3年目突入!
ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
1年目はまだまだ「観光」な感じで・・・
2年目はいいところ、そうでないところも見えて・・・
ある意味やっと最近になって
「普通に生活している」
って言う感覚になってきたかも。
「楽しまなくっちゃ・・・」
っていう、変な気合いが抜けた感じです。
親や友達に何かあったとき
すぐに駆けつけられないもどかしさはあるけれど
ゼロからスタートする生活の大変さや
そんななかで出来た人間関係のありがたさ。
離れた友達との「見えないつながり」を信じること。
最近考えるのは
どこに住んでも、自分のアンテナを張り巡らして暮らせば
そこを「楽園」に変えることが出来るかも知れないってこと。
最初は何もわからなくて不安だったけど
寂しい時期もあったけど
今は「どこに住んでもやっていけるような気がする」と思います。
すべては「自分次第」。
そん風に考えられる機会を与えてくれたこの「沖縄転勤」に
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいなぁ。3年目に突入なんですね。
カビにもゴキブリにも慣れる頃?(苦笑)
自分が生まれ育った土地を離れて暮らすってどんなカンジなんだろ。
ウチの夫は開拓者の子孫なので
はるばる沖縄に渡ってきて暮らしていますが
ワタシが逆の立場だったら・・・とは考えられない。
今の仕事をやめられないので、やっぱりダメなんだろうな。
投稿: 物欲主婦 | 2007年5月 2日 (水) 16:34
5月2日で3年目!!偶然にも
ワタクシゴトですが今日はmy birthday★
なのだ!!
ウチは5年にもなるけど、もうすぐ離れるのかと思うと
そろそろ見慣れすぎちゃった景色も違って見えてくる。
ちょっと遠出すると、「ここはもう2度と来ないのかも・・」って思うようになったし。
楽しもうと思えばどこでも楽しめるのかも、と私も思えるようになってきたよ♫
投稿: くまじろう | 2007年5月 2日 (水) 21:20
ここに来て3年目になるのですね。
もう立派な沖縄人だ!(笑)
もし私が北国へ引越しってなって、ちょびすけさんみたいに
やっていけるかな?って考えたら・・・う~ん、難しいかも。
大学生活、東京で過ごしたけど、やっぱりここに戻ってきてしまったしね。
それを考えるとちょびすけさん、すごい!です♪
投稿: ぱぴ子 | 2007年5月 2日 (水) 22:07
へぇ~もう3年もたつんだね~早いね~!!
沖縄にまだまだ居るよね!ちょびちゃん
転勤で又何処かにいっちゃったら私寂しいからさぁ~
投稿: 7つのもも | 2007年5月 3日 (木) 00:04
ちょびすけさんの今回の記事を読んで、
自らの意思で移住したのにちょっとしたことでへこんだりしている自分が
ほんと情けなくなりました…。
と同時に、転勤先でも前向きに暮らすちょびすけさんをとてもすてきだなぁと思います♪
きっとある意味奥さんを連れてくることになってしまった旦那さまも、
ちょびすけさんのそんな想いを聞いて、とっても嬉しいでしょうね♪
知らない土地で暮らすって夫婦の絆がとても深まりますよね!?うちだけかな??
投稿: sakura | 2007年5月 3日 (木) 01:20
1ヶ月違いの3年目♪
今日も天気いいね~~ 海がきれいだよ♪
アンテナ ピーンと張らずに 垂れるくらいに張って
楽しもうね~
転勤楽しいよ! 7回経験したワタシが言うから間違いなし(笑)
で・・・sakuraさん・・・夫婦の絆部門の話だけど(笑)
ウチはそれ あんまり関係なかったじょ~(爆)
でもちょびさんちはあるはず♪
投稿: しーぽん | 2007年5月 3日 (木) 09:17
>物欲主婦さん
それがなんと!まだ家にとーびーらーが出たことないんですよ!!
これは相当有り難いですね。
でまくってたら、「帰りたい!」とか書いてたかも。(爆)
ちなみに、私が7ヶ月の頃父が札幌に転勤になり、最初は母「熊が出るところへなんか行けない!単身赴任で!!」って言ったらしいです。
結局、いったら楽しくって「黄金時代」だったらしいです。(笑)
>くまじろう
おめでとう~!
くまじろうももう少しかぁ。
でも「二度と来れない」なんてないよ!!
行きたいと願っていれば行けない場所じゃないさ~。
私も大好きだった札幌のアパート。15~6年後に行ったよ。
幼稚園に行ったら、当時の園長先生が現役でした!!
