前略、道の駅から。
えっと、タイトルに深い意味はありません・・・。
ソイヤッソイヤッソイヤッソイヤ!ってことで・・・。 (あ、軽く右から左に受け流して・・・笑)
先日、あじさいを見に行った日はあじさい観賞にはどうかな?ってぐらい暑くて、
園の中には「雨傘」ではなくて、「日傘」の花が咲いているぐらいでした。
すごく喉が渇いてたんですが、園を出てからお茶飲めそうな店を
夫くんに軽くスルー、軽くスルーされ、カラカラに。(夫くんはCAFEは苦手・・・)
当分店がないじゃないか!!って助手席でわめいておりましたが、
「そうだー!!あそこだ!あそこまで我慢するぞ!!」
・・・そう、ずっと切望しつつ機会を逃していた「アレ」を食べに行くことに。
「アレ」があるのは、道の駅「おんな」。(「女」ではなく「恩納」ですよ~)
皆さんのブログで拝見しては '`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ してた、
「琉氷(りゅうぴん)」のかき氷です!

想像通りのBIGサーイズ!!
受け取って振り返った瞬間、観光客の方が
「うぁっ!でかっ!」ってつぶやいてましたです、はい。
氷の部分もふわっふわなかんじで、これでもかってくらいトッピングを
ねじ込む店員さん。
その気前の良さに、「よ!大将!」ってかけ声かけてくなるぐらいでした。
もうね~、じーまみ好きにはたまらない!
紅芋も美味しかったんだけど、今度は「じーまみオンリー」で注文しちゃおう♪
上に乗ってる、黒糖アイスと混ぜ合わせるとまた ・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ!
夫くんは「ちんすこうアイス」を食べました。

ちんすこうって、もともとクッキーとかより硬めだし、ちょっと塩気があるから
混ぜ込んでもへたらないみたいで、がりっとした歯触りが良いです~!
夫くんもご満悦。
いいですね~・・・「琉氷」。今まで通り過ぎてた自分を叱責。(笑)
あ・・・「琉氷」で検索したら、トップにヒットしましたよ、しーぽんさん!(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
さて、食べ終えたあとは道の駅散策。
珍しく夫くんが「欲しい!欲しい!」と食い付いてたので、買ってみました。

何をどんな料理に使ったらいいのかさぱーりわからないヲイラは、
バジル栽培ぐらいしかしてなかったんですが、夫くんは「お庭からちぎって」
っていうのが憧れだったみたいです。(笑)
いろんなハーブを指でさわさわしては、くんくん嗅いで盛り上がってたのだけど、
一番びっくりしたのが「ミント」。
「パイナップルミント」「アップルミント」っていうがあって、ちゃんとそれぞれ
違う、ほの甘い香りだったんですが、
指をくんくんして、夫婦で「うぁ!すごいこれ!!」って大興奮だったのが

