燃え尽きました・・・。
行ってきましたよ~!!
『スキマスイッチ コンサートツアー2007 夕風トラベル』 最終公演!!

いやぁ・・・一緒に行く予定だった夫くんが直前で「仕事で行けないかも・・・」
ということになり、慌てて何人かの方をお誘いし、急で皆さん都合が付かず、
一か八かで夫くんにチケットを渡し、来れたらね・・・ってことにしてたのですが、
夫くん、なんとか仕事場から直行し、間に合いました。
(お声をかけた皆さん、お騒がせしてすみませんでした・・・(。・人・`。)) )
さて、感想を。
燃え尽きたよ・・・真っ白にな。
もうね・・・今までいろんなコンサート見てきましたが、あんなに盛り上がって、
超満員だったコンサートは初めてかも。
1・2・3階席すべての最後列に立ち見のお客さんがびっしり!!
ツアー最終日ということもあって、全国から遠征の方もだいぶいましたが。
沖縄公演ってだいたいどのアーティストも「ツアー最終日」になってるのだけど、
あんなに人がいっぱいだったのは初めて見ました。
公演時間も3時間!
沖縄だとなかなか毎回スケジュールに入らないということもあるけれど、
最終公演とあってどのアーティストも長めにやってくれるのが有り難いです。
今回も開演から、観客もスキマスイッチもノリノリ。
最初から「最高潮」モードでした。
このツアーは、「大橋君の歌をメインで」ってことで、凝った演出とかはなかったですが、
聴いていてどっぷりはまれました。

もうアンコールではサプライズがいっぱいで。
鳴りやまないアンコールの中、暗転のステージの上に大量の風船がずさーっと。
「え?なんでここで風船?真っ暗闇だし!Σ(・ω・ノ)ノ!w 」
っと思ったら、案の定、スキマの二人にもサプライズで用意されていた風船を
スタッフが誤って暗転の中に落としちゃったらしい。(笑)
後から登場したスキマの二人も、
「あそこで落としちゃ駄目じゃーん・・・(笑)」って。
オレンジの風船の海の中で、アンコールに応えてくれました。
で、ヲイラ的に感動したのは、「このツアーでは歌わない」ってことになっていたらしい、
『奏(かなで)』を大橋君の急な要望で、常田君のピアノだけで歌ってくれたこと。
一番大好きな『奏』は、このツアーではここ、沖縄でしか聴けなかったのです。
もう、神様仏様ありがとう~!!って感じで聴き入ってしまいました。
その後は、大橋君が観客席おりて一周してみたり、大盛り上がり。
公演終了後は、アナウンスも流れお客さんも1/3ほど帰りはじめ、
スタッフが後かたづけをはじめた頃に、メンバー全員が花束を抱えて
ステージに再登場し、みんな「きゃぁぁああ~!」っとステージの前に大集合!!
普通、警備の人に止められそうですが、最終日とあって大甘。(笑)
花束やピックを貰ったり、握手して貰ったり・・・。
ヲイラも当然(笑)、前までいって「常田くーん!(アフロ)」と手を振ったら
振り返してくれました。☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
出口では、このツアーのスポンサーだった大塚製薬さんから、

ってことで、お客さん全員に冷えた「オロナミンC」が配られました~♪
みんな、3時間公演で渇いた喉を、会場前で潤してました。
(ヲイラはお持ち帰り♪)
実は夫くんは、ヲイラがしつこく車でかけるので、いつも
「スキマスイッチ以外で・・・」っていうくらいだったのに、コンサート中もノリノリで、
会場から駐車場に行く間に3回も、
「スキマスイッチ思ったより男っぽくてかっこいい!歌うまいし!」
と鼻荒で申しておりましたよ。・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
帰りの車は別々(仕事帰りだったので)でしたが、家に着くなり
「僕、帰りスキマスイッチ聴きながら帰ってきたもんね~!」(←バイトの子に今日ぐらい聴いてくださいよ、といわれて借りた)
・・・って、ヲイラも帰りは「ひとりスキマカラオケ」して帰りましたが、何か?(笑)
最高でしたよ~・・・もう。
でもね、今回二人で一番びっくりしたのが、メンバー紹介が始まったら夫くんが、
「あれ?うら先輩?」っていうから、なんだなんだ?と思ったら、
どうやらキーボード弾いてた方が、夫くんの高校の2年先輩の人だったらしい!
なんでも、直接知り合いって程じゃないんだけど、高校時代軽音楽部で
「上手い」って有名だったらしいのです。
帰ってきて調べたら、なんと!ミスチルのツアーメンバーでもあるらしく、
大変ご活躍されてるようです。
途中でそれを聞いてから、その方があっぱれの内山くんに似ていて、
あまりに満面の笑みで演奏しているのが、大橋君越しについ視界に入り、
ちょっと面白すぎてツボでした。(●´艸`)フ゛ハッ
ツアーパンフレットを読んだところ、「浦さんは顔に注目」って書いてあって、
とにかく「笑い弾き」がすごいって二人のコメントが・・・。
はい確かに、夢にも出そうな「笑い弾き」でした。(笑)
もう、大満足のコンサートで興奮冷めやらず・・・の、ちょび夫婦です。
※アルバムを視聴したい方はこちらからどうぞ。

