« ウィンナーの誘惑 | トップページ | トイカメ風の裏技。 »

2008年3月15日 (土)

トイカメラがやってきた!

近頃、写真好きの人たちの間で空前のブームになっている

「トイカメラ」

「TOY=おもちゃ」・・・つまりおもちゃのようなカメラで、

そのゆる~い写り具合がいい雰囲気を醸し出すことから、

大人気ですよね。



以前会社勤めしていた時、そんなちょっとゆる~いカメラを作っていて、

当時は「えー・・・この写り具合は・・・(;゚(エ)゚) アセアセ」と、

平社員のヲイラでも思ったもんだけど(笑)、時代変われば

そんなピンボケが「味」として愛されて、カメラがオークションで高値で

やりとりされるようになるなんて・・・。

わからないものですね、流行って。(-ι_- ) クックック



そんなトイカメラが我が家にもやってきました!

Dc031231
アメリカ製のカメラです。
Dc031236
「 Genie Ⅲ (ジーニースリー) 」

キーホルダーがついているくらいだから、極小です。

手のひらサイズなんですよ。

Dc031243  Dc031245
ちっさ!
そして説明書がオール英語でワカリマセーン(笑)


でもね・・・ほんとこんなにおもちゃみたいな風貌なのに・・・

デジタルカメラなんですよ!
Dc031310
SDカードをイン!

スライド式で小さなファインダーが出てくるんですが、

撮影がめっさ難しい!

個体差があるとのことなんですが、こつを掴むまでは

いっぱい試さないと、覗いたつもりのところと

全く違うところが写ってて、ビックリ━━(゚(゚д(゚д゚)д゚)゚)━━!!!!

 いつものデジタルカメラで写したもの
(Canon IXY DIGITAL)
Dc031504
buzzくんお土産ありがとう!ヾ(゚ω゚)ノ゛  

 Genie Ⅲで写したもの
Dc031403
思いっきり被写体ずれてんじゃん!(爆)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

基本的に「接写」は難しいのかも~。

景色とか大きいものを撮ったほうがずれないのかな?


にしても、ジーニーちゃんにはもひとつすごい個性が・・・。

それは・・・「電池があっという間になくなっちゃう」らしい。

下手すると数十分で電池切れになるらしく、

一回一回撮影のたびに、電池を抜いたほうがいいとのネット情報。

マジでぇ━━━Σ(´□`ノ)ノ━━━!?


しかし、それらみんな「個性」! (・・・と思える時代がすごい。笑)

小さいから持ち歩きも楽だし、被写体を真ん中に持ってこれるよう

いろいろ試してみたいと思いまっす!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

上達すれば こんな風に 撮れます♪

*************************************************

Bunner_4
↑↑↑
通園バッグセット販売中♪
Popsetb Popsetnavy
Schoolsetb Schoolsetp

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

|

« ウィンナーの誘惑 | トップページ | トイカメ風の裏技。 »

コメント

私も学生時代にLOMOにハマったひとりだけども
トイカメラもデジタルの時代なんだね~!すごい!!
これで福ちゃんなんぞ写そうもんなら、
被写体ズレどころか、「あれ?いない!」みたいなね(笑)
ジーニーちゃん写真、これからもブログにいっぱいのっけてね♪
たのしみー!

投稿: sakura | 2008年3月15日 (土) 16:19

数年前、ちょびのバースデイプレゼントに
トイカメラが候補にあがったんだよ

あの時はやめて何にしたんだっけなぁぁ~???
考えてた本人が覚えてないってぇことは永遠の謎ですな

投稿: 高丘の湯宿 | 2008年3月15日 (土) 20:35

GenieはVQ1005のOEM機なんだけど
若干電池の減りはGenieが早いみたいだよ。
俺もVQ1005持ち歩く時は予備電池4本くらい持ち歩いています。
すごーい接写は無理だけどモチーフに寄って撮るのが
やっぱりいい味が出る気がするなぁ。ややピンボケで。
ホントいいカメラをゲッツしたと思うよ!
いいモチーフに出会ったら何枚もバシバシ撮れば1枚はよく写ってるよ(笑)♪

投稿: buzz | 2008年3月16日 (日) 00:18

>sakuraちゃん
そうなのトイカメもデジタルがあるんだけど、
すでにどれも入手困難か高値になってて・・・。
やっとこさみつけたの~。
プリンターがネガを読み込むタイプならいいんだけど。
福ちゃんはIXYでもほとんど「残像」だから、いかに餌で釣って撮るか!だよ。(笑)

>高丘の湯宿ちゃん
そうなのー!何に変わったんだろ?
もしかしてカキ氷機かな?
今思えば前の会社のカメラもらっときゃよかった。
株も紙として消えたし・・・。(笑)

>buzzくん
今思えば、buzzくんが新年会で小さいカメラ構えてたなぁ~!って。
アレの兄弟なんだね♪
上下はアドバイスにならってちょっと上目で撮ったらグゥ~だったんだけど、どうやら左右も調整しないとだね~。ガンバリーマース。
でもコレゲッツしたネットショッピは良心的で、
全て動作確認したうえで、各個体の値段を分けてた。
私のは液晶がちゃんと表示される保証つきのにしたよ。
やー・・・よかった・・・液晶映らなかったらさっぱりわけわかめだったから・・・。

投稿: 住人:ちょびすけ | 2008年3月16日 (日) 10:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トイカメラがやってきた!:

« ウィンナーの誘惑 | トップページ | トイカメ風の裏技。 »