ミントって嗅いだとき「ガムっぽいね」~って感じですが、
これは「ガムっぽい」ではなく、「ガムそのもの」の香り!!
ものすごく甘い香りなんですよ~。
迷わず「キャンディミント」に決定でしたね。
で・・・ミント買ってどうすんの?と聞いてみたところ、
お水に入れて飲みたいんだそうです・・・。あら、それオサレでいいんでない?
植物買うにも、「道の駅」ってなかなか使えますね~♪(゚ω゚)(。_。)ウミュ(゚ω゚)(。_。)ウミュ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なぬっ!こんなのあり??
「紅芋とじーまみ(ピーナッツ)」面白いモノみつけましたね♪
みた感じアイスだとは・・・何かに納豆がかかってると思いました。
クッキーアイスクリームならいくらでもあるけど・・・ちんすこう?!!
これまた驚き・・・。
沖縄に帰省したときには・・・どこ行くか・・・・・悩ましい。。。。
投稿: ろざりん | 2007年6月13日 (水) 17:04
うゎ~うっとり(*´∀`)
こりゃーのどカラッカラにした甲斐があったってもんよ!
どっちも食べたいタベタイ!!!!
ジーマミも気になるし、大好きなちんすこうも気になる!!
いいなーいいなーほんとうらやまです。裏山じゃありませんw
ミントっていろんな種類があるんだね。
実家ではよくつまんでニオイかいでポイしてたな。無駄にちぎっては怒られてw
投稿: ぴと@ | 2007年6月13日 (水) 18:22
一度は食べたいと思いながら リュウピンの金額
見ると 高いって 思ってひるむんですよねえ。
ソバ=リュウピンが同じ価格だけに。。。
投稿: yuぽん+ | 2007年6月13日 (水) 20:55
アタシにわかにベランダ栽培流行中なんだ!
キャンディミントなんて物があるんだ!
昔モロッコ行った時名物ミントティー飲んだけど
めっちゃ甘くてイマイチだった。でも暑い国の人は好むのかな。
今度作ってみてー。ほんとにお湯にミントの葉どっさり入ってるだけっぽかったような。。。イマイチだった物をススメルのもナンですがww
投稿: くまじろう | 2007年6月13日 (水) 21:33
家にもいますよ~。
バジル・ローズマリー・アップルミント・レモングラス・セージと・・
で、ちぎってよくつかうのはバジルくらいです。ローズマリーはチキンの煮込みのときにセージはお魚レモングラスはお茶かな?
ミントは葉っぱちぎって匂うくらい(笑)
投稿: kazu | 2007年6月13日 (水) 22:35
なんかどっさり入って幸せだね♪♪
また行かなくちゃね~~ って昨日の夕方も行ったのだ(笑)
でも いつものおねーさんじゃなかったからスルー(爆)
で、我が家にも恩納出身ハーブたちいるよ♪
いいよね~ココ
やっぱパラダイスだよね♪
そうそう 昨日川満しぇんしぇーもパラダイスにいたよん
あのまんまの格好だった(笑)
投稿: しーぽん | 2007年6月14日 (木) 01:04
うわぁぁぁ、ノックダウン寸前。
いつもながら、ちょびさんの美味しいレポート大好きよ。
そして助かっています。
週末家族で本部へ久々のお泊り。ぜったい行くわ~。
琉氷で休憩、パリのパンやさんでパンも買って、あとはホテルでゆっくり~。
投稿: puni | 2007年6月14日 (木) 13:27
>ろざりんさん
むむ!確かにこうしてみると、ちょっと納豆っぽい・・・。
いやいや、甘さ控えめに煮てあり、上から練乳たらり~。
超うまっ!ですよ。
ぁぁ・・・今日も食べたくなって来ちゃったぁ。
>ぴと@
でそー!
頭に浮かべながら、生つば飲んで耐えて耐えた末のこれでしたん♪
いろんなトッピングがあるんだよ~!
もう少しすると、「マンゴー」が始まるのだぁ。
食べに行かなくては~=3
>yuぽん+さん
一夏に1回くらいは食べちゃってもいいんじゃないかと・・・。
1日100円貯金したら、すぐ食べれるべさぁ。
さぁ・・・YOUも食べちゃいなよ~。
>くまじろう
実は私も「ハーブティー」はあまり得意でないんだなぁ。
お湯でスースーするのってなんか違和感が。
私はたぶん、ミントは飾り専用だなぁ~。
>kazuさん
今まで虫はあまりいなかったベランダに・・・
本日遂に芋虫くんが!!ガ━━(゜ロ゜;)━━ン
もしゃもしゃミントを食べてたので、葉っぱごとお空へさようなら~しました・・・。
>しーぽんさん
目の前で見てると、気前の良い盛りつけに
「まーじでーー♪」でした。
これは素通りできませんね~。
で、川満しぇんしぇは、あれは普段着なんですか?
っていうか、川満しぇんしぇって職業は・・・何?(笑)
今、沖縄のホームソング歌ってますね~。
>puniさん
恩納の駅久しぶりに行ったんですが、以前よりうんと混み合ってました~。
北部へお泊まり、それ、いいですね~。
アレ食べて、コレ食べて、楽しんできてくださいね♪
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年6月14日 (木) 16:32
琉氷デビューが今って、すごく意外です!
ちょびさま、毎日通っていそうなのに(笑)。
ぜったいにはまるよね、おんなの駅。
・・・でもアイスマウンテンは未体験。
はやくマンゴーが出ないかなぁ(そろそろですよね)。
投稿: 物欲主婦 | 2007年6月14日 (木) 18:28
>物欲主婦さん
琉氷っていつ出来たんだろう?
以前「おんなの駅」行ったときは、ムール貝のウニソースくらいしか目立った商品なかったような・・・。
もう、ほんとずっと行きたくてウズウズしてたんですけどね。
帰りは結構高速つかっちゃったりするので、意外と恩納村通り越しちゃうんです。
そうそう、マンゴーぎりぎり食べられなかったぁ。もう出るはずです♪
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年6月15日 (金) 15:03