マッキ兄さん、最高!
ぉぉ・・・つい美味しい物に気をとられてUPが遅れてましたが、
今回なんで東京に行ったかっていったら、「友達の結婚式」&「マッキ兄さんのコンサート」
が、同じ月だったので、長期滞在をしてきたわけです。
転勤してからも数回帰りましたが、全てマイレージを使用していて、今回で全部無くなっちゃいました。
っというわけで、次に県外に行くとしたら「自腹」なので、いつになることやら・・・。
「もう、当分コンサート行けないのかなぁ・・・来年沖縄来てくんないかな・・・」と
やや寂しさを抱きつつ行ってきました。

今回は席がすんごい近かったんです!
今まで最高は、「さだまさし・1列目ど真ん中」でしたけどね。(ある意味すごいのか!?)
ファン歴15年目にしてやっと手に入れた、1桁台!
夢の8列目・・・そしてど真ん中。
あまりに近くてマッキ兄さんのちょっと伸ばしたひげも、オペラグラスなしに見える!!
ここまで来ると、嬉しい反面緊張しちゃいました。
たぶん「引きつり笑顔の半笑い」で見てたと思います、はい・・・。( ̄ー ̄)
前回の「セレブレーション2005(日本武道館)」は、オーケストラコンサートだったので、
デビューからの懐かしい曲満載!でしたが、今回のコンサートは
アルバム「LIFE IN DOWNTOWN」をひっさげてのツアーだったので、
ほぼアルバムの中の曲で構成されてました。
このアルバムはそのなの通り「下町」がテーマになっているので、セットも下町情緒あふれる、
ピンクの公衆電話とか、駄菓子屋によくあったアイスケースなんかがあってかわいい。
オープニングもみなさん、ご実家の家業の衣装で登場してのっけから楽しませてくれます。
もちろんマッキ兄さんは、実家が電気屋なので青いつなぎを来て登場!
「尼崎の夜空を見上げて」(たぶん)からスタートしました。(マッキ兄さんは尼崎訂正:高槻出身です)
LIVEの臨場感を伝えるのは難しいんだけど、今回はスクリーンを使って、
美しい映像をふんだんに演出していたので、スクリーンを見るべきか、
マッキ兄さんを見るべきか挙動不審でしたね。
でも、星空や流れ星や夕焼け空や・・・本当に自分が下町に立っているみたいな
気分でした。(豆腐屋のラッパが聞こえそうな感じ・・・)
「人んちの子も自分の子供のように思ってる
しかられた時の怖い顔と笑った顔を覚えているはずだから
いつでも帰っておいで 心が冷え切ったなら
子供の頃通った路地を辿ってみればいい
声を掛けてくれた 顔をひとつひとつ
思い出すうちにきっと心も 温まってるだろう」『いつでも帰っておいで』より
この流れから、『遠く遠く』かかっちゃったもんだから、
ヲイラもう3曲目あたりから 泣いちゃったよ。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
『遠く遠く』はね、上京してきて受験生しながら、『どんなときも。』がヒットしたあと、
自分の頑張ってる姿をどうやって地元のみんなに伝えようって思ったときに、
東京タワーに登って作ったんだって。
一番高い東京タワーからも見えない故郷だけど、ほら、東京タワーって電波塔でしょ?
だから、「電波に乗せて、自分の音楽が流れれば元気だと伝えられる」って思ったらしいんだよね。
そしたら、なんだか自分がブログを始めたきっかけとリンクしちゃって、
MCでまた泣きそうになったよ。
こちらからはみんなのことが見えないんだけど、「読んでるよ~」とか、
会話の中で「あ~、例のアレね」とか普通に会話してたみたいにブログの内容
話してたりね・・・。
ネットっていうと趣無いけどさ、「ああ・・・つながってるんだな」って安心しちゃったりね。
話それちゃったけど、今回のコンサートはどちらかっていうとしんみりじゃなくて、
「温かい気持ちになって、とってもHAPPYになれる」コンサートでした。
泣き笑いっていうかね・・・。 3時間という長いコンサートだったけど、あっという間!
そうそう、マッキ兄さん「84歳まで歌っていくことに決めました」っていって、
「世界にひとつだけの花」を歌ってくれました。(なんで84歳なのかは謎)
「生きてるかなぁ・・・ヲレ」とか思ってたら、
「あ!もし間に合わなかった(お先にってこと?)人がいたら、
そのみんなは“フリーパス”にしておくんで、
あの辺とかこの辺とか(天井の方指さして) いっぱい空いてるから来てね~!!」
って。
嗚呼行くともさ!真横で聞いてるよ! っていうか、来年は沖縄に来てね~!兄さん!
さぁて、中途半端に熱く書いちゃって支離滅裂ですが、ここからはみんなも楽しめるよ!
ツアーグッズのご紹介!!
今回ツボな商品が多く、「大人買い」してしまったよ。(゜д゜)<あらやだ!

