« おらぁ、帰ってきただ。 | トップページ | 憩いの場「ファミレス」 »

2009年4月19日 (日)

日本一早い花火大会

帰省日記を書く前に、ちょっとオンタイムな日記を。

東京滞在中、夫くんから

「宜野湾の花火大会の音楽プロデュースがマッキーらしい・・・」

という情報を得て、

「行くっ!行くっ!もちろん!」とチケットをお願いしておりました。

そんなわけで、昨日、日本で一番早い花火大会・・・

Kaien

「琉球海炎祭」に行ってきました。

ちょうど沖縄に帰って来た翌日、しかーも!

Dc041904
ヲイラの大好きな3人が揃い踏み!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ヲイラにとって、こんなに贅沢なコラボは、またとないっすよ!

会場は、宜野湾(ぎのわん)市のトロピカルビーチ。

夕日が綺麗でしたぁ~。・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

Dc041835

折りたたみの椅子を持参して、いい場所に座れました。

たまたま、後ろにいらした方が花火を撮影に来た

「プロカメラマン」の女性で、しかも、CANONのカメラを

使用されていたので、ヲイラのデジイチで花火を撮るコツ

(シャッター速度やしぼり値などなど・・・)を教えていただきました。

三脚ないので若干の手ぶれはしたものの、おかげさまで

素敵な写真が撮れましたよ!

Dc041859


Dc041847


Dc041882


Dc041854   Dc041857


Hanabi1

琉球海炎祭は、花火と音楽のコラボなので、

花火は全てコンピューター制御で、

音楽に合わせて打ち上げられます。

目の前で上がるので、まるで3D画像のように迫ってきて

大迫力!


いろんな曲があって、子供も楽しめたり、思わず笑いがおこったり

夜空を見上げて、大興奮。キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ではでは、夫くんが撮ってくれた動画でお楽しみください。

「崖の上のポニョ」バージョン
お魚、ハート、ヒトデの形にご注目♪





「森永製菓メドレー」
きのこの山、たけのこの里、カール型の花火に爆笑。
※動画ではカールおじさんを探してみてね♪





砂川恵理歌 「ひかり」バージョン
※今宵もうっとりな恵理歌さんの、生歌と花火のコラボです





假屋崎 省吾
 × 槇原敬之 コラボバージョン
※活花をイメージした花火と、独特なアレンジの音楽にご注目

この、カーリーとマッキーのコラボ花火は、素晴らしかった!

カーリーの独創的な活花が花火にちゃんと反映されていて、

花火の音楽に使うには(しかも、音にあわせて打ち上げるには)

ものすごい難しそうな「愛の賛歌」が、

とても幻想的に仕上がっていました。

また、花火が燃え落ちる時の「パチパチ」という音が、

まるでエディット・ピアフの古いレコードを蓄音機で聴いている

ような気分にさせてくれました。


ラストに上がる金色の花火が、夜空一面に広がって

空が「シャンパンカラー」に染まって、とても美しかったです。

「琉球海炎祭」は有料でしたが、行ってよかった!

ビーチだから、人がぎゅうぎゅうというわけでもなく、

海沿いという素晴らしいシチュエーションもあってか、

心地よかったぁ~。


ちなみに、昨日は夫くんの誕生日でした。

ご馳走も食べなかったけど、とても楽しい誕生日となりました。

Dc041907
腕時計をプレゼントしたので、
これでいつ砂川さんに「今、何時ですか?」
と聞かれても大丈夫!(笑)

|

« おらぁ、帰ってきただ。 | トップページ | 憩いの場「ファミレス」 »

コメント

おかえり~~♪
充電たっぷりして元気そう~
そうそう 花火に間に合ってよかったね。
生恵理歌さんライブ教えなくちゃって思ってたんだよ~
昨日は仕事でぐったりで花火は行けずだったけど
動画で見れてよかったぁ ありがとちょび夫さん
あ・・お誕生日もおめでとうございます ちょび夫さん♪

投稿: しーぽん | 2009年4月19日 (日) 12:22

おかえり~←で合ってるのかな(*^-^)

さっそく沖縄度高いイベントに行けてよかったね!!
すっごく写真綺麗!私も撮り方知りたい!
どうしてもカールおじさん見つけられない私の目は
節穴ですか(A;´・ω・)アセアセ
愛の賛歌、ほんと蓄音機みたいで絶妙だね。
時々入る「お~!!!」とかの歓声はだんな様かしら笑
同じポイントで私もお~~って思わず言っちゃって
笑っちゃった!

投稿: くまじろう | 2009年4月19日 (日) 12:42

>しーぽんさん
今回は結構長かったですね~。
我が家がどっちなのかわからなくなりました。(笑)
しかし、私も出発の空港で遭遇、帰ってきてすぐ生ライブ・・・と恵理歌ちゃん漬けですね。(笑)
最初値段聞いて、アガアガッだったけど、
今回は大満足でした~。
動画でも結構テンションあがりますよね。
何度も見ちゃった。(´∀`*)ウフフ

>くまじろう
そうだね~。ぎゅうぎゅうづめじゃないところが沖縄っぽかったかな。(笑)
あ、でも夕日を見ながら待つってのもそれっぽいか。
カールおじさんは6秒と11秒あたりに真ん中にゆるく打ちあがってるよ。
ちょっとわかりにくいけど、帽子型が見えるよ。
カールの形のも見せたかったなぁ~。

あ、写真はね、くまじろうもEOS KISSだったっけ?
「M」モードにして、次々打ちあがる時はシャッター速度を10秒くらい。ゆっくり上がるようなら1秒から5秒くらいにして撮るとよいみたい。
絞りはF8くらいでね。

三脚があればシャッター速度をぐんぐん遅く設定していくと「バルブ」というのが出て、それはシャッター押してから次に押すまで開きっぱなしになるからいくつかの花火が一緒に写るよ。

今回は10秒にしてみたけど、手持ちで十分撮れたよ~。
腕がプルプルしたけどね。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年4月20日 (月) 14:18

この記事へのコメントは終了しました。

« おらぁ、帰ってきただ。 | トップページ | 憩いの場「ファミレス」 »