« アイツがやってきた | トップページ | ランチ納め »

2007年12月27日 (木)

タイミングの話。

スーパーやドラッグストアで掃除アイテム&買い替え品を購入。

みなさんは、新年を迎えるときに必ず新調するものってあります?

ヲイラは、子供の頃から歯ブラシは新調したい派。

Dc122714
歯ブラシは「かため」が好み♥

1年に一回しか替えないわけじゃないですよ。(笑)

よく、歯ブラシの毛先が広がったら替え時といわれますが、

今まで毛先が王様のヒゲみたいに広がったことないんですが?

夫くんのはあっという間に王様のヒゲ状態になるのに・・・。

なんで?



それはさておき、本来ならば、

元旦から新しい歯ブラシを下ろしたいところなんですが、

大掃除用に「古歯ブラシ」が必要なので、

NEW歯ブラシ出しちゃいました。

同様に、年季の入ったかさかさタオルも掃除用におろして、

NEWタオルを補充。

Dc122605

ひとまず、午前中にお風呂場と洗面台の掃除終了。


やーでもさ、台所とかもさ、年末年始に料理しちゃったりして

あっという間に汚れると思うと、テンション下がってなかなか・・・。

それって、掃除嫌いの言い訳ですかね?(笑)

正直、ほんとに掃除は苦手。

通知表に「掃除」っていう科目あったら

間違いなく「2」ぐらいだな。(-ι_- ) クックック



ほらすでにPC向かっちゃってるし。(爆)

Dc122703
こんなの読んで「カタチ」から入っちゃってるし・・・。

そう、カタチから入って、カタチのまま終わっちゃう子でした。

試験勉強中に「今回どうやって教科書まとめるかなぁ・・・」

とか考えてるうちに朝を迎えちゃうタイプです。(爆)


大掃除って、どのタイミングでどこまでやればいいのかわからない、

これでもA型のちょびすけです。(笑)

 ちなみに、まだツリーが出っぱなしっていう・・・(鬼汗)

      まずは、「そこをどげんかせんといかん!」“(`(エ)´)ノ彡 だろ?

******************************************************

|

« アイツがやってきた | トップページ | ランチ納め »

コメント

年末の掃除・・29日から始めないといけないのですが・・どこからしてよいか憂鬱>< キッチンは掃除しても直後に汚すこと覚悟ですネ☆
どうぞよいお年を~^^

投稿: ERI | 2007年12月27日 (木) 16:31

A型の人ってなんだかんだいってキレイ好きだよーーーぉ。
きちゃないよーなんて言ってても、全然キレイだったりするもん。
オラはヴィー型なんで表面だけきれいだったりしまつ。
年末の掃除。バイト雇いたいぐらいだよwとくにレンジフードね。
背伸びしてチラッとみたら何か滴ってるし。
恐ろしくって恐ろしくって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
我が家も年始はかならず歯ブラシとかタオルとか出すよ~~。
新しいのは気持ちいいよね。

投稿: ぴと@ | 2007年12月27日 (木) 16:54

俺も大掃除は苦手です。。
なにをどうしよう、この汚れ、ホントに自分でキレイにすんの?って(笑)。
新年歯ブラシ、俺も新しいの下ろすよ。
しかもヒゲにはならないのはme too。気持ち広がってるぐらいで替えます。
そして俺も今日のブロフネタは大掃除テーマで予約しています。
被ってスマソ☆

投稿: buzz | 2007年12月27日 (木) 18:02

大掃除・・・ウチはもう殆どやってます。
とゆかDarのやすみの日の掃除は毎回・・・
棚とか風呂とか全部Darと分担してやっちゃうので
大掃除ってほどでもないのです。
大晦日、Darが小田原に旅立った後にレンジフードだけやっつければ完全に終了~。
あとは寝正月でつよ!!
おせちなんて作れませんし食べたこともありません(汗)
なので正月は人の家におせちを見学にいきたいくらいです。

投稿: nana | 2007年12月27日 (木) 20:55

うちもとーちゃんだけヒゲ歯ブラシになる!!
歯磨きするのに必要以上にゴシゴシしてるんだろうね。

今年は栗きんとんと黒豆くらい作ろうかなーって。
だって好物だからたくさん食べたいじゃん。
でもジジも来るっぽいから、九人で食べたらあっちゅう間になくなっちゃいそうね。

29・30・31日は仕事だから、あんまり時間ないだに。

投稿: 高丘の湯宿 | 2007年12月27日 (木) 22:55

とりあえず終わったよ~
ていうか・・どこまでやれば?の世界じゃなあい?
だってきれいにしたら雨降って汚れるし・・・
台所はまあ・・・・
この先飲み会続きで使わないからいいけど(笑)
歯ブラシは電動だから ホテルでかっぱらったの
使ってま~す(笑)
雑誌って見・て・るだけぇぇが多くない?

