« ふりむけば青山 | トップページ | 粋な親子丼 »

2007年7月27日 (金)

おのぼりミッドタウン

今回泊まったTBS裏のビジネスホテルのホームページを見ていたら、

「東京ミッドタウンまで徒歩10分」と書いてありました。

沖縄に来てめっきり歩かないヲイラには、この「徒歩10分」も微妙な道のり。

しかも、着いて2日目に行った「ダイヤモンドシティ・ミュー」

お買い物熱もだいぶ収まっていたので、

「ミッドタウンじゃお買い物できるお店ないだろうなぁ・・・」(←お値段的に)

と思っていたのだけど、ほんとに近くに見えたので(日本一高いから近く見えたんだはず・・・)

話の種に行ってみることにしました。




乃木坂の駅から地上に上がると、どどどどーーーーん!!とでっかいビルが

そびえ立っていました。

「東京ミッドタウン」

Dc072465
ひょぇぇぇぇええええーーー!!
さすが「防衛庁跡地」ですね。

中に入ると、全体的にシックな色合いでまとめられたショッピングフロアが。

そんなに人混みが苦手ではない方ですが、すごい人・人・人!に挙動不審。

Dc072471
上の方から水が流れ落ちるオブジェが綺麗~。

とりあえず、お上りさんなちょびすけはおずおず写真撮りまくり、

そしてどこをどうまわればいいのかわからぬまま、キョロキョロ・・・。

すると、チーンとエレベーターが開いて、同じく見上げては口が開いたまんま

男性が1人。

・・・ん?

料理の鉄人 坂井さん じゃありませんかSaka

ふっふっふ・・・坂井さん。あなたもちょびすけと同じく、今日が初めてですか。

( ̄ー ̄)ニヤリ

いや・・・たぶんそんなことはないとおもうよ・・・ちょびすけ。



ひとまず、坂井さんのキョロキョロっぷりに親近感を覚えつつ、ふらふらと散策。

・・・しかし、入れそうな店がない!

どこも「0」1個・・・いや、2個ぐらい違いそうな店ばかり。

いわゆるアレですよ、洋服にも値段のタグが付いてない系ですよ。

真っ先に値札見ちゃうようなヲイラには敷居の高い店ばかり・・・Orz_03_41



しばらくして気づきました。

フロアにはめちゃくちゃたくさん人がいるのに、どこのお店も店員さんが立ってるだけで、

お客さんがほとんど入ってない・・・。( ̄▽ ̄;)アハハ…

み・・・みんな同じなんだね。今日は「とりあえずどんなもんか体験」なんだよね。

ちょっと手の届きそうな雑貨のお店なんかには、人がびっしり。外まで溢れてるし。

ほんと、広い店内にまばらに商品が置いてあって、いくらかもわからぬお店に

店員さんが数人立ってると、入れないよね~・・・。



歩き疲れて、喉も渇いたので和菓子の「虎屋」で一服。

Dc072475_1

抹茶フロート

「フロート」といってもアイスが乗ってるのではなく、冷たい抹茶に白蜜をいれて

飲みます。

すっごい抹茶が濃厚で、口の中がスッキリ!とっても美味しかったぁ。




ちょっと疲れを癒したあとは、「和」テイストのセレクトショップ

「THE COVER NIPPON」に入ってみました。

ここは、和物が好きな方には是非オススメです。

日本の職人さんが作った「和ろうそく」だったり、「切り子」だったり、

とにかく日本のモノってセンスがいいんだなぁ・・・・って思わせてくれるものが

たくさん置いてありました。

で、結局また買っちゃった、手ぬぐい。

      Dc072762

              Dc072764

この、「NIPPON」手ぬぐい!

「手ぬぐい本」で見たときから一目惚れしていた一品!

額に入れて、部屋に飾りたいくらいです。




そしてそして、以前sakuraさんのブログで初めて知った

パティシエ「Toshi Yoroizuka」のお店、昼間は外まで並んでたらしいんですが、

夜遅くにはだいぶ空いてたので、

「ホテルで食べる用」に買って帰ることにしました。

べらぼうに高いのかと思っていたら・・・思いの外手の届くプライス!

