カメラな人たち。
先日夫くんが、まさかの「渋谷 東急ハンズ」でヲイラを
発見しましたが(笑)
そう・・・例のアレが我が家にやってきました。

写メで送ってきたアレではなくて、全員カメラを手にしている
「カメラな人たち」バージョン。(爆)

やはり基本は「鉄道模型」に使われるもののようですが、
「え?それ鉄道が走る風景にいる?」って突っ込みたくなる
人たちがいっぱいあって、見てるだけでも可笑しい。
ちなみに夫くんが写メで送って来たアレは、
冠婚葬祭シリーズらしい。(この横を鉄道が駆け抜けるのか!?)
また、最も鉄道模型としての要素がわからない
日常風景シリーズもたまりません。
鉄道が駆け抜ける横で「朝の身支度」とか
「求婚」とか!? o( ゚∀゚)ノシ)):;*.':;ギャノヽノヽノヽノヽ!!
もう「マン盆栽」に使うしかないよ~。これは~!(爆)
さて、かなり脱線しましたが、我が家にやってきた
「カメラな人たち」。
「かなり小さいよ」という情報は貰っていたものの、
ここまでとは!
ヲイラの小指と比較してみて~!

けれど、さすがのドイツ製。この小ささでものすごく細かい作り。


ピンセットで扱いたくなるほど小さいので、自立型ではありません。
でも、これ見ちゃったら遊ばずにはいれないですよね~。
・・・というわけで、手みじかにあるものを使って。




うぁ、超楽しいし・・・(笑)
っていうか、後姿まで手が込んでるよね・・・。
昼間っからこんなことやってるヲイラって・・・。il|li(;=ω=;)il|li
ぁぁ、でもマン盆栽でやってみたいわ~♪
みなさんも是非、ご趣味の一つにいかが?(´∀`*)ウフフ
*************************************************









*************************************************





| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょびちゃん、これものすごいイケてる~~!!
ちんまいもの好きの極みだね、この小ささ!
ブログ小物として今後も使えそうな感じもブロガー魂をくすぐられるね♥(笑)
私はケーキの飾りに使いたいなぁ!
その場合、やっぱし「作業する人」かなぁ♪
想像するだけで楽しめたよ~~たのしたのし♪
しかしこれを購入するちょび夫さんを想像してさらにププッてなっちゃった~。むふふ!
投稿: sakura | 2009年1月15日 (木) 21:25
あら~ なんだか楽しげ~ ポーズがいいね~
黄色いおばちゃんのお尻具合もいい感じ(笑)
ちいちゃいのに表情とか持ち物とかよくできてて
さすがドイツだね。
ちょび夫さんが買ってきてくれたんだから
また増やしたぁって言われなくていいね~(笑)
こっそり買い足しても小さいからささって片付くし
この際だからちょびさんちびちび増やして
一人遊びの達人になる?(爆)
投稿: しーぽん | 2009年1月15日 (木) 22:24
この小ささったらもう虫眼鏡級だわね。
あたいもこういうの小さい頃から大好きでさー
何個かあったはずなのに、今何処???
それぐら小さい=なくしやすいっていう点が難点だけど。
マン盆栽は一度立ち読みしたことあったー。
ちょびなら紙粘土でつくれそうじゃない!?(爆)
力士がめっちゃきになるwww
投稿: ぴと@ | 2009年1月16日 (金) 11:10
たのしーね こりゃ
さすがドイツ!
ちなみに私最近盆栽やってみたかったんだけど

マン盆栽って知らなかった~
どうせやるならマンの方やろうかな
脱・無趣味女
投稿: くまじろう | 2009年1月16日 (金) 19:02
>sakuraちゃん
じゃ、来年のブッショドノエルのお飾りには、是非「作業する人」で。(爆)
あ、植木職人でもいいかな?
こうやって妄想だけでも楽しめるところがいいよね~。
基本的に「盆栽」も好きなんだ、子供の頃から。
老後の嗜みにマン盆栽。いいね、
ちなみにマン盆栽をお世話する時には、かならず「マンボ」のリズムをきかせなければななりませぬのよ。オホホホホ
>しーぽんさん
たぶん男子は鉄道模型とか憧れる時期ありますからね~。
って、食いつきどころが違うようなきもしますが。(笑)。
やっぱハンズはすごいな。こんなのがわっほいわっほいあるわけでしょ~!?
あ・・・ゲヘヘ好きなしーぽんさんに
「タモリ倶楽部」でマン盆栽をやった回、是非見て欲しい~。(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=e7rnkpMv7iQ
>ぴと@
ここまで細かいとは思わなかったよ~。
確かに、こういうのチマチマ作るの好き♥
力士いいよねー!!
なんで鉄道模型に力士?って。(笑)
巡業かな?
クリスマスケーキの上に、土俵に見立てて
力士二人に四股踏ませてみたい・・・(爆)
>くまじろう
全盛期はね、ひばりのPARCOのカルチャーセンターでマン盆栽講座があったんだよ~!
最近は下火になりつつあるみたいだけど、
東京に「マン盆栽CAFE」があるみたいなの!!
まずはそこから責めてみて~♥(爆)
正しいマン盆栽の作り方はこちらをご参照ください。ムフフ
http://jp.youtube.com/watch?v=e7rnkpMv7iQ
投稿: 住人:ちょびすけ | 2009年1月16日 (金) 19:27