>ぱぴ子さん
いえいえ、違うところを見て改めてわかる故郷の良さ、ですよね♪
そう思えるところがあるって言うことは素敵なことだし。
でも、北は北海道、南は沖縄まで住めたのは有り難いことですね。
>7つのももさん
転勤なのでギリギリまでわからないのが難点。
でも、今年度はもちろんいますよ~。
まぁ・・・あと、2~3年はたぶん。(笑)
そんな風に言ってもらえて有り難いです(^-^)ノ
>sakuraさん
いやぁ~、もう私もジェットコースターのように気持ちが変わりますからね。(笑)
わかっちゃいるけど、人間どうしたって心の垢が溜まっちゃう物ですよね。
でも、落とせばいいんですよね、何回でも。垢ですから。(爆)
私は積極的にsakuraさんを尊敬していますよ~♪
絆・・・そうですね。沖縄に来てめちゃくちゃ喧嘩するようになりました。東京ではそれすら出来ていなかったので・・・(^-^;
>しーぽんさん
そうですね、アンテナ「でれ~ん」ぐらいがいいですね。(笑)
しーぽんさんに出逢って、まさに「自分次第」って思いました。
最後にはやっぱり「住んでよかったにゃぁ~」って思いたいですもんね。
ずっといられないと思うとなおさらですね。
夫婦の絆・・・東京に帰ったときKEEP出来るかはやや疑問ですけどね~。(笑)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年5月 3日 (木) 16:31
3年もいたら・・・少し訛ってきまひた??
そんなことはないか・・・(*u_u) イヤン
投稿: ろざりん | 2007年5月 4日 (金) 01:49
ちょびさん、沖縄生活三年目とつにう!ですか~
そんな素敵な?沖縄生活のおもひでの一ページ(一行でもよかよ)に
nanaは刻まれているでせうか?
せっかくオフぅ~会でお近づきになれたのに私ったら、東京で暮らし始めて(泣)
おかげさまで新しい彼氏も出来、幸せだけど…仕事がハード過ぎまふ…
投稿: nana | 2007年5月 4日 (金) 03:12
祝3年目☆
私は7年目突入してるんだけど
自分で決意して来た沖縄だったのに
初めの1年半くらい、友達シックがひどかったり
仕事が思うようにいかなくて、毎晩泣いてた頃もありました。
何で来ちゃったんだろう・・って。
でも、自分で決めたことだし意地でふんばった。笑
いまでは、ちょっと帰省しても
沖縄が恋しくなっちゃってます。
どこで暮らしても
その土地の良さを知ることで楽しめると思うし
知らなかった自分を発見できたりしますよね。
これからも楽しみですね!
投稿: smile*m | 2007年5月 4日 (金) 09:08
もう3年なんだぁ(o^∇^o)早いねぇ~~
ブログ見ていつも思うけど、ちょびさんの前向きな感じと
ちょっと笑えるとこが好きだなぁ(^^)
これからもありんくりんな毎日楽しんでね♪
投稿: 花*花 | 2007年5月 5日 (土) 18:29
うひひ。。。
今度P会しなくっちゃーーーー!(爆
投稿: lotus55 | 2007年5月 5日 (土) 21:24
>ろざりんさん
うーん・・・興奮すると時々イントネーションが・・・(笑)
でも、足の小指をぶつけても、まだ「アガッ!」とはでてないですね~。(爆)
>nanaちゃん
もっちろん、初対面で「フォォォォオオオ!」を一緒にやった仲だからね。(爆)
ちょっと入れ違いになっちゃったけど、これからもよろしくね。
忙しそうだけど、身体に気を付けるんだぉ~!
> smile*mさん
7年目なのですか~!!
ほんと、飛行機に乗っちゃうと数時間だけど、
地続きじゃないとか・・・最初の頃は、すっごく遠く感じましたね。
いちゃりばちょーでーは地元の人同士のことだよ・・・なんて悲観していた時期もあったけれど、そう思ってるときはいろんなことが上手くいかなかったです。
自分の心の持ち方っていうのも、すごく勉強になった2年でしたね~。
smile*mさんも楽しんでくださいね♪
>花*花さん
ちょっと笑えるって言ってもらえると、嬉しいです。(^-^)
いろいろあるけど、最後はちょっと笑っちゃえ!ってなりたいなぁ~って思ってるので。
今年こそは「ゆんたく」実現しましょうね~♪
>lotus55さん
どんどん会員増やそう~っと。(笑)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年5月 6日 (日) 00:05
ちょびすけさん
もう3年目なのね♪おめでとうございます。
東京の便利な生活(物理的に)から、
最初は沖縄での生活だと最初は不便だったかもしれないけど、
でも、今は普通に生活してるって聞いて安心しました。
確かに、急に東京に戻らなきゃ、ってことになったら
今でも大変だと思いますが、、自宅から空港まで近いから・・
まだ大丈夫な方かなって思ったりします(汗)
私も3年間の中でちょびすけさんに出会えてよかったですよ♪
これからもいちゃりばちょーでーでよろしくね(#^-^#)ゞ
投稿: ぐらっち | 2007年5月 6日 (日) 15:11
>ぐらっちちゃん
今の自分の住んでるところは、たぶん私の地元より間違いなく都会で便利だよ~。
車でどこへでもいけちゃうのも、ドライブ好きな私にはたまらない沖縄。
こちらこそ、これからもよろしくね♪
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年5月 6日 (日) 23:30