夜のピクニック
昨日は、ひょんなことからトーンと気持ちが落ちてしまって、
なんだかひとり、家で (。´Д⊂)うぅ・・・ っとなっておりました。
土曜出勤だった夫くんが、
「夜から“ふたご座流星群”見に行こうよ!( ´^ิー^ิ`) 」
と引っ張り出してくれ、割と低めなテンションでとぼとぼ出かけました。

夜の9時半頃から出発。
流星群の位置から行くと、南部のほうが見えやすかったのだけど、
昨晩はちょっと雲がかかってたのと、
「遠くへ行きたいモード」だったので、北へひた走りました。
東京ほど街灯が無い沖縄ですが、それでも思っている以上に
明るくて、星も見えそうもなく・・・。
人っ子一人いない真っ暗な山道を彷徨うこと2時間半!
福地ダムというところの、真っ暗な駐車場に車を止めて
外に出てみたら!
(✪ฺܫ✪ฺ) 満天の星空!!
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。
雲もなく、冬の星座が広がってました。
沖縄に来て、あんなに星を見たのは初めてでした。ウルウル・・・
車のライトも消して、簡易椅子をだし、
即席サンドイッチと魔法瓶に入れたコーヒーを片手に
「流星群ウォッチング」。

椅子を置いて、5分もたたないうちにシリウス付近に
シュっ!と明るい流れ星が!キタ━━━((゚□゚;))━━━ !!
沖縄といえど、気温もかなり低くてコーヒーで体を温めつつ。
20~30分くらいの間に4つの流れ星を確認することが出来ました。
ヲイラ感動。・゜・(つД`)・゜・
悩みにがんじがらめになっていると、
ついつい「自分はちゃんと進んでるんだろうか・・・」
とか思ってしまうけど。
星を眺めながら、Goole Earth並に
宙(そら)高いところに意識を持っていくと、
何も動いていないような気がしてたけど、
今自分が立っている地球は、ゆっくりゆっくり太陽の周りを
回っていて、この数日間でたくさんの宇宙の塵の中を
今まさに通過しているんだって思ったら、すごいことだと思った。
その塵を、自分の目で見ているんだよなぁって。
問題が解決したわけじゃないけど、
「ヲイラ、地球の生命体じゃん!」みたいな?
へんてこりんな感動で(笑)、元気回復。え?意外と単純?
流れ星、あっという間すぎて何のお願いも出来なかったけど
確かにヲイラの中を駈け抜けて行きましたよ。ヽ(*´Д`*)ノ
大自然、万歳だね♥
★「ふたご座流星群」については こちら
(動画も見れます)
★「Google Earth」で本物宇宙が見れるよ こちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゃんと手作りごはん持って行くところがえらーい!
私だったらセブンのおにぎりでいいよねーってなりそう(^_^;)
ランタンもいい感じ。
満天の星とか見てると自分の存在が不思議に思えてくるよね…
普段でも綺麗な星が見られるらしいのでせっかく自然豊かな所に住んでるんだから見ておかないと☆って感じデス
投稿: くまじろう | 2007年12月17日 (月) 07:20
もしかして例のアレかしら。。。
なかなか思いは叶わないねぇ、お互い。
先日J子と芥○さんが遊びに来てくれて、J子は先に帰って、
芥○さんは夕方まで居てくれてさ、ソレ系の話になって少し語っちゃったよ。
私も行き詰まった時に夜空を見上げると、ちょっと気持ちが軽くなったりする。
最近、特に引っ越ししてから小さなイライラが多くて、
秋の深まりと共に眉間の皺も深く、深くくっきりと。。。
2本しっかり入ってます。
ええ、怒ってない時でもね。
久しぶりに夜空でも見上げてみようかな。
あー、それには浜北や雄踏の方が向いてたかも。
投稿: 高丘の湯宿 | 2007年12月17日 (月) 11:04
yanbaruでも 本部よりも今帰仁の方が星の数が
多かったりします。 田舎に行けばですねえ。
投稿: yuぽん+ | 2007年12月17日 (月) 11:51
夜のデートだーいいないいなー
気分が落ちてる時は考えないように別のことしないとね。
あたちも落ちたときは、空を眺めるようにしてるよ。
大自然の大きさに包まれた
ちっぽけなわたしとちっぽけな悩みはすぐに吹っ飛んじゃう。
投稿: ぴと@ | 2007年12月17日 (月) 12:54
ワタシもここのとこ、ちょっと気分が落ちてます。
ま、美味しいもの食べればすぐにUPするんですけど(苦笑)。
☆のご利益が降ってきますように・・・。
投稿: 物欲主婦 | 2007年12月17日 (月) 14:20
いいなぁ。満天の星、いいなぁ…。
こっちでは見れないよ〜。私もアップダウンが激しいので、自然を見ては癒し、そして、沖縄を見ては癒しして生きてます。近くに海があるさぁ。大自然に癒されよ〜(^O^)/
投稿: cocoro. | 2007年12月17日 (月) 18:25
やさしい旦那さまだなぁ。
なんだかお二人のシーンを勝手に想像して
ほっこりとしたものを感じてみました。
俺も滅入ってるときは犬たちに連れ出してもらおっと。
それを世間では犬の散歩と呼ぶんだね!
