« ちゃっちゃとクッキング♪ | トップページ | 今年もにょっき♪ »

2007年5月 7日 (月)

「やりすぎ」と「やらなさすぎ」

昨年、産直店でお安く購入したブーゲンビレアの鉢。

その夏が終わって、花と葉が散ったあと、枝だけの状態がずーっと続いてました。

でも、ブーゲンビレアは沖縄のお家の庭に、年中咲いてるから、

季節が終わった訳じゃないのになんで枯れちゃったんだろう・・・と思ってました。


そんな頃、ブログフレンズの「ダダ」さんに

「お水もしくは肥料のあげすぎの可能性があるんだよ」と教えて貰い、

「そうだ!ヲイラ毎日せっせと水あげてたの・・・やりすぎだ!」と(*`0´)ハッ!!として、

その日から土が乾いても、こらえて水をあげないよう心がけました。

するとすると~!!

Dc042702

水を断ってわずか数日で芽が出だして、花が咲きましたよ~!!

すごい!ダダの言うとおりだった!!

ダダ、ありがとうなんだよ。ヾ(●´□`●)ノ


植物や動物はもともとそれが生息する場所の気候や環境に

合わせた育て方をしなくちゃいけないんだと改めて実感。

何も考えず、水をあげればいいってものじゃないんだねぇ・・・。



そして、反対にほったらかしでもばんばん育っていた「バジル」が、

ある一定の高さまでいったら育たなくなっちゃったのです。

多く生えすぎてたから、間引いてみた物の変わらず・・・。

こちらは、ずっと土を取り替えずにいたので、

夫くんが「土に飽きちゃったんじゃない?養分足らないんだよ・・・」

というアドバイスをうけ、100均で肥料を買ってきてパラパラ蒔いてみた・・・。

すると、こちらは養分補給でまた葉っぱに元気が出てきたのですよ~。

奥が深いわ~・・・。




それとね・・・ずっと前から観察し続けていた「ごま男&そば子」

なかなか伸び悩んでたごま男も、先日花を咲かせましたが、

ごま男もそば子も花がしぼんだあと、何も見あたらず、

収穫は無理だったかぁ・・・って思ってたんです。

Dc050704

今日、お水をあげながら覗いてたら、

あれ?あれれれれ?

なんか違うものを発見!

Dc050707
これはお花のつぼみ・・・

で・・・発見したのは。
Dc050711

ね?明らかに膨らみ方が違うでしょ?

これはもしや「ごま」になるんでしょうか!!

毎日楽しみ~。

ってことは、もしかして?と思い、枯れてかさかさになってしまった「そば子」を

隅から隅まで探したら、ありました!!

Dc050713


蕎麦の実 3粒収穫
ヤタ━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━!!!!

これは、yuぽん+さんの新築祝いに進呈致しますので(笑)、

たくさん増やして本格蕎麦栽培おながい (人´㉨`)♡

蕎麦の実ってさ、よく見ると苺みたいにちゃんと「ヘタ」が付いてるんだね~!

いやぁ・・・勉強になります、ベランダ栽培も。


☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡




それから、「GW明け再開予定」とお知らせしていた

ハンドメイドオンラインショップ Bunner_44

は、5/10(木) PM10:00~ カートをOPEN 致します。

前日にまたお知らせ致しますのでお楽しみに♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ ←ポチッとよろしく♪

|

« ちゃっちゃとクッキング♪ | トップページ | 今年もにょっき♪ »

コメント

これがウワサの蕎麦の実♪
増やそう 増やそう! 
来年は新蕎麦で ザルそばパーティーだよ♪
まずは耕しに行きましょーーー

投稿: しーぽん | 2007年5月 8日 (火) 00:26

バジルまってまーす そばは 蝸牛のひがいに合うかも 最近がんがん食われて

投稿: モバイルユウポン+ | 2007年5月 8日 (火) 09:44

ダダはすごいんだよ。。。
その言いつけを守って花を咲かせたちょびすけさんもスゴイだよ。(笑)

沖縄の庭に咲いてる花木は結構ほったらかしでも時期がきたら咲いてる・・・。
いつも“てーげーぐぁー。”かも・・・。(笑)

投稿: ろざりん | 2007年5月 8日 (火) 10:27

>しーぽんさん
そうですよ~!来年あたりは一面に白いお花がぁ~♪
収穫したらゆーぽん邸で蕎麦打ち。(←かなりの迷惑行為。笑)

>モバイルユウポン+さん
そちらの土だったら、バジルガンガン育つと思うんだよね~。
持っていくまでお世話しときまーす♪

>ろざりんさん
ほんとびっくりなんですよ。
半年以上枯れ木状態だったのに、教えて貰ったとおりにしたら
数日で!!
ダダはダジャレが上手いだけではないんですよね~。いろんなことが尊敬!
これからもダダイズムに邁進ちょびすけなんだよ。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年5月 8日 (火) 11:24

咲いてよかったんだよ。ダダもうれしいんだよ。
宮古島にユートピアファームというブーゲンがたくさんある施設があるんだよ。
前にね、そこの従業員の人に育て方のコツを教えてもらったんだよ。
ろざりんさんのコメントにもあったけど、ダダの近所にも手入れもしてない、
ほったらかしな家が多いけど、ちゃんと咲いてるんだよ。
ブーゲンは比較的強い植物だから、てーげーな育て方でいいのかもしれないんだよ。
くれぐれもイモムシには気を付けるんだよ。(笑)

投稿: ダダだよ。 | 2007年5月 9日 (水) 01:17

>ダダさん
お陰様で咲きました、なんだよ。
ブーゲンがいっぱいの施設!行ってみたいんだよ~♪
ダダは探求心が素晴らしいんだよ。
宮古のガイドさんになれそうなんだよ。
い・・・芋虫は箸でつまんでぽぃっ!ってするんだよ。(笑)

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年5月 9日 (水) 11:38

そうなんだよ。
宮古にはユートピアファームがあるんだよ。
たくさんのブーゲンがさいてるんだよ。
nanaは旅行のときに行ったんだよ。
お目当てはブーゲンよりもソフトクリームだったけど(爆)

我が家では私が買ってきて・・・
放置プレイな花たちを
ママりんが未だにせっせと世話してるんだよ。

なんかダダ語になっちゃったんだよ。

投稿: nana | 2007年5月10日 (木) 20:44

>nanaちゃん
そうだ!nanaちゃん、宮古行ったことあるんだったね~!
沖縄のお家「ブーゲンビレア棚」が出来てて素敵だよね。
沖縄には色の濃い~花が似合うよね。
ブーゲンビレアが一番好きさぁ。

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年5月11日 (金) 18:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「やりすぎ」と「やらなさすぎ」:

« ちゃっちゃとクッキング♪ | トップページ | 今年もにょっき♪ »