どのケーキもかなり大きめで、400円台でしたよ。

セレクトしたのはこちら。

Dc072489

「いちぢくのムース」
(ドライいちじくとコンポートが両方のってます)

Dc072490

「花山椒入りチョコレートケーキ」
(上には赤い胡椒!?スパイシーなチョコケーキです)

ホテルに帰って、いざ食べようとしたら・・・ふぉ・・・フォークがない!!ガチョーン・・・

入れてもらうのすっかり忘れてた。

今どきケーキに付けないもんね・・・フォークなんか。

どうしよう・・・と悩んだ挙げ句、コーヒー用「マドラー」で苦肉の策。

Dc072497
思いの外しなっちゃってダメダメでした・・・。

どちらのケーキも、お世辞抜きに美味しい!!

食べ応えもあるし、どこを食べても抜け目ない感じ。(*‘ω‘ *)ィャン

・・・がしかし。このとっても美味しいケーキ。

しなるマドラー二本使いで四苦八苦して食べている姿は、

とても「ヨロイヅカさん」にお見せできるようなものではありませんでした。(滝汗)

こんなお客ですみませんです・・・。  ┏○ペコッ

以上、 「多摩ッ子 ~ミッドタウンで初めてのおつかい」のお話でした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

|

« ふりむけば青山 | トップページ | 粋な親子丼 »

コメント

ケーキどちらともオリジナリティあふれる食材の組み合わせですね^^おいしそ~(今とても甘いものに餓えているのに、冷蔵庫にあるおやつはカカオ99%の板チョコのみの状態><)
これだけ芸術的だとスプーンでほおばって食べたかったでしょうネ^^

いちじくのジャムが手に入るとよくパウンドケーキにしてました。優しい味になるんですよね~^^♪

投稿: ERI | 2007年7月27日 (金) 17:03

マドラーで高級ケーキ(笑)ウケる・・・

写真で見ても東京はやっぱり洗練されてるね〜
でも、どこ歩いたらいいかもうわかんないかも・・・
青山とか赤坂なんて緊張して普通に歩けないよ(笑)

投稿: YUKI | 2007年7月27日 (金) 18:52

「NIPPON」手ぬぐい
なかなかいいとこついてますねー。
お土産に上げたい一品、かも!

投稿: lotus55 | 2007年7月27日 (金) 22:25

oosaka遊びに行ってきましたが
商品がなんでも 値段が高いのにびっくり
しかもガンガン平気でお金出してるヒトたち。。

不公平感が。。。

投稿: yuぽん+ | 2007年7月27日 (金) 22:38

東京ってほんといーっぱい歩かないと目的地に着きませんよねぇ。
私も上京した時はおされして歩きたいんだけど、すぐに足が
痛くなっちゃうんで、Tシャツにスニーカー姿。
これじゃ、ジャ○コ歩くのと同じです(TT)

いちじくのムースによだれがっ(^p^)
つまようじでも食べてやるっ♪

投稿: ぱぴ子 | 2007年7月27日 (金) 23:37

東京ミッドタウン~~!
今度東京に行ったら絶対に行ってみたいスポットナンバーワンなんです(笑)。
それはまさにToshi Yoroizukaのデザートカウンターに座りたいがため!
目の前でオーダーしてから作ってくれるという
オリジナルデザートなんてもう考えただけでよだれの洪水よ~~!
・・・オープン当初は2時間待ちとか聞いたことがあったんですが
今はどうなんでしょうね。

投稿: 物欲主婦 | 2007年7月28日 (土) 10:19

ぬぉ~~!!ヨロイヅカ行ってるしぃー!(笑)いいな~!
しなるマドラー想像して爆笑でしたが、いやはやほんとおいしそう♪
ドライいちじくとコンポートが両方のってるっていう小ワザが鳥肌~!
私なら真上から吸い上げるかも…。(ヨロイヅカさん、失神かな…)
そして!!NIPPON手ぬぐいにすごいよだれが~♪
私もこれ額入れて飾りたい!!次回帰京メモに入れておきます☆

投稿: sakura | 2007年7月28日 (土) 13:00

行く気満々!! 
ちょび風でいえば フンガァァ 鼻息バフバフ状態!

