初!沖縄お笑いライブ
ヲイラ、お笑いが好きです。
高校生の頃は真剣に、野沢直子に弟子入りしようと思っていたことも
ありました。(マジよ、マジ!)
東京にいた頃、「ルミネtheよしもと」が出来て、いつか行ってみたい!と思いつつ
結局お笑いライブというものに行った経験がなかったヲイラ。
昨日、この沖縄で「初お笑いライブデビュー」を果たしました~♪
行ってきたのは「FEC(Free Enjoy Company)」という、沖縄のお笑い団体。
ひゃぁぁぁぁ!
沖縄ローカルではありますが、CMやらラジオやら情報番組で
よくお見かけする人たちがたくさん!
前半は漫才、後半はヒーローショーという二部構成。
シュールな笑いから、凝った漫才まで・・・
久しぶりに顎が痛くなるほど笑いました~。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
実は、今回数年越しで観たかったネタがあったのです。
2007年頃に、お笑い好きの友達が見せてくれたDVDに
紐でつながれたヤギが出てくるネタがあって・・・。
ペットとして飼われていたと思っていたヤギが、ある日突然
飼い主の「島袋さん」に食べられそうになる・・・っていう設定なんだけど、
そのゆるい笑いがものすごいツボで、
「今回ヤギネタやるよ!(ΦωΦ) ブブッ」と友達が教えてくれて、
急遽何年か越しでそのネタを観にいった、というわけです。
面白かったぁぁぁあ!
記念に写真を撮ってもらいましたよ。v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
この人が・・・
こうなる!(爆)
舞台では、島袋さんにやられかけてるので頭の右側に
ダンボールで出来た包丁がぶっ刺さってるわけですが。(*≧m≦*)ププッ
この面白さは文章で表せません~!
そして!よく出来てる!!っと大爆笑だった、後半戦のヒーローショー。
みなさん、沖縄のローカルヒーロー「琉神(りゅうじん)マブヤー」って
ご存知?
え?知らない?
ではまず予習のために、こちらをみてくださいな。
「マブヤー」っていうのは沖縄方言で「魂」っていう意味なんですが、
これに見立てた パクリ(笑) 「琉神パパヤー」っていう長~いコントが
あったわけです。
ちなみにパパヤーは「パパイヤ」のこと。
沖縄では青いパパイヤを食べるんですね。
で、この「なんちゃってショー」・・・衣装は当然張りぼてで出来ているんだけど、
アクションが本物さながら!
バック転あり、殺陣あり、決めポーズまで完璧!!
間にちょいちょい県民なら笑わずに入られない、小ネタも盛り込まれていて
もう、ヒーヒーお腹と顎が痛い~。(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ
コントの割りにあまりに本格的なアクションなので、あまりに感動したヲイラは
鼻息荒く、お笑い&マブヤー通の友達に聞いたわけです。
ちょ「いやぁ・・・芸人さんなのにアクションすごくない?!」
友 「あー・・・本人がやってるからね~マブヤーは・・・」
ちょ「へぇ~・・・琉神マブヤーってスタントなしでやってるんだ~」
友 「違う違う~!そうじゃなくって本物もこの人がやってるんだよ~!」
・・・・・・・・え!?
∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
そう・・・実は朝早くに放送されていたマブヤー。
ヲイラは観たことがなかったのですが、
つまり・・・「マブヤー」=「パパヤー」本人!!
だったのです~。
ひょぇぇぇぇえええええ!!!!
知らなくってごめんなさいっ!!×100万回 ・゚・(ノД`;)・゚・
しかも、帰ってきて改めてみたら、悪者軍団の人も本人だった~!!
本人がパクるって・・・・・・・・。 イカシテル(笑) (*♥∇♥*)
帰り際、大変な人気で、パパヤーの写真は撮れなかったけど
悪者軍団の人たちとパチリ!
