« 読書。 | トップページ | 水菜収穫 »

2007年12月 2日 (日)

わけあり散歩

今日の沖縄は暖かい・・・いや、暑かったです。

29℃くらいまであがったらしい。

夏場は徒歩でお散歩というのは、ある意味「危なすぎ」で

なかなか出来ないため、今時期が一番気持ちいいわけです。



今日は、デジカメを持ってふらふら歩き回ってみました。

最近、近所の街路樹で気になる存在があります。

Dc120207
この木です。

一瞬、ん?枯れてる?と思うのですが、よく見てみると・・・

色づいてる部分が「花っぽい」んですよ~。

Dc120211
ブーゲンビリアとかその手の種類なのかな?

もちろん、今の時期でもハイビスカスは、ふつーに咲いてる沖縄です。

今はススキがとっても綺麗です♪

サトウキビの穂も出始めて、いい季節です。

Dc120236

ススキを見ていると毎回、

「これで掃き掃除したら、ほこりとか良く取れそうなんだけど・・・」

と思ってしまいます。

Dc120241
ね?このフワフワ~が髪の毛とかキャッチしてくれそうじゃない?





・・・そうこうしていたら、可愛いもの発見!

Dc120247

いくつか同じものが並んでたんだけど、

なぜかこれ子だけ、パイプのてっぺんから草が頭を

出していて、プリティー感を醸し出してました。

誰かが挿したわけでもなく・・・。

下から生えてきてるんだとしたら、すごいなぁ!



なんて感心しながら家路につきました。

で・・・この散歩の目的は・・・実のところ

「便○解消」 (´Д`ι)アセアセ

ここ最近、ものすごい滞ってて、ズボンは入らない、

吹き出物がでる・・・などなど。

昨晩はお腹が張って痛くって、夜中に目が覚めちゃいました。



というわけで、「運動だ!」と思って出かけたんだけど、

うんともすんとも気配もなく。

必殺「図書館作戦(図書館にいるともよおす現象、ヲイラだけ?)だわ!と、

本屋で立ち読みし、「キタ━━━((゚□゚;))━━━ !!」と思った瞬間、

店員さんが「いらっしゃいませぇ~♪」と本を整えに来て

(そんなに必要もなさそうなのに)

ヲイラは待っていたチャンスを逃しました。(笑)



もう限界・・・だめぽ・・・なので、散歩の最後はドラッグストア。

Dc120251
こうなったら他力本願で。
(人´㉨`)♡

なんか最後に趣のないオチでしたが。

あ~ん・・・効きますようにぃ。苦しいよぅ。。・゚・(*ノД`*)・゚・。

|

« 読書。 | トップページ | 水菜収穫 »

コメント

それは、苦しいですよね。
経験者にしかわからない辛さですよね。

ブログを拝見している限りでは、常にお野菜をたくさん食べていらっしゃるようですが。
体質もありますからねぇ。
こんにゃくとかどうでしょう?

私の場合は、にんにくを大量に摂取すると、
#キタ~~~ッ#
となるので、韓国料理とか効果大なのですが。

お薬が効くようにお祈りしてます。

投稿: しし | 2007年12月 2日 (日) 17:59

この件について、早く連絡してあげなきゃと思いつつ、忘れてました。ごめんなさい。今自分と会長の中でとろろ昆布が整腸に優れていると盛り上がってます。たまたまとろろ昆布ってメーカーで味や食感が全然違うなぁと思い色々食べてたら、もう、すごーく調子いい。お腹の中空っぽみたいな。会長は固まったものが出た事無い派ですが、感じのいいお通じがでたと喜んでます。ふじっ○の袋には水溶性繊維で吸収力に優れているとかかれていますよ。義母にも勧めたら、ふじっ○には便秘用のサプリメントがあるって言われました。是非カルシウムも豊富だし、試してみて。

投稿: リョウママ | 2007年12月 2日 (日) 21:17

男子って逆なんだよなあ。
すぐお腹おかしくなって。

 ぼくは逆で死にそうになりました。。。

投稿: yuぽん+ | 2007年12月 2日 (日) 22:39

確かに苦しいよね。
でも、わたしはコーヒーを辞めると便秘になるのよ。
だから飲んでれば問題解決するのです。
あと、お酒飲んだ翌日はすごくお通じいいのです。
変だよね・・・。

投稿: nana | 2007年12月 2日 (日) 23:29

玄米食べると一日3~4回出るよ。
おし○このつもりでトイレに入ったのに「あら?♡」みたいな。

みかんの大量摂取も効くなぁ。
もちろんスジごと、袋ごとね。

投稿: 高丘の湯宿 | 2007年12月 3日 (月) 00:54

つらいよねー 私もいい方法あったら知りたい。
私は昔センナ茶飲んだらすんごい事になって
それ以来こわくて薬もソレ系のお茶も飲めないんだー
私はなぜか子供の頃かくれんぼすると小の方に必ず
行きたくなったなー(^_^;)なんでだろ。

