おばぁちゃんのパパイヤ
元旦にお隣のおばぁちゃんからいただいたごちそう。
いーーっぱい頂いたのに、あっという間に平らげ、お鍋を返しに行った時に
またまた頂いちゃった青パパイヤ。

ちなみに下に敷いてある手ぬぐいは「100均」で発見!!いかす~♪
パパイヤは、沖縄ではそこいらに勝手に生えてくる植物らしい。(詳しくはこちら)
ベトナムやタイで食べられているように、沖縄では青いパパイヤはお馴染みのメニュー。
しりしりー(千切り)にして、豚肉と炒めた「パパイヤイリチー(パパイヤ炒め)」は、
家庭料理でして、スーパーにも普通に青パパイヤが並んでます。
金物でできた、千切り器を使ったのだけど、どうも細かすぎになってしまったので、
一個丸々千切りに・・・。大変・・・。(みなさんはしりしり器?)
ありもので作ったので、ツナとパパイヤのイリチー(炒め物)に。

成分のパパインは「タンパク質分解酵素」らしく、パパイヤの粉をお肉にまぶすと
非常に柔らかくなるらしいです。
なにがどう身体にいいかはわかんないけど(笑)、身体にいいに違いない!!
ってことで、さらに「漬け物」も作ってみました。

2個分ガッツリ作ったので、今日もパパイヤン・デーです。
余談ですが、「パパイヤ」と検索したら、1番始めに「パパイヤ鈴木」が出てきた・・・。
パパイヤよりパパイヤ鈴木のほうが知名度が高いんですね~。
ちなみに、「パパイヤ鈴木様」もヲイラの中学の卒業生です(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パパイヤだ〜!!
移住当初は物珍しくて買ってたけど、最近食べてないな〜
千切り大変なんだも〜ん。美味しいんだけどね♪
検索でパパイヤ鈴木って・・・確かに知名度が高いね(笑)
もうね、今日は体ガクガクで、ちょっと熱っぽい感じもする・・・(知恵熱?)
走り終わった充実感と引き換えに、今までにない疲労感がぁ(笑)
老体にムチうちすぎたかな〜?
投稿: YUKI | 2007年1月15日 (月) 14:27
ひえぇ~ サイコロ手ぬぐい先週買ったばっか!
ネーブルカデナで♪ だるまさんのも!
気があいますなぁ~(笑)
さっき仕込んだネタ・・・見てびっくりっす~
投稿: しーぽん | 2007年1月15日 (月) 15:00
パパイヤ~~☆
いくらなんでも、おばぁ3個も!すごいでしゅね~。
アタシはにんじんとしりしり~ぃしていただきます。
実はパパイヤ鈴木のライブ行ったことあります。。。
楽しかったですよ~♪
あれは5頭身くらい??身軽・・・なダンス、最高でした☆
投稿: ろざりん | 2007年1月15日 (月) 16:48
ちょびさん、いつも楽しく読んでいます♪
隣のおばあちゃんも、こんなに美味しく食べてもらって喜んでいるはずよ~。
県民でもパパイヤは苦手な人も多いんだよ。
ところで、私もあまりパパイヤは食べてないんだけど、知人から教えてもらった料理があります。
青いパパイヤのソムタム
きっとちょびさん気に入ると思ったのでcookpadのレシピ紹介しておきますね。気が向いたらお試しください。
http://cookpad.com/khrua2kon/recipe/310945/
ナンプラーを使うので、味わい深いです。
がっ!先日そのナンプラーが流しの下でほぼ全部流出してしまい、なんともかんとも言いがたい匂いで私を悩ませております。
投稿: punizou | 2007年1月15日 (月) 17:08
こっちのスーパーでも売ってるには売ってるんだけど
一個ずつラッピングされて高級品として売ってったりして
手が出ないよ(ノдー。)
何に良いかは忘れたけどたしかに体に良いらしいヨン♪
沖縄食はヘルシーでいいね!
しかし下に引いた手拭い、いいねー!だるまさんもあるんだ!
だるま好きなんだー笑
ダイ○ーじゃなさそうね。。。手拭い熱がさらにUP!
投稿: くまじろう | 2007年1月15日 (月) 21:18
欲しかったら ヤンバルに着たとき
