恩人だよ、おっかさん。
はぁ・・・・・(-_-)
すいやせん・・・しょっぱなからため息混じりで・・・。
なんかここんとこ、気づけばため息ばっかりついててですね・・・。
昼間っから、(;-ω-) =3 フゥ・・・寝しなに、ハァ・・・。
ま、とにかく出かける気力もなく、おいしいものにも心つられないってな感じで、
今日もミシンでもやっかな・・・っと、型紙眺めるも、気力なし。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
あ、そうだ・・・ちょび母から「マッキーの曲聴きたいんだけど」っていうご要望があったんだ。
昨年、日本武道館で行われたオーケストラコンサートで、
「初生マッキー」だった母は、「すごくよかったわ♪」とそれ以来、
いろいろ聴いてみたくなったらしい。
で、がさささぁぁぁーーーと取り出してきたアルバム13枚。
この中から、ヲイラのチョイスでBEST盤を作ることにした。
とりあえず、お気に入りの曲を選んで編集。
懐かしい・・・18歳の頃を思い出すよ。
今日から本当に一人暮らしっていう日に、千葉のアパートにたどり着けず、迷ったことやら、
住んだその日に大きな地震があって、しかも、部屋の蛍光灯が切れて真っ暗・・・。
切れた蛍光灯片手に、どこにあるかもわからない電気屋を探して彷徨ったり・・・。
料理もろくに出来なくて、毎日何食べるんだろう?とか思いながらも、
コンビニ弁当はなんだかわびしくて嫌で、鍋焦がしながら自炊したり。
「なんにもわからないくせに、なんの不安もなかった18歳」。
ま、ある意味怖いもの知らずなだけだったんだろうね。
あの頃の勇気はどうした!?ちょびすけ!!o( ´皿`)○☆)><;) パンチ!!
なんて思い出してたら、ほろほろ泣けてきた。
ベタだけど、「どんなときも。」聴いたら泣けてきた。
走馬燈のようにいろんなこと思い出したよ。
マッキーばっかり聴いてて、友達に「ねぇ~、そろそろ変えようよ~」といわれてみたり。(笑)
・・・ふと考えたら。
初めてお付き合いした彼に、初めてもらったプレゼントは「マッキーのCD」だった!
4枚目のシングル・・・。付き合いたてに、
「コンビニで新しい曲かかってたから探してきた!」って買ってきてくれたんだ。
おいおい・・・甘酸っぺぇじゃねぇか!ちょびすけ!(;´Д`)
思えば、ヲイラの青春ど真ん中にはいつもこのCD達が一緒だったなぁ。
恋してウキウキの時も、失ってぼろぼろの時も、いつも聴いてた。
胃が痛くって、胃カメラ飲む程でも、マッキーのCD聴くと胃痛が不思議と治ったもんだよ。
そんなことをあれやこれやと考えながら、ちょびすけセレクト。
娘はこんなの聴いて青春してたんだよ、おっかさん。
しんどい時も、いつも助けてくれた曲なんだよ、おっかさん。
ヲイラの恩人です、って紹介するんだよ、おっかさん。
曲でも、ジャケットでもなく、この
「君が笑うとき 君の胸が痛まないように」
っていうタイトルだけ見て、出逢ったアルバム。
ただいま、編集中。
もうすぐ、恩人お届けしますよ、おっかさん。
あれ、なんだかちょっぴり元気が出てきたんだよ・・・。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
*追記 *
編集終わりました~。13枚から選ぶって難しい~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここのところ東京は、蒸し暑い日でももう秋の気配です。
私もなんとなく心寂しく、タメ息をつくことが多い今日このごろ。
心がLOWだから体調がすぐれないのか、具合が良くないから気分もDOW~Nとしちゃうのか、とにかくけだるい毎日です。
ちょびすけさんも長い夏に、ちょっとお疲れ気味なのではないですか?
しかし・・・、思えば「nonno」のCDプレゼントでちょびすけさんが当たった「ご挨拶メッセージ」を聴いて「なんて優しい声ぇぇ!」と、いっぺんにファンになってしまった日から何年経ったことでしょう。
一時はルックスに過剰な期待をいだいてガッカリしたこともありましたが、今ではまんまのマッキーがステキングに輝いて見えますもんね・・・。ラヴ(はぁと)。
私もちょびママに贈る「ちょびすけベスト」を聴きたいよ。セレクトした曲を教えてください。(なんならオレ様ベストを贈ろうか?・・・って、全部マッキーぢゃん!)