ケーキのマドラー食い 経験あるだけに超笑える~
わたし安宿だったからなにもなくて手づかみ食い。
しかも プリンも~(笑)
一人で2個食い いや3個食い挑戦してきます♪

投稿: しーぽん | 2007年7月28日 (土) 13:49

>ERIさん
ケーキに花山椒!?って思いますよね~!!
ピスタチオのプリンとか、珍しいものがあって面白かったです。
いちじく美味しいですよね~。干しいちじく大好き♪

>YUKIちゃん
東京に住んでたら、間違いなく足を踏み入れないスポットだよ~。
多摩地区に密かに生息してると思う。(笑)
しかし、どんな人があそこで洋服とか買うんだろう。
バーゲンの文字が見あたらなかったし。(爆)

>lotus55さん
これかなり可愛いですよね~!!
「TENPURA」がちょっとエビフライっぽいとかがなんかいい。(笑)

>yuぽん+さん
あれ?でも大阪も安くてうまいで!みたいなところいっぱあるよね?
場所が場所だったんじゃないのかい?

>ぱぴ子さん
そうそう!今回つくづく思いました!
東京って「歩く~」って。
駅構内でもかなり歩くし、地下鉄なんかは改札階から地上まで
エレベーター無しでものすごい階段。
スーツケースもって腰がおかしくなりそうでした。
サンダルも、滞在中に崩壊しました~。どんだけぇぇええ!?

>物欲主婦さん
目の前で作ってくれるスイーツがあるんですか!?
し・・・しらなんだぁ~。
夕方くらいまではメチャメチャ並んでたみたいです。
私が行ったときは7時過ぎで空いてたんですが、
店内に2~3人ずつの入店規制をしていました。

>sakuraさん
記事を読んで名前だけは覚えてたんだけど、ミッドタウンだということはすっかり頭から抜けてて・・・。
友達に「ヨロイヅカ入ってるよ」と聞いて、
それそれ!!この前初めて知ったそれ!と鼻荒で行ってみました。(笑)
手ぬぐいは「かまわぬ」ブランドだったので、かまわぬさんでも購入できると思うよ(^-^)b

>しーぽんさん
思いの外小さかったけど食い付いちゃった「食」ゾーン!
めっちゃテンション上がりましたね~。
魚の粕漬け専門店の前で白いご飯が食べたくなりました。(笑)
昨日(金曜日)、愛しのマッキーがお昼を買いにミッドタウンへ行ったと日記に載っていて、惜しい!って思った。
や・・・実際はドキドキしすぎて熱視線送るだけだと思うけど。
しーぽんさん、プリン吸ったの?(笑)
最も素手で食べれないケーキをセレクトした自分に orz
でした。(^-^;

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年7月28日 (土) 16:32

今頃コメントごみん
あたし23日にミッドタウン行ってたの!ちょぴはいつ行ったの?もしかして会ってたりして(笑)
いつまで経ってもミッドナイトって言っちゃうの。

投稿: ひと@ | 2007年7月29日 (日) 17:13

>ひと@(←“ひ”になってるよ。笑)
私は披露宴後(脱出理由にして)に行ったから、21日の土曜日だったぁ~!
惜しい!
時間無くて、挙式に出たときの服装だったから浮いてたよ~
(^-^;
東京ミッドナイト。(爆)妙に演歌チックでいかすわ~♪

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年7月30日 (月) 12:17

間違えた21日(土)の夕方に行ったんだった!!
結婚式帰りの人たち結構いた!
うゎぁ〜会いたかったな〜。
すれ違ってもわからないだろうな〜。

投稿: びど@(笑) | 2007年7月30日 (月) 20:10

>びど@(爆)
えー!マジンガー!?
3時頃から3~4時間はいたんじゃないかな?
絶対どっかですれ違ってそう。
すんごい挙動不審なベージュのワンピ着てる人いなかった?(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年7月31日 (火) 11:45

同じく3時半から7時ぐらいまで居た!!
外の庭園のベンチで女二人でクッチャべってました。
ペパーミントグリーンのド派手ワンピース着てた人見なかった?ww

投稿: びど@ | 2007年7月31日 (火) 12:28

>びど@
庭園かぁ~!ノーマークだったぁ。
ほんと惜しかったね。
そそ。中の椅子は人がびっちりだったもんね~。

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年8月 1日 (水) 21:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おのぼりミッドタウン:

« ふりむけば青山 | トップページ | 粋な親子丼 »