投稿: しーぽん | 2007年12月28日 (金) 00:58

ていうか。。。ちょびの日記&みんなのコメントで
皆さんきちっと年末の大掃除するんだね(+△+)。・゜ と・・・

私の言い訳→引越ししたてなので大掃除したのと同じじゃん!
クリスマスお飾り、欧米ではニューイヤーまではあったりするじゃん!だから年内はOKじゃーん
とか言い聞かせながらまだウチの中はメリクリ状態よ。掃除以前の問題・・・

投稿: くまじろう | 2007年12月28日 (金) 13:37

去年の大掃除で正月はダウンしたので、今年は早めに終わらそうと
思ってたのに、まだまだ・・・(--;)
私も掃除苦手です。お片づけロボットに、自動洗濯たたみ機が
あったら絶対買うのになぁ~。
ちなみにうちもクリスマスツリー片付けてない!やばーい!!

投稿: ぱぴ子 | 2007年12月28日 (金) 19:00

 新年は服やら下着とか 歯ブラシ くらい新しいものってのが
普段でしたが だんだんどうでもよくなり
最近 歯ブラシくらいチェンジする程度になりました。

投稿: ぽん+ | 2007年12月29日 (土) 02:32

あははは!
余りにソックリな状況に苦笑い。
ワタシの場合、形から入るのもそうですが
色々考えすぎて
石橋を叩いて叩いて叩き壊して後悔するタイプ。
同じくA型です。…B型って言われるけどね(笑)。

投稿: 物欲主婦 | 2007年12月29日 (土) 08:12

くくく・・・性格でますよね(笑
私も2かも・・・。(でもO型ですが)

掃除したくないなら汚さない、使わない、
汚れるような物を置かない
特に汚れる場所の掃除の仕方が分からない

いろいろ理由があるなぁと。。

でも「掃除くらいしなくても死なない(笑)」が一番かも(笑

あー物がないとこで暮らしたい。

投稿: lotus55 | 2007年12月29日 (土) 17:03

>ERIさん
キッチンは次の瞬間!ですよね~。
まぁ。一応やった・・・くらいですまそうかと。(笑)

>ぴと@
いや~。。。
たぶんね、A型は「自分的にOK」と思えるときしか人を招かないんだと思うよ。(笑)
だから、前日あたりものすごい慌てて掃除してると思う。
でも、それもみんな「のび太式そうじ」でね。(爆)

>buzzくん
もうあきらめた・・・(早っ!)
ありのままの自分で新年を迎えることにします。(笑)
いつになったらみんなを招ける家になることやら・・・。トホホ

>nanaちゃん
二人して綺麗すきなんだね~!
うちは二人して「出したものを戻さない」ので
やってもやっても片付きません。
まぁ、二人ともずぼらでちょうどいいのかな?(笑)

>高丘の湯宿ちゃん
実家にいたときも父の歯ブラシだけヒゲ男爵になってたなぁ。
おせち・・・二人でたべるにゃぁ多すぎるよね~。
私もルクで黒豆は絶対煮よう♪

>しーぽんさん
片付かない家をどうにかしようと「収納術」の雑誌買ってみたけど、
結論・・・「収納用品にめっちゃお金かけてるやん!」でしたね。
全部ホーロー缶や籐かごに入れ替えたりしてて、見た目すっきり!でも相当お金かかってませんか?それ?みたいな。(笑)
おせち特集はかなり使えそうな内容でしたよ~♪

>くまじろう
もう脱落・・・。(笑)
トイレ掃除だけして年を越そうかと・・・。
いいよね?いいよね?
引越し直後は私も掃除しなかったよ。
ゆっくりのんびりくつろいじゃって全然OK!だよ。

>ぱぴ子さん
最近床掃除を勝手にやってくれるマシンありますよね♪
でもうちはあの子が動けるほどの足の踏み場がない・・・orz
あー・・・夜中に妖精が来てやってくれないかなぁ。(笑)

>yuぽん+さん
親元にいたときには借り出されてたけどね~・・・大掃除。
そう考えると親はえらいなぁと思うよ。おせちもちゃんと作ってくれてたし。

>物欲主婦さん
A型ってなんなんでしょうね~。
私落ちた箸でも、フーとやったら食べられます。(爆)
みんなにほんとかよっ!っていわれますが、先日の人間ドックで間違いなくA型であることが判明いたしました。

>lotus55さん
掃除がめんどくさいから汚さないというかたは
一番素晴らしいですよね~。

私もね、基本ちらかってたからって生活に支障ないし・・・です。(爆)
そのくせ、友達が来るときは超焦るっていう・・・。
だったら普段からやっとけよって思うんですけどね。
「モンゴルじゃヌーの水浴びしてる川の下流で髪洗ったじゃん・・・」とか思っちゃう。
すごいいい訳でしょ?(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年12月29日 (土) 18:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイミングの話。:

« アイツがやってきた | トップページ | ランチ納め »