ここしばらく、私もお疲れ気味なので、マッキーファーマシーで元気になるお薬を処方してもらおうかなーっと。
投稿: emer | 2006年9月12日 (火) 15:25
なんか今のちょびの心境私も似てる・・
まぁ私の場合原因はだいたい分かってるんだけどね。。
正直仕事もしてない子供もいない、昼間ひとりの時間だけが過ぎていく状態が続いているのが原因。
忙しいといろんな事やりたくなるのに暇だと逆に何もやらなくなっちゃうダメなアタシ。。。
こんなに時間あるから上手に使えばなんでもできるのになぁ~
何やってんの私!!!
あ、人の日記でぼやいちゃってる。。。m(__)m
私の処方箋ミュージックって、なんだろなあ。。
ちょび、一人暮らししてたんだあ!
投稿: くまじろう | 2006年9月12日 (火) 19:52
もし君にひとつだけ強がりを言えるのなら
モーホーなんていないなんて 言わないよ自衛隊
ダダも毎日、30回ぐらいは、ため息ついているんだよ。
ちょびすけさんもガンバルンバちゃんなんだよ。
投稿: ダダだよ。 | 2006年9月12日 (火) 23:25
ふぅ~・・・。
同じくここにもいます・・・・気分は凹凸凹凸凹
アタシも原因がわかってるので・・・・・。
みんなあるんだね・・なにかしらと。
アタシも今聴きながら泣けました ♪どんなときも~どんなときも~♪
最近涙もろいんだよね・・・。
ちょびすけさんの自筆みて・・・なんかいいね~。
丁寧でキレイ☆
字から人柄が伝わってくるな~
投稿: ろざりん | 2006年9月12日 (火) 23:30
怖いもの知らずの18歳 それが若いんでしょうね。
なんでも できると思って 頑張れたりできるし。
気がつけば 守りの人生になって。
投稿: yusuke | 2006年9月13日 (水) 11:25
ほろほろ涙を流すとすっきり心のデトックス。
最近のあたは笑顔を忘れるぐらい眉間に皺寄せて生活してる気がする。すぐイライラしちゃったり。
昔好きだった曲を聴くと、その頃の思い出が蘇るよね。
ちょびすけの甘酸っぱい思い出。いいねぇ~ほのぼのだよ。
18の頃から自炊してたなんて!すごいね。
だから料理上級者なんだねー。
投稿: ぴと@ | 2006年9月13日 (水) 20:43
お久しぶりです!
私はスピッツ好きなんですが、誰かに「聴いてみたい!」
って言われるとうれしくて、何枚もあるアルバムからセレクトして
作ってましたよ〜手書きのリスト付けて(笑)
スピッツもいっぱいあるから迷って大変でした・・・
ちょびさん、千葉のアパートに住んでいたとは!!
どの辺でした??
投稿: YUKI | 2006年9月13日 (水) 21:21
>emerさん
惜しいね!「non-no」じゃなくて、「OLIVE」の端っこに小さく載ってたんだなぁ~。
13枚もあると絞りきれないね・・・。
うーん・・・うーんと悩んで、選んだのが追記した曲。
母用なので、マニアック曲は抜いてみた・・・。
>くまじろう
頭ではいろいろわかっているんだよね・・・。
でも、ときどきどうしてもね~・・・(^-^;
ほんと、隣の柴は青く見えるものよね。
やるべきことはわかってるんだけども、なかなか上手くいかないもんだなぁ・・・。とほほ、だよ。
>ダダさん
ヲイラはダダに癒されてるんだよ。
毎日覗いてはにやにやしてるんだよ。
ため息っていうとなんなんで、最近の流行に乗っ取り、
「ちょいネガ深呼吸」と呼ぶことにしたんだよ。
前向きなのか後ろ向きなのか、わかんない感じがナイスなんだよ。
>ろざりんさん
ほんと、理由も原因もどうすべきかもわかっていても、
悩んでしまうことありますよね~。
今日も、全然ダメダメでしたが、ブロガー魂がこの日付ギリギリの時間にPCへ向かわせております。(笑)
>yuusukeさん
そうだよねー・・・。
でも、きっとあの頃のままじゃ、大人社会では傷つくことがいっぱいあるね~。
結局、自己防衛していくには守りの人生にならざるをえないのかなぁ・・・。
人生ってほんと修行だわぁ。
>ぴと@
18歳以降ずっとってわけじゃないから、歴はそんなに長くないけどね。
ほんとカレーぐらいしか作ったことなかったのに、あの時、いろいろ覚えたことが多いわ。
料理以外のこともね。(経済観念とかいろいろ)
いやぁ・・・パワーがあったわあの頃。(^-^;
一番酒豪の時代でもあったし。(笑)
>YUKIさん
スピッツ好きなんですか~!