捥いで帰ってください。
自然に生えてるやつなのでおいしいかどうかは不明です
が・・・
投稿: yuusuke | 2007年1月15日 (月) 23:38
青いパパイヤだから辛いんですよね?味つけじゃないんですよね?
100均の手ぬぐい超イカす〜!!
サイコロモチーフなのに「サイコビリー調」ではなく生ぬるいとこが。
100均にも手ぬぐい売ってるんだ、いいこと聞いちゃったゾ。
投稿: Hey-kun | 2007年1月15日 (月) 23:59
かんぴょうみたいだね~。
沖縄では野菜として食べるって上原たかこちゃんがゆってたなぁ。
パパイヤ鈴木が昨日の東京フレンドパークに出てたのを、つい見てしまいました。
投稿: こなす | 2007年1月16日 (火) 08:24
なんとも色鮮やかな青パパイヤですね!大地のエネルギーが詰まっているようです!
投稿: ERI | 2007年1月16日 (火) 10:40
時間はかかるけど
パパイヤ入れてソーキ汁作ると
スッゴクおいしいんだよね~。
・・・ワタシは気力がないので
一度しか作ったことがありましぇ~ん(苦笑)。
投稿: 物欲主婦 | 2007年1月16日 (火) 19:00
>YUKIちゃん
そろそろ筋肉痛ピークなんじゃない?
歩けてるかい?
パパイヤ・・・そうねぇ・・・なかなか自分では買わないねぇ。
でも、産直店行くとこれでもかっていうほどあるね。
パパイン酵素、私のお肉も分解してぇ~!!
>しーぽんさん
マジンガァァァ~!!!!!
すごいシンクロニシティだ。
でも、ヲイラが行ったとこにはだるまさんはいなかったとです。
矢絣模様と、さざ波模様!?をGETしました~。
なかなかいいですよね♪
>ろざりんさん
パパイヤさん・・・日に日に頭が大きくなっていってますよね~。
まいぅ~しすぎで身体の方も、大丈夫かしら?
おやじダンサーズ最高!!
> punizou さん
レシピありがとうございます♪
残りの一個はソムタムにしてみますね~。
しかし、ナンプラーをこぼしちゃったのはショックですね~。
まだ香ってます?
>くまじろう
青パパイヤってラッピングされて売ってるの?!
こちらだと一個200円くらいかな・・・?どうかな?
あとね、手ぬぐいはダ○ソーだよ!!
大きめのダ○ソー行ってみて~♪
>yuusukeさん
きっとみんな自然に生えてるのだよね?
だって、パパイヤ畑とか見たことないし・・・。
遠慮なくコソーリもいで帰ります♪
>Heyくん
ん?んん?青パパイヤ辛い?んんんん?
手ぬぐいよいでしょー?
バークレーズコートのダ○ソーに売ってたぁ。
端が縫ってあるので、ほつれなくて使いやすいかも。
>こなすちゃん
みなさんが頻繁に食べるのかどうかは?だけど。
お店に普通に置いてあるよ~。
よく、SPEEDがTVで沖縄料理紹介してたよね~、ミミガーとか。
でも、ミミガーもそんなに食卓に並ばないと思われる・・・。(笑)
>ERIさん
そうそう!緑が濃いですよね~。
これほっといたらフルーツパパイヤになるんでしょうかね?
沖縄は面白い野菜がいっぱいありますよ~。
>物欲主婦さん
ソーキ汁にパパイヤ!!
それ、食してみたい~。
まだソーキを自宅で調理したことないんですよ。
本ソーキですか?
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年1月16日 (火) 20:28
本ソーキって軟骨じゃない方ってこと?
そう。ソレでした。
でもソーキ汁も時間かかるし
パパイヤに味浸みるのも時間かかるんだ・・・。
あ。シャトルシェフなら大丈夫かも♪
投稿: 物欲主婦 | 2007年1月17日 (水) 18:46
>物欲主婦さん
ぁぁ・・・残念。我が家、シャトルシェフがありません。
でも、シェフはいるので、今度作ってって頼んでみます。(笑)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2007年1月18日 (木) 15:50