« ど・・・道理がなってないよ(えなり君風) | トップページ | 吉祥寺散策 ~その2~ »

2007年4月25日 (水)

大魔神・・・縫い物をする。

いやぁ・・・昨日は「ちびまる子ちゃん以外に“リアルに舌打ち事件”」のおかげで、

毎月のヲイラのお楽しみ「産直店で心置きなくお買い物デー」が、わじわじ~な気分

なってしまい、なんか野菜選びつつ気もそぞろで、鮮度もわからないっつーの!

で帰ってきて、そんな気持ちで午後を過ごすのもなんだなってことで、

ちょび大魔神・・・・

Daimajin_transform

             

                                                                         ・・・縫い物に没頭。(笑)

縫い物って結構いいですよ。

ひたすら無心に「ダダダダダダダーーーーーー!」って縫う。

「写経」のごとく縫う!!そんかわし、めっちゃ端から見たら表情引きつってるかもだけど・・・(笑)

縫いましたよ、ぇぇ、黙々と・・・。

気づけば夜の10時をまわってる。オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


そんなこんなで出来ました。(ヲイヲイ、どんな紹介の仕方なんだよ・・・)

バネポーチ 3種

Dc042507

Dc042514
怒ってた割に、可愛いの出来ちゃってやんの♪
(´,_ゝ`)ぷ

もちろん、「ちょびすけの裁縫箱」カートに入れますんでお楽しみに♪

                         怒りながら縫ってた奴だよね?>(´Д`)

とか思い出しちゃノンノンよ。

めっちゃ、清い心で縫ったので・・・。(どこがや!)




さてさて、話は飛びすぎるくらいに飛ぶんだけど、以前の日記で紹介した

カビ処理剤 「かびかたぶら」のその後。

畳のカビ発生を心配して試してたんですが、我が家の和室、

ふすまを開け放っちゃってるので、ありとあらゆる部屋につながっちゃってて、

これじゃ6畳の範囲じゃないよなぁ~っと思い、浴室で試してみてたんですよ。

Dc042548

そしたらね・・・いつも窓を開けてても、3日くらい経つと扉に発生して悩まされていた

黒カビたち・・・。

ヾ(゚Д゚ )チョット、オクサン!

・・・・2週間経ってもあらわれませんよ。

ある程度閉鎖された空間で、威力を発生するみたいです。

浴室にはオススメ!

黒カビに悩んでいる皆様、是非お試しあれ~♪

 Bunner_36 ←オンラインショップ GW明け カート再開予定!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ ←ピンポンダッシュ♪

|

« ど・・・道理がなってないよ(えなり君風) | トップページ | 吉祥寺散策 ~その2~ »

コメント

ちょびすけさん♪
わじわじ~したときは、ちがう何かに没頭~いいことです。(笑)
怒りを感じたとき、、口に出す前に10秒数える・・もしくは、「ありがとう」て10回となえると・・いいそうです。買い言葉に売り言葉じゃないけど、、言葉を発して後悔しないように心を落ち着かせて・・まさにちょびすけさん裁縫でわじわじ~を封じこめちゃった!!
よかったですね。。で、「かびかたぶら」試してみたい~。。

投稿: kazu | 2007年4月25日 (水) 22:06

没頭しすぎ!(笑)
ところで・・・その葉っぱは生?
前からよく登場するから 気になって・・・・
我が家の葉っぱもの すぐ枯れるんだけど why?
すごい威力の かびかたぶら買ってみます。
どこに売ってます? 

投稿: しーぽん | 2007年4月25日 (水) 23:12

畳のカビって。。。コワー。
 毎日アルコールで洗いたくなりますね。

投稿: yuusuke | 2007年4月25日 (水) 23:27

おおお、実験成功ですね♪
早速買いに行って見ます(^^)

あ、そのばねポーチ、ほし~~~~~~い!
連休明け、注意してみなければ!!大丈夫かなぁ~~(笑)

投稿: 花*花 | 2007年4月26日 (木) 10:12

カビかたぶら、効果が出始めたのですね。
既に発生したカビでもOKなのかな。

北海道行く前に夫の革ジャン出そうとしたら
革ジャンがカビで牛柄に!
個人的には「ファンキー☆」と思ったんだけど
夫に怒られました。
ってなわけで、カビとれるんなら試してみたいの(涙)。

投稿: 物欲主婦 | 2007年4月26日 (木) 10:16

これまた怒りモードにしてはかわいらしぃ作品が出来ましたね!
さすがちょびすけさん♪

カビかたぶら、効果はもちろんだけど、ネーミングが気になる~!

投稿: ぱぴ子 | 2007年4月26日 (木) 12:36

なんてかわいらしい!特に黄色の鳥さんったら♪♪
鬼の形相で作られたとはとても思えませんね。

投稿: ERI | 2007年4月26日 (木) 13:22

ワジワジしたときは、何かに没頭するの、わかるゎぁ~。
あたしの場合、掃除に没頭するタイプです。特に水回りのw
結構はかどったりするんだよね。
「かびかたぶら」スゴ!!
これからジメジメの季節だから買っちゃおうかな~~♪

投稿: ぴと@ | 2007年4月26日 (木) 15:51

>kazuさん
わじわじしたとき「ありがとう」を十回かぁ~!
まだまだ修行が必要だわ~・・・そこまで行くのに。(笑)
でも、ブログに書いただけでもかなり発散できますよね~♪

>しーぽんさん
ジャスコとかにも売ってるらしいですよ。
私は、「DFS」の裏手にある「サンキュー」っていう激安店で買いました。
ちなみにアイビーは「ニセ」です。(笑)
でも、時々「本物」も登場しているので、本物チェックしてみてくださいね~。
あ、でも本物さんは今若干枯れ気味なので、登場できなかった・・・っていう。(滝汗)

>yuusukeさん
いやでしょう~?
でも去年、片隅がかびて、慌ててからぶきしたら胞子が飛んだらしく、翌日反対側の隅に大発生。
もう、ほんとね、狂いそうだったね。(笑)

>花*花さん
お!今回はバネポーチゲット目指して、スタンバッてくださいね~。(^-^)ノ
かびかたぶらに限らず「納豆キナーゼ」系のは結構効果あるみたいですよぉ。

>物欲主婦さん
一応、生えたカビも取れやすくなる見たいです。
根元からとっちめるみたいなので。
再発生防止には、最初に落としてからの方がいいみたい。

>ぱぴ子さん
お気に入りの「タグ屋さん」と「アップリケ屋さん」があって、
買ってあったので使いたくてしょうがなかったんですよ~。
もう・・・生地の組み合わせとか考えてると、楽しくて眠れないときがあります。(笑)

>ERIさん
この小鳥かわいいでしょ~♪
ダックスフンドシリーズのアップリケもあるので、何に使うか考え中です(^m^)

>ぴと@
気分転換=掃除って素晴らしいよね~。
私もそうだったら、相当いつも片づいてるはず。(しょっちゅうわじわじだから・・・爆)
とっちらかった部屋は、どうしても右から左に流しちゃうヲレです。
orz

投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年4月26日 (木) 16:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大魔神・・・縫い物をする。:

« ど・・・道理がなってないよ(えなり君風) | トップページ | 吉祥寺散策 ~その2~ »