか・・・(;´▽`A``
2個はなんの躊躇も無くいただいちゃってました。(//∇//) テレテレ
でもお餅一個ってお茶碗いっぱいぐらいなんですよね、確か。
どうしよう・・・年内に食べきるには・・・(汗)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年11月28日 (土) 17:49

揚げたお餅、うどんとかお鍋に入れるの
チョー好き

しかし、その「揚げる」というハードルが
あまりにも高すぎて
滅多にお目にかかれない^^;

投稿: 高丘の湯宿 | 2009年12月 2日 (水) 10:23

>湯宿ちゃん
お鍋に揚げたお餅なんて、素敵ザンス!
昔はお正月の残りの餅を小さく切って、揚げ餅作ってもらったりしたなぁ!
歌舞伎揚げとか好きだし。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年12月 2日 (水) 18:37

この記事へのコメントは終了しました。

« いつも左から風が。 | トップページ | カラッと、サクッと! »