« 「当たりつき」の心理 | トップページ | 30年間こつこつと・・・ »

2007年6月 8日 (金)

道の駅「許田」

友達の家に行きがてら立ち寄った、道の駅「許田(きょだ)」。

ここは沖縄自動車道(高速)の最終地点でして、いつも観光客でいっぱい!

「許田」といったら・・・っていう名物がありまして、三矢というおみせの

「サーターアンダギー」がとっても美味しいんですが、そのお店にさらに数量限定の

幻のお菓子、「ドラゴンボール」があります。

いつもすぐに売り切れてしまって、なかなか買えません。

今回は午前中に立ち寄ったのであるかなぁ~って思ったのだけど、

やっぱり売り切れ!

それで、いつもはまじまじと覗かないお隣のかまぼこやさんを見てみたら、

「わ!こんなに種類があったんだ!」ってほど、いろんなかまぼこがあったので

買ってみました。

Dc060803
ギョウザの具入りかまぼこ

出来たての熱々~。

ギョウザの具を、沖縄の県魚「グルクン」のすり身で包んだかまぼこ。

Dc060808
ぷりっぷり♪

棒つきのも買ってみました。

Dc060832

こちらは具だくさん!!かなりずっしりしていて、

軽く手首がしなるぐらい大きいんですが、これで1本100円

うぁぁあ~・・・ビール飲みたいわぁ。





そして、片隅の方で掘り出し物も発見しました。

Dc060826

スポンジに付いた「ミニ観葉植物」

これ・・・たまったま、前日にジャスコの雑貨屋さんで全く同じ物を見つけて、

いいなぁ・・・って思ったのだけど、値段を見て断念してしまったのですね。

そしたら、道の駅で約1/3の値段で売ってたんですよ~!

よかったぁ・・・前の日買わなくて。(汗)


スポンジのまま、お水につければいいみたいだったので、

早速帰ってきて、家の空き瓶を引っ張り出してきて飾ってみました。

引き出物にいただいた「紅茶」が入っていた素焼きの入れ物で・・・。

Dc060824
取っておいてよかった~、この入れ物。(笑)

洗面所に置いてみました。うーん・・・さわやかぁ~♪

そしてもう一つは、北海道展で買ったプリンが入っていた瓶で・・・。

Dc060811
ちなみに隣のおやじさんはモンゴル旅行で買った
「モンゴル相撲人形」です♪

こちらは、トイレのタンクの上に置いてみました。

ちょこっと緑があるだけで、入った瞬間和みますね~。

いやはや、今回は道の駅でいつもと違う掘り出し物発見!でした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

|

« 「当たりつき」の心理 | トップページ | 30年間こつこつと・・・ »

コメント

いつも駐車場がいっぱいで入りづらいのがね…。
ドラゴンボールもおんなの駅にはあるのに
ここは売り切れが早いですよね。
いつも賑わってますものね。
この間行った時の写真がお蔵入りになってます。
エイサースヌーピーがカワイかったんですよ(笑)。

投稿: 物欲主婦 | 2007年6月 8日 (金) 10:52

具たっぷりのかまぼこ、美味しいですよね~♪
なんたってビールのつまみにバッチグー(^^)b
堀出し物のミニ観葉植物、いいなぁ・・・買いに行こうかな・・・
でも高速使ったら引き合わないか???

投稿: ぱぴ子 | 2007年6月 8日 (金) 12:01

で、宝くじは・・・?

投稿: lotus55 | 2007年6月 8日 (金) 22:41

道の駅って存在を実はこっち来てから知ったの。
昔はああいうお土産屋チックなとこってダサーイと思ってたけど
最近はかなり好きです笑
地元で取れた野菜とかついチェックしちゃう。
歳?歳ですか。。。

投稿: くまじろう | 2007年6月 8日 (金) 22:49

昼間見てコメント付け忘れてた。

 ドラゴンボール気になってますが僕も食べたこと有りません。
許田結構混んでること多くてスルーすることも
多いですが 今度行ってみよっと

投稿: yahoo!!yuぽん+ | 2007年6月 9日 (土) 00:52

許田も恩納ができる前は わたしのパラダイスでした♪
混み混みだけど 絶対やんばる行ったときには
寄らずにはいられない場所!
ここの「ミルクぜんざい」が好き~
モンゴル人形 可愛い♪ 
この可愛いおっちゃんにトイレで見られてると思うと
恥ずかしいけど(笑)

投稿: しーぽん | 2007年6月 9日 (土) 12:35

>物欲主婦さん
ほんと、渋滞してる道の駅って珍しいですよね~!
私、おんなの駅でドラゴンボール売ってるの知らなかったぁ。
今日、寄ったので見てみたら、あちらは「ドラゴンボールZ」なんですね。(笑)

>ぱぴ子さん
そうですね~・・・高速乗ったら・・・(^-^;
何か予定があるついでに是非!
このサイズのガジュマルも100円だったぁ~♪

>lotus55さん
私、なにげに人生で一度も宝くじ系買ったことないんですよ~!
なんかね、やっぱり遠くの一億より、目の前の食べ物の走るタイプのようです。(笑)

>くまじろう
ほんと、道の駅って熱いよね!!
あ・・・たまに微妙なところもあるけども。
ふらっていって、覗くの大好き♪
で、時々ご当地加トちゃん買ったりしちゃうんだぁ~。

>yahoo!!yuぽん+さん
私も過去1回しか買えたことないんだよね~。
絶対その場で食べることをオススメ!!
油が馴染んじゃうと、味が落ちちゃうから。

>しーぽんさん
今日!やっと琉氷デビューしましたよ~!!
おいしかったぁ。
ほんとパラダイスですね。
「おんなの駅」は頑張ってる感がありますね・・・。
昔は4~5人しか人がいないときもあったのに。
モンゴル人形、なにげにお尻が半分はみ出ててプリティーです♪
タンクの上なので、女性は背後から見つめられてる感じ・・・ですよ。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年6月 9日 (土) 19:19

ドラゴンボール、許田じゃなくてみつや本舗だっけ?に
直接行くと高確率で買えるよ。でサーターアンダギーの
試食とか、お茶もでるしでいいかも・・です。
それとかりゆし市場のパン売り場にも同じようなものが
売られているときがあるので今度チェックしてみてね。
確か1個50円くらいだったかな。
そうそう市場改装?して駐車場とか広くなったよね。
ここ最近すごく混んでるし人気&儲かってるんだねー。

投稿: まーちょ | 2007年6月10日 (日) 19:54

>まーちょさん
三ツ矢さんって派閥でもあるのかなぁ・・・?
先日「おんなの駅」でみた「ドラゴンボールZ]っていうのは見た目違う感じだったし(色とか)、許田で売り切れちゃったとき「本舗にいったらいいですかね?」って聞いたら「あそことこことは別だから知らない!」って何度も言われたし・・・。
なんか複雑なんですか?って感じでしたよ。(^-^;
かりゆし市のは、ちょっと「まねっこ」のかおりが漂いますよね。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年6月11日 (月) 10:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅「許田」:

« 「当たりつき」の心理 | トップページ | 30年間こつこつと・・・ »