« 身に覚えが・・・ | トップページ | 今!?(笑) »

2009年11月15日 (日)

久しぶりに映画!

昨夜は久しぶりに、映画館で映画を観てきました。

(ダヴィンチ・コード以来の映画館かも!?)

今回観たのは・・・

         20091114205546

イギリスの有名な小説「クリスマス・キャロル」をディズニーが

アニメーションで映画化したもの。

昔からいくつも映画化されていて、ミュージカルにもなっている有名なお話。

夫くんからはクリスマスが来るたびに聞くものの、実は一度も観たことがなかった

のであります。 

 

今回の映画化は、2004年に観て以来、DVDまで買ってしまって

クリスマスのたびに我が家シアターで観ている

「ポーラー・エクスプレス」でお馴染みの、ロバート・ゼメキス監督作品。

観ないわけにはいかないわ!!

クリスマス前に、絶対スクリーンで!!(鼻荒)

  

どっぷり世界に浸りたいので、最終のレイトショーに行きました。

         20091114205638
                 映画館もクリスマスモード

 

チケットを買おうとしたら「吹き替え版」の文字が・・・。

=( ̄□ ̄;)⇒

無理無理!絶対字幕じゃなきゃいやぁ~!

窓口のお姉さんに尋ねたところ、

「申し訳ございません、全上映時間、吹き替え版になっております・・・」

 

しかも、県内にある系列の3大シネコン全てで、全時間・全上映期間

「オール吹き替え版」だというのさ。

テンションだだ落ち・・・。

「し・・・信じられない・・・あり得ない・・・ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!」

やりきれない気持ちになってしまい、観ずに帰ろうかと思ったんだけど、

沖縄にいたら、結局どうがんばっても吹き替え版しか観れないってこと・・・。

DVD発売されるのなんて、きっと来年。

                      それもいやぁ~!・゚・(ノД`;)・゚・

 

・・・というわけで、やもなく吹き替え版を観ました。

いやぁ・・・すっごい面白かったです。

「ポーラー・エクスプレス」が絵本を原作にしているため、

ちょっとワクワク・ドキドキ☆という童心をくすぐるシーンが目白押しなのに対し、

小説原作の「クリスマス・キャロル」は、ちょっと怖かったり・・・のドキドキで、

映像もさらに技術が向上してて素晴らしかったです。

内容もちょっと大人向けですしね。

 

「ポーラー・エクスプレス」では、「トム・ハンクス」が何役も演じ、

その動きや表情に合わせてCGを乗せていくという技法で製作されていた

のですが、今回は「ジム・キャリー」7役を演じています。

声色を変えたり・・・という部分の楽しみがあるので、

全上映を吹き替えっていうのはあまりにも残念な訳で・・・。

(抑えてますが、結構プリプリでしたのっ!ムゥ ( ̄(エ) ̄”) ピクピク)

DVDで改めて見直したいと思っていますが、純粋に今回も

どっぷり世界に浸ってきましたです、はい。

通常のアニメーションよりもリアリティーがあり、

実写よりもちょっと幻想的で、まるで絵本の中に自分が入り込んだような

錯覚になる、このシリーズ。大好きです♫ 

トレイラーでちょっぴりお楽しみくださいませ~。(*´∇`*)

 

★ ディズニー「クリスマス・キャロル」 公式HPは こちら

|

« 身に覚えが・・・ | トップページ | 今!?(笑) »

コメント

吹き替え版かーちと残念だったね(´・ω・`)ショボーン
主演ジム・キャリーだったの!?
それにすごくびっくりしてます。
だってだってーー
昔、ジム・キャリーのファンだったから(爆)
映像がきれいだし迫力あるから
やっぱり映画館で見たいなー。
吹き替えは誰だったのかが気になるww

投稿: ぴと@ | 2009年11月15日 (日) 22:34

吹き替え版オンリーってありえない…ガーン。。
なんで「クリスマス・キャロル」が子供が観る映画って決めつけるのかね、
沖縄県内の映画館の盛り上がりがあんまり感じられないのがなんとなく分かった気がします。。
俺は同じディズニーの「ミッキーのクリスマスキャロル」を何度も観ているのですが、これが泣けてしまうのです。
(ホントに泣けるYO!)
同じディズニーが作っているからこれまた期待できそうなのらメ〜ン!
来年DVDで観よ!(笑)

投稿: buzz | 2009年11月15日 (日) 23:09

予告で見たよ~珍しくアニメなのに見たいって思った思った!!
っていうか アニメらしからぬ迫力だよね。
予告も吹き替えだったのかなぁ~ 
何気に見て気づかなかったなぁ・・ で、吹き替えは誰だったの!? 
ポーラー・エクスプレス・・・昨年目をこすりながら宜野座で見たの
思い出すなぁ~
ちっとも鈴の音が聞こえなかったから 汗ったもん(笑)

投稿: しーぽん | 2009年11月16日 (月) 01:26

私もこれは絶対見ようと思ってる!!!!
3D版もあるんだよね。ちょっと疲れそうだけど。。
これは松本では見れないの確認済み。吹き替え
の事はノーマークだったわ~松本も吹き替えのみって
ありえそうΣ(゚д゚;)ガーン
テンションどん下がりになるのわかるわー。
シュレックの試写会行った時吹き替えしかダメでさ。。
浜ちゃんが声やってたからもーシュレックが浜ちゃんにしか
思えないの。。。

投稿: くまじろう | 2009年11月16日 (月) 11:28

>ぴと@
そうそう!今回はジム・キャリーだよ!
ところどころで、いかにもジム・キャリーがしそう~っていう表情をするときがあって面白かったよ。
吹き替えは「元祖おっはー」の山寺宏一さんだったはず~

>buzzくん
でしょー!
もうね、ひとりで「洋画への冒涜だわ!プリプリ」って怒ってたざんすよ。(笑)
ミッキーのクリスマスキャロルは泣けるんだね・・・。
これはあんまり「泣ける・・・」って感じに描かれてないんだけど、
最新の劇場ではデジタル3Dなので、めがねをかけると立体的に見えるらしいよ~!!
そういうお楽しみもあるのね~。

>しーぽんさん
吹き替えは大御所の山寺さんだったと思う。
だってさ~・・・21:30~で、終了23:00過ぎの回なのに吹きかえって・・・。=( ̄□ ̄;)⇒
今回のは鈴の音聞こえなくっても大丈夫よ。(笑)
映像はほんと迫力あったなぁ~。

>くまじろう
そうなのよ、めがねかけると立体で観れるみたいよね~!
デジタル3Dが観れるなんて夢のまた夢よね~。
あ・・・シュレック。私も吹き替えだめ。(;´▽`A``
なんで関西弁なの!?って感じ。(あれ違ったっけ?)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年11月17日 (火) 18:40

>ちょびすけさん

私も見に行きたいなぁと思ったけど、
吹き替え版か・・ってどうしようか検討中。。
でも、よさそうだね!ジム・キャリーが7役ってのが気になる。。

投稿: ぐらっち | 2009年11月17日 (火) 22:31

>ぐらっちちゃん
そうだね~、やぱり吹き替え版にこだわりたいところだけど、
この映画の場合はやっぱり大画面で見るのが一番!ってことで、是非夜の回にでも観て見て~♫
私も、全7役は把握してないんだけど、キャラクターが時々ジム・キャリーがよくしそうな表情とかを見せるから面白いよ!

投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年11月20日 (金) 16:48

この記事へのコメントは終了しました。

« 身に覚えが・・・ | トップページ | 今!?(笑) »