←オンラインショップ GW明け カート再開予定!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コンサート、完全燃焼されるほど楽しかったようですね♪
私はスキマスイッチはあまり聞かないのですが、
アフロの方を見ると、どーしてもポンキッキの「およげ!たいやきくん」と
「パタパタママ」を思い出してしまうのは私だけかしら?
ちなみに「オリナミンC」もどーしても「オロナミンC」と言っちゃいます(^_^;)
投稿: ぱぴ子 | 2007年4月21日 (土) 22:30
すっ、すみません!
逆でした!!m(_ _)m
投稿: ぱぴ子 | 2007年4月21日 (土) 22:34
明日 泉崎18時開演 と 儀保17時開演
両方見に行かないといけないんです。
移動で燃え尽きそう。
投稿: yuusuke | 2007年4月21日 (土) 22:38
いやーよかったね。スキマスイッチ。私も行った!!!!!!!
5250円で、いいんかい?ってくらいお得感満載でした。
3時間以上の熱唱でしたね。何曲歌ってくれたんだろう・・・ハァ
あと、3回もメンバーの紹介してましたね。どんだけチームワークいいんだろう!って関心してしまいました。
ちょびすけさんも案外前の方だったの?私は11列目の通路側で、最高のボジションでした。
大橋さんの歌の上手いこと。CDと同じ(当たり前?)
ときた君のピアノの凄さ。
途中演者が皆トランス常態化したときは私五臓六法が締め付けられました。年かしら・・・
私もちょびさんと一緒で、往復の車はカラオケ状態、それにコンサートも合わせると昨日は5時間以上スキマまみれで、脳が興奮状態。寝ててもスキマスイッチの音が脳内を駆け巡っていました。
はーこの気持ちわかってくれるのは、行って人のみか・・・
よかったですね。
で、マッキーとどっちがすごい?
投稿: punizou | 2007年4月21日 (土) 22:42
あっ 銀色テープだ・・
今朝は頭の中が「全力少年」です。
ってことで、最高ナイトでしたね♪
私たちも終了後、「なんかくれ~!!!」って感じで
ステージ前まで走ったのですが、ゲットできず・・
オロナミンC飲みながら 反省会してました。
いやぁ~ 会場一体化のハモリもね。
まさか一緒にハモってたとはね。
あっ あの指笛は・・ まさかね、、
今度 オロナミンC飲みながら語りますか。
投稿: smile*m | 2007年4月22日 (日) 11:15
>ぱぴ子さん
そうですよね~!昭和ッ子はアフロっていったら子門真人ですよね~!!(笑)
「オリナミンC」(爆)
なんか響きがかわいい・・・。
でもそっちの方が言いづらそうですよ。(笑)
>yuusukeさん
そら大変だ!っていうかどうやって両方見るんだ?
どこでもドアが欲しい感じだね。(笑)
>punizouさん
punizouさんもいたんですか!!びっくり!!
私はもっと後ろの方でしたよ~。
でもコンベンションは、かなり近く見えるからいいですよね♪
マッキーと・・・うーん・・・ちょっと感じが違うので、
比較できないですね~。
っていうか、マッキーの場合、歌詞聞いて毎回泣いちゃうので
盛り上がるって言うか~。(笑)
ちなみに常田君はマッキーの大ファンで、「槇原敬之がいなかったら今の自分はいない・・・」ってくらいなんですよね。
ちなみに、スキマで行くと大橋ファンです♪(笑)
>smile*mさん
(爆)
smile*mさん達も「なんかくれー!!」やってたんだ。
最終的には非常に近いところにいたと言うことですね。(笑)
じゃ、今度「小さな巨人」をもって集合ってことで。(^m^)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年4月22日 (日) 13:36