(でも意外と犬に救われることが多いんだよ(笑))
投稿: buzz | 2007年12月17日 (月) 19:56
>くまじろう
や、最初はおにぎり案がでていたんだけどね、
おにぎりってさ寒冷地で食べると、結構冷たくなっちゃうじゃない?
というわけで、サンドイッチ(笑)
昔、松本の温泉いった時星がほんとうにきれいだったぁー!
寒いところのほうが空気が澄んでるから良く見えるよね♪
>高丘の湯宿ちゃん
芥○さん懐かしい!
なんじゃ、そのゆんたくに参加したかったわ~。
モンゴルで一緒にみた星空は人生No.1だわ~。
流星の数も半端じゃなかったね。
モンゴルの大平原じゃちっぽけな私たちだったね。(笑)
また行きたいね~!ジャガんとこ。
>yuぽん+さん
そうそう・・・名護はちょっと曇り率が高いよね~。
本部とか。
今帰仁あたりは確かに良く見えそう。
夫と、yuぽん+邸に泊まらしてもらおっか!とか言ってました。(笑)
>ぴと@
ほんとほんと。
まったく気力が起きないときは無理だけど、
動ける間は強制シフトチェンジしたほうがいいね。
道中、CDカラオケ大会もかなりの効果があったよ。(笑)
>物欲主婦さん
最近、12月ってわりと落ち込み月間なんじゃないかと思ってきました。
クリスマス好きなわりに、毎年落ち込みモードな自分に気づきました。
なんだ?大掃除やりたくない病かなぁ。
物欲さんも、無理しないで休んでくださいね。
>cocoro.ちゃん
海もかなりの効果あるよね。
割と冬の海を眺めるのが好きだな~。
海辺も☆綺麗だよね♪
>buzzくん
エピソード的には美しいけど、
「妻が手におえん・・・」といったところでしょうかね?(笑)
イヌヌンは、人の心に寄り添ってくれるよね、うん。
暖かいの抱きしめてるだけで落ち着くしね。
舐めまくってくれると泣けてくるよね・・・
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年12月17日 (月) 20:30
東京でも羽村はど田舎なので星は結構見えます♪
今日も綺麗です。
でも夜の星空観察デートいいなぁ!いいなぁ!
落ち込んだときって自然とか動物にいやされますよね。ほんと。
しかし・・・浮き沈みのはげしいnanaはちょびさん以上にへこむ時はどこまでも行ってしまって
Darが呼んでも戻ってこれません。2~3日ほど。
投稿: nana | 2007年12月17日 (月) 22:56
さすが夫君!
見れて良かったじゃないですか~
私は10分屋上にいてみたけど諦めて寝ました(笑
執着なさすぎ~~^^
投稿: lotus55 | 2007年12月17日 (月) 23:11
あーー星・・・すっかり忘れてた!!
読谷なら見れたはずなのに~ ガーーン
なんのための屋上だよっ!! まったくぅ~
今度はいつかな・・ちょび夫さんに聞いてみよ~♪
福地ダムあたりは真っ暗だな・・・きっと!
ライトも消して? ひぃー
想像力バリバリ・・・コワイ想像力が(爆)
星見て泣けるちょびさんみたいになりたいなぁ
投稿: しーぽん | 2007年12月18日 (火) 00:18
うん、うん・・・私も落ち込んでるときとかに星空見ます。
そーでないときも星見るの大好きなんだけど。
宇宙的スケールでみたら自分の悩みなんて
ほんとちっぽけなんだよ!元気出せよ~!ってね。
うちのベランダからじゃ、一等星ぐらいしか見れないけど、
福地ダムとこまで行けば、すごくキレイな星がいっぱい見れるんですね~♪
投稿: ぱぴ子 | 2007年12月18日 (火) 12:33
>nanaちゃん
そんな時はnanaちゃんは、もくもくとお菓子やパンを作ったらよさそうだね~。
羽村は星が綺麗そうだね。
私の実家界隈でもかなり見えるから。
>lotus55さん
沖縄は意外に明るいですよね。
とくに街中は。
真っ暗なところを探すのに、結構苦労しました。
あった!とおもって入った場所が行き止まりのお墓さんたちで・・・。
「ごめんなさい!ごめんなさい!」って真面目に謝っちゃいました。
>しーぽんさん
や、泣いてはいないっすよ!(笑)
「さみぃ~!さみぃ~!」って言いながら見てました。
そうだそうだ、しーぽん邸は屋上があるじゃないですか。
じゃ、今度星空観察会でも。
・・・って、そんな時間、みんな酔ってて危ないんだろうな。(笑)
>ぱぴ子さん
何万光年先の光が、何百年もかけて届いているのを考えると気が遠くなりそうですよね。
福地ダムのところはトイレもあるし(笑)
かなりプラネタリウムっぽく見えましたのでお勧めですよ♪
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年12月18日 (火) 18:50