昨日のコメントからしてちょびもタモさん好き??
だとしたらタモさん萌のわたしとしては嬉しい。。

投稿: くまじろう | 2007年12月 3日 (月) 00:58

ワタシも30代までは酷かった(涙)。
不思議なことに40代になったらかなり改善。
でも下っ腹は今の方が確実に出てます(苦笑)。

腹筋が弱くなると便秘になるって聞いたことあります。

投稿: 物欲主婦 | 2007年12月 3日 (月) 08:49

デジカメ持ってブラブラ散歩は楽しいよね。
街は小ネタの宝庫だからね(笑)。
ウチの姉貴はプルーンの干したやつ毎日食べてたよ。
すこぶる快調なんだって。
俺は逆だからなー。すぐ壊します。宿便とか無いはず。。

投稿: メガbuzz | 2007年12月 3日 (月) 09:36

>ししさん
いやぁ、圧倒的に野菜不足菜食生活ですよ~。
スーパーで特売の野菜をかってメニュー考えると、毎回同じ野菜になっちゃうんですよね。
こんにゃくかぁ~・・・料理のバリエーションがうかばない、こんにゃくちゃん。

>リョウママちゃん
情報ヽ(≧Д≦)ゞтнайкчоц。o○
早速今朝、とろろ昆布汁を飲んでみました。
やっぱり水溶性の食物繊維がいいみたいだね。
わかめとかきのことか。
しかし、会長かたちあるものが出たことないってのもすごいね。(笑)
じゃ、ゆるめなひとにもいいってことか、とろろ昆布ちゃん♪

>yuぽん+さん
ほんとだー!!
便秘の男性って聞いたことないよ~。
大概「俺、デリケートだからさ❤」っていうよね、みんな。
解消メニューの一部を口にした夫のほうが、
何度もトイレに通ってて、軽く舌打ちしたよ。(笑)

>nanaちゃん
コーヒー説結構あるよね?
私の友達もコーヒーを飲むと・・・って言ってたよ。
何が聞くんだろう・・・カフェインか?

>高丘の湯宿ちゃん
1日に3~4回なんて・・・今までの人生で・・・
あ!あった!
モンゴルのスパークリングヨーグルト食べたとき!(笑)
あれがあったら一発なんだろうな!
ブル○リアちゃんでは利かなかったぁ・・・。

>くまじろう
センナ茶ってそんなに利くんだ!
今の状態だとちょっと試したくなるわぁ。
中学生ごろが便秘のピークで、
下剤飲んじゃって体育の時間脂汗垂らしてたよ・・・。(笑)
タモラーだよ。超好きだよ。「タモリはお札になるだろう会」の会員だもん。(笑)
いいとも見てるといとおしく思えちゃうもんね~♪

>物欲主婦さん
筋力低下!
それすごくあるとおもいます。
35歳を過ぎた今年は、まじで笑えないいろんなところの機能低下を実感しております。
R35は「もう一度妻を口説く」とかいってる場合じゃないですよね。(爆)

>メガbuzzくん
どしたの?メガになったの?(爆)
プルーンはよく聞くよね~!
一粒でいいんだっけ。
宿便なさそうとはギザウラヤマシス!
私は、先日の人間ドックのレントゲンでわっさり便が映ってて、恥ずかしかったのです・・・。
・゚・(*ノД`*)・゚・。

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年12月 3日 (月) 11:53

出ないのは辛いでしょうね。(^_^;)
自慢じゃありませんが、便秘になったことなくてそのきつさは
私はわからないのです。
図書館や本屋さんに行くともよおしたくなるのは私もそうです!
なんでも、本の紙の材質がそうさせるとかなんとか聞いたことがあるけど、
ほんとかな?

ちょびすけさんの写真はいつもきれいに撮れていますね。
デジカメ散歩(?)楽しそう!

投稿: はいびすかす | 2007年12月 3日 (月) 12:33

花もススキもいいね~~って思ったら
オチがウ○チネタだったとは(笑)
便秘になったことがあんまり いやほとんどなくて・・・
すこぶる快調♪
えっ レントゲンに写ってたの? ぷぷぷ
妹みたい・・・
妹も痩せてるのに超便秘。 1週間もざら。
ワタシはブ~なのに快調 
なんでだぁぁ??

投稿: しーぽん | 2007年12月 3日 (月) 17:49

FIBE-MINI-飲んでみて。なかなかいいよぉ。あとはヨーグルト系で攻めるo(^-^)o
なかなか効くんじゃないかなぁ。。私も沖縄をデジカメ散歩したいよ〜。。この冬は北にとんできます♪♪

投稿: cocoro. | 2007年12月 3日 (月) 19:50

>はいびすかすさん
そっかー!紙の作用でお腹に影響が・・・。
図書館登録してないから、しようかなぁ~。
便秘対策として。(笑)

>しーぽんさん
そうなんですよ~。
レントゲン一面に黒いもやもやがうつってて、
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン
とか思ってたら、「便です」っていわれて。
私は水分不足かもなぁ。
水をあんまり飲まないので。

>cocoro.ちゃん
最初に浮かんだのがファイブミニだったんだけど、効くんだ~。
次回、もうちょっと早い段階で試してみようっと。
今回はかなりの重症だったから。(笑)
北へ行くのね、私も行きたいわ~。

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年12月 4日 (火) 09:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わけあり散歩:

« 読書。 | トップページ | 水菜収穫 »