ヲイラもファイティングポーズで♪
いやぁ・・・帰ってきて写真見てみたら自分・・・・
めっさ笑ってるやんけ!(爆)
もうね、少年のような顔で写ってました、ヲイラ。(*`▽´*) ウヒョヒョ
「後楽園で僕と握手!」みたいな!!
*ちなみに沖縄の方に小ネタの説明しますと、一番左の方は
決して「川満しぇんしぇ」ではありません。
「砂川しぇんしぇ」です。
必殺技は「人頭税キック!」 (内輪でめっさ爆笑系)
あー!もうお笑い最高!!
2時間以上、林家パー子状態で笑ってました。
(どうも自分、笑うと手をバシバシ叩いちゃうようだ・・・と発見)
お腹がすいたので、ラーメン食べて帰ったとさ。
いろんな意味で、完全燃焼。
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
島袋さぁぁぁ~ん ほんと笑ったよね~~
パパヤパヤッパーが頭グルグルして
昨夜眠れんかったけど(笑) マジで!!
よかった~誘って!
ずーーっと前からちょびさんはFECにのめり込むべき人材だと思ってたんだよ♪
マブヤーのDVD今度貸せるね!
めっちゃ 面白くていいお話ばっかだよ。
まあ 「普通の読谷」で撮影されたものばっか
だ・け・ど ぷぷぷ
で・・・ちょびさんに撮ってもらった写真ね~
微妙~~にボケ入ってるんですけどぉ げげげ
投稿: しーぽん | 2009年10月19日 (月) 19:52
読んでるだけで笑えた
動画は。。今、裏でアレ回してて。。

音がダブっちゃって聞こえにくいから後で見るわっ
ってか、↓のしーぽんさんの「FECにのめり込むべき人材」って
笑える~~~
投稿: 高丘の湯宿 | 2009年10月20日 (火) 09:16
矢印の向き
間違えちゃった
しーぽんさんの書き込みは「↑」でした
すっとこどっこい湯宿の女将、もうすぐアナタの元へ。。
投稿: 高丘の湯宿 | 2009年10月20日 (火) 09:23
>しーぽんさん
やー!もう誘ってもらってほんとよかった!
顎が痛くなるくらい笑うのなんてここ数年、記憶にないわ~。
ヤギネタ・・・「数年越しの夢だったんです!」って感動を伝えたつもりが、まじめな名ゴ支部さんは
「すみません・・・昔のネタやっちゃって・・・」って言ってて、
しまった~!と思ったわ。(笑)
マブヤー、超楽しみ。
今、自分の中で遅咲きながら「たっぴらかすっ!」ブーム。(爆)
もう、いいたくていいたくてしょうがないので夫婦喧嘩でもすっかな?
>湯宿ちゃん
ほら私って、シュールなこと思いついた瞬間、言う前に笑っちゃうタイプじゃない?
フライング笑いしまくっちゃったよ~。
で、隣に座ってた青年が、どうもまったく同じツボらしく、
誰も笑ってないところで二人「ぶっはぁぁぁ!!」とか吹いちゃって・・・。
ぁぁ、楽しかったばぁ~。
週末天気悪そう~(TωT)ウルウル
投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年10月20日 (火) 12:24
本当に楽しそうだね(笑)!
沖縄のお笑いってちゃんと見たことないからなあ、、
あんまり想像つかないんだよね、どの辺りのツボを刺激するのかーとかw
機会があったら俺もいつか。
投稿: buzz | 2009年10月20日 (火) 23:38
>buzzくん
たぶんね、来たばかりの頃だったらポカーン・・・だったかもしれないね。
5年住んでやっとわかるようになった独特の言い回しだったり、
ローカルネタだったりが、今は笑えるくらい馴染んだんだなぁって思って、なんか嬉しかったよ。
シュールな笑いが好きだったらたまらん感じだったので、いつの日にか是非!(笑)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年10月21日 (水) 12:34