春のきとねいち
ぁぁ・・・恐怖の梅雨入りをした沖縄です。il|li(;=ω=;)il|li
1カ月近く帰省日記を書いていたので、これまた内容がちょっと
前になりますが、GW中に「春のきとねいち」というイベントに
行ってきました。

手作り品やガラス製品、木工、飲食店などなどが
たくさん参加するイベントで、年に3回、体験型の観光施設
「むら咲むら」のなかで行われます。
沖縄では今、このてのイベントがたくさんあります。
もともと数人の方のアイディアから始まり、参加者を募って
今ではちょっと有名なイベントに。
「きとね=木と根」という意味合いだそうで。
環境に優しくっていうこともあり、お箸やお皿、カップなどは
自分たちで持参します。
今回、初参加だったヲイラは、数回行っている友達に
「ねね?なに持ってけばいいの?」といろいろアドバイスを聞いて
テイクアウト用の大きなタッパー持参で行きました。
開始時間に合わせていったのに、すでに人がいっぱい!
一番のお目当ては「earth cafe Pachamama(パチャママ)」さん。
卵や乳製品、動物性食品を一切使っておらず、
店舗もなく、読谷村内だけで手作りのお弁当をカゴに入れて
届けにきてくれるんです。
こんな機会じゃないと、なかなか食べれないので早速並ぶ。


玄米おにぎりの具も、大豆タンパクの唐揚げだったり、ヘルシー!
「ちょっとタッパー大きすぎたかな・・・」とすごすご取り出すと、
友達はタッパー3個持参!(笑)
「それじゃ足りないよ~( ´,_‥`)プッ」って。
ほんとほんと、甘かったぁ、すぐいっぱいになっちゃって・・・。
パチャママさんといったらコレ!っていう、紫芋のモンブランと
キッシュを狙ってたのに、なんとヲイラの前で両方売切れに・・・。
Σ(゚д゚lll)ガーン
(しかーし、ラスト一個を買ったのがお友達だったのでラッキー♪笑)
シシカバブーのお店もありました。

移動カフェなんかもありました。

準備の良い友達が持参してくれた、ブルーシートを広げて
いっただっきまーす(人´㉨`)♡


はぁ~!外で食べるなんて久しぶりだなぁ!
日差し痛いけど。(笑)
おいしく頂いた後は、雑貨関係を見てまわる。

木工のブースで面白い看板発見!
クリック拡大してみてね♪

ぐるぐる~っとしてたら、何度もまわったはずなのに
お腹まんぷくのころに、美味しそうなカレー屋さん発見!

日差しにぐったりになってきたので、お持ち帰り用スウィーツを
持ってお友達の家に移動~
その記事は、また明日ヾ(゚ω゚)ノ゛
| 固定リンク
« 気づいてみれば・・・ | トップページ | 別腹の部 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こういうイベントってワクワクしちゃうよね。
血沸き 肉踊る っていうか
いろいろなジャンルのものがちょっとずつ(?)食べられるのって幸せ。
こっちのお祭りでもいろんな国の料理・雑貨の屋台出るんだ。
でも今年は仕事とか天気とかで行きそびれちゃった
あ~、どっか行きたい、なんか食べたい願望が

。。明日辺り「狩り」っちゃおうかな
投稿: | 2009年5月19日 (火) 00:01
いやはやすごい人の数だったねぇ。。。
今思えば、マジブルーシートはなかったかな、と反省。
上野公園のお花見かっていう!しかも幸せそうに升酒嗜んでる人いたし!!(笑)
そんなわけで、しれっとコメントも復活でした♥
投稿: sakura | 2009年5月19日 (火) 01:25
「木と根」なんですね!?なーるほど。
独特の言い回しが多いから ちっちゃな疑問っていっぱいあったけど
これでひとつ賢くなりました!
いやいやしかし、ほんっとにこういう系のイベントって多いですよね~。
でもいつも思うのはこういうイベントは女同士のほうが楽しめる♪
『もとぶの手作り市』も行ってみたいんですけど、夫と一緒だと
先が読めるというか・・・(苦笑)
愚痴ってしまいそうなんでこのへんでやめときましょーね。(;´ω`)ゞ
投稿: ちぃ姉 | 2009年5月19日 (火) 07:22
>高丘の湯宿ちゃん
会場が芝生だったから、その辺に座って~という感じがなかなか良かったよ。
暑かったけど。(笑)
留学生の多い大学の学祭とかも面白いよね~!
狩りは行けたかな?沖縄は昨日で梅雨入り
じめじめのシトシトですわ。カビ怖い~!!
>sakuraちゃん
ほんと・・・今後どうなっていくんだろう・・・
の人混みだったよねー!
ジャスコより混んでるんじゃない?みたいな。(笑)
( ´゚д゚`)エー!ブルーシートいいじゃーん♪
アレ踏んだ時の「カサカサ」「パリパリ」って音が好き♥
「運動会みたいっ」ってウキウキしてたんだよ。
白い帽子としっとり女子ストールで「おいぢい~!」って枡酒飲んでる姿が可愛かったよね。
(´∀`*)ウフフ
>ちぃ姉さん
当日も「ところできとねってどういう意味?」ってみんなで言ってたんですよ。
この記事書くのに、きとねいちさんのブログ読み戻してみたら書いてありました。(笑)
ウチも夫くんは絶対来ないですよ~。
普通にこの日も家に置き去りにして友達と行きましたから。(笑)
こういうのは、友達と行くか一人で行くのに限りますよね~。
その辺はウチはおかまいなしです。(`ω´)グフフ
投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年5月19日 (火) 11:21
オヤジ化女子代表なのにストールでキュッ 失礼しました(笑)
きとね市の今後が楽しみだよ ほんと。
せっかく年間パスポートも作ったから 行かねばだよ♪
ガラスがきらきら 涼しげだよね~
梅雨・・・やだねーー
投稿: しーぽん | 2009年5月19日 (火) 20:17
>しーぽんさん
そうだね。パスポートもせっかくの写真入りだからね。(笑)
でも次は「夏の」なんだよね~。暑そうだなぁ!
1時間待つのはつらそう~。(;^ω^)
ガラス、ほんときれいだったね。
浮かすのとか、自分の家でやると、アレやらコレで大変だけど。
( ´,_‥`)プッ
投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年5月20日 (水) 14:00