スピッツは何年経っても曲が色あせない感じですよね。
この前ベストが出ましたね♪
昔はカセットのレーベルとか、すっごいてのこんだの作ってました!!懐かしい!
あ、学生時代、京葉線の蘇○駅に住んでたんです。
最寄りって言っても徒歩30分くらいですけどね。(^-^;
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年9月13日 (水) 23:39
ん? いつも元気なちょびさんがため息とは・・・
どったの?
ちょこパフェ食べにでた??
マッキー13枚中5枚持ってる~(少ないか・・・)
ちょびさんの選ぶ マッキーの中のマッキーどんなだろ?
元気だしていきましょね~
ピチピチ酒豪ギャルのとき出会いたかったなぁ~
あ・・今も ピチピチだね♪
投稿: しーぽん | 2006年9月14日 (木) 01:01
お久しぶりです^^
覚えてくれていますか?(笑)
急に mixiを辞めたものの
お言葉に甘えて 覗きに来ちゃいました。
「なんにもわからないくせに、なんの不安もなかった18歳」。
私も あの頃はできたのに 今では出来ないということが多くなったな・・・。
私は 高校時代に 「ANSWER」を よく聞いていました。
音楽を聴くと
その時代に戻してくれるから 懐かしくて 胸が熱くなりますね^^
私も久しぶりに マッキーのアルバムを聞いてみよう!
投稿: misaki | 2006年9月14日 (木) 01:18
あーあたしも昔からずいぶん助けられたなぁと思い出しますた。
今はかなりはっちゃけて壊れてますが、根っこの部分では今も昔も一緒なんだろうな、とか思いつつ。
すべての曲からベスト盤つくるって、かなりしんどいけど、最高に楽しいよね。
すごい悩むけど、できたものは宝物だよねー!
どんなセットリストになってんのかすごい興味シンシンなんですっけど。。。
投稿: そら。 | 2006年9月14日 (木) 14:30
>しーぽんさん
学生時代はほんと飲めましたね!
ビールをジョッキ5杯に・・・サワー3杯とか飲んでも、
へっちゃらぴーでしたから・・・。
説教好きの先輩に捕まっちゃうと、サシで正座で、
「俺の酒が飲めねえのか・・・まあ飲め・・・」と始まる訳です。
ピチピチ?(笑)
当時はペコちゃんでお馴染みのケーキ屋でバイトしてたので、
パツパツギャルでしたよ。(爆)
>misakiさん
元気ですか~!!
忘れやしないですよ~!!
なんてったって、「マッキー+ペコリンチョグー+札○」つながりの縁ですから~!!(笑)
これからも遠慮せずに遊びに来てくださいね(^-^)v
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年9月14日 (木) 14:34
>そら。さん
あ!入れ違い!
自分で編集してて、「ぁぁ・・・自分の分も欲しいかも・・・」とおもったのだけど、MDへダビングだったので、2枚作れませんでした~!
セットリストはですね・・・上の追記部分の写真をクリックして頂けるとわかるかと・・・。
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年9月14日 (木) 14:36
ちょびすけさん
私達が大好きなマッキーですね♪
学生の頃から大好きで、
まさか今のいままでずっとファンで
いるとは思ってなかったですよ。
でも・・マッキーは青春であり現在進行形でも
ありますね。。ほんと。
お母様も巻き込んだって感じですね!!
投稿: ぐらっち | 2006年9月14日 (木) 22:34
>ぐらっちちゃん
なんだか、自分の好きな音楽を親が気に入ってくれるというのは嬉しいね。
ほんと、親から離れてる間に育ててくれた人だから。(笑)
きっと私たちが母ぐらいの年齢になったときも、マッキーは歌を歌ってるよね♪
ずっとついてきますとも!!
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年9月15日 (金) 18:47