右耳バージョンです。(爆)
実は次回のFC継続手続きすると、「左耳バージョン(ピアスの穴までリアルに再現)」
が頂けます。(両耳ゲットだぜ!え?そんなに「耳かき」いるのかって?(゚ε゚)キニシナイ!! )
続きましては、

コレは会場限定のレアものです。
ええ・・・並んで買いましたとも。開場の1時間半前にね。(必死だな・・・)
そんでもって、これが一番の大人買い・・・。
「マッキー目覚まし時計」
ジリリリリーーー!!とは鳴りません。
マッキ兄さんがささやいて起こしてくれます。
デジカメ動画なので、ちょっと音声切れてますが・・・。
はい?数字がないじゃんって?
そうですね・・・「アバウトな時間」で目覚める方にオススメの一品です。
そんでもって、


ま、そんなわけで、独りよがりな記事ですみません・・・。
「あんたも好きねぇ・・・」ってことで見守ってください。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どれだけマッキーが好きなのか伝わって来ました。
ワタシがもこたんを愛・し・て・る以上なんですね♥
ワタシのこと、カッキーって呼んでもイイですよ♥
投稿: カータン | 2006年6月 3日 (土) 15:42
ちょびすけ絶対グッズ買うと思った。オモウツボ♪
目覚まし時計はちょっと惹かれたよ。
ちょびすけのお陰で私も半狂乱しそうなほど
ステージに近い席で見られたよん(~o~)
で!で!私、絶対目が合ったと思う。
(↑ファンのイタイ妄想)
けどさ、贅沢な事に、近すぎて恥ずかしいんだよ。
もう、すぐ、すぐだよ。手を伸ばせば届きそう。
鼻毛が出てたらもれなくわかるね。
アンコールで披露してくれた新曲は「ありがとう」を
コンセプトにしたものって事だったけど、
私がここ数日強く強く考えていたこととタイムリー&どんぴしゃで
涙が出そうだった。
まっきーに「ありがとう」を言いたいっ!!
あ、ちょびすけにもねヽ(^o^)丿
投稿: 宇布見の湯宿 | 2006年6月 4日 (日) 08:58
ひゃ~ん 右耳バージョンと左耳バージョン…
そんな発想やっぱすごいです!
マッキーのグッズ見てると
なんだか ちょびすけさんのおもしろ原点は
マッキーなのかなっておもちゃいました。
ささやきVerの目覚ましなんて、
ファンにはたまんないでしょうね~
あんなふうにささやいてもらったら…
(すいません私の頭の中で別Verの妄想が~)
投稿: miichan | 2006年6月 4日 (日) 15:14
コンサートっていいよね~。
一体に慣れるんだもんね。
妹があるグループのファンクラブ入ってて・・・ぷっ って笑ったことがあってね。
で・・そのグループのコンサートがあって、一緒に行くお友達が急に行けなくなって
代わりにアタシが行くことになったのさ・・・面白半分でね。
ところがどっこい・・・アタシもつられてヒーバー(正しくはフィバーね)してた・・・。
そのグループとは・・・島○を唄う、○ームなんだけどね。。
その妹は今・・○ーム熱は冷めたらしい・・・。
投稿: ブレンダ | 2006年6月 4日 (日) 17:53
>カータン
ぁぁああ・・・でもカータンのもこたんへの愛も、
誰も入れる隙がないくらいの愛だかだなぁ~・・・。
カッキー・・・チョトハズカシクテ・・・ヨベナイデース。(笑)
>宇布見の湯宿ちゃん
いやぁ・・・8列目の私でも相当緊張したからね・・・。
2列目は・・・もうね、目があった瞬間目そらしちゃう♪みたいな?(笑)
さださんは「がん見」だったけどね。(爆)
>>ここ数日強く強く考えていたこととタイムリー&どんぴしゃで
ぇぇ!!そうなの!実は私も今回、書いたこと無い「アンケート」に、
「今まで、コンサートに来れることも、友達に会えることも“あたりまえ”だと思ってきたけど、全て当たり前ではないんですね」って書いて帰ろう!
とか思ってたら、最後のメッセージソングが「あたりまえじゃなくてありがとう」って内容でびっくり!
結局、アンケート書けずに帰ったんだけど。(^-^;
なんか、自分が違うかな?間違ってるかな?って思ってたことが
歌になったときって、言葉で表せないうれしさがあるよね。
また行けますように・・・(^人^)
>miichanさん
くだらない笑いも楽しい=小さな幸せ発見・・・みたいなところあるかな?
そういうとこ影響うけてる部分もあるかも・・・。
「面白くない?可愛くない?」ってじぃぃぃっと見てると、
ほんとに楽しくなってくる~!!って。(笑)
別バージョンのささやき目覚まし・・・。
絶対起きないな・・・「二度寝でいい夢みよう・・・」ってなるな、うん。(爆)
>ブレンダさん
いやぁ・・・「あんまり曲知らないんだよね・・・」っていう人も楽しめるアーティストってのは、絶対すごいな!って思いますよぅ。
そういう意味で、やっぱすごいなと思ったのは、高橋真梨子!
いきなりチケットもらって、うわ!場違い!?って思ったけど、聞き入っちゃったんですよ~。
島唄のあのグループ・・・高校時代、もっとマイナーな曲書いてて、クラスで流行ったんだよなぁ。
いまじゃ、すっかりイメージ変わったけど。(^^)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年6月 4日 (日) 18:59
こんばんは。
とても楽しみにしてた割りに出遅れますた。
うえ~ん。返す返す、行きたかったよう。
あったかいステキなライブだったようで。
ちょびちゃんのレポで少し慰められたような。
で、グッズの紹介もありがとう。さすがマッキーだ。いや、ちょびちゃんだ、と言うべきか。
ステキレポ、ありがとうございましたーっ!!
投稿: そら。 | 2006年6月 5日 (月) 23:53
幸せそうー ちょびさん♪
グッズが笑える~ パンフサイコー
マッキー好きなのに 尼って知らんかった・・
ダンナと同じだ・・・ダウンタウンとかも・・♪
この前 たまんで マッキーはいい!って話になって
かなり盛り上がりましたよ。
で、同時におっさんと口ずさんだのが とぉーく とぉーくだった。
あの歌ほんといいんだよね~~~
独りよがり記事 よかったですよーーー
投稿: しーぽん | 2006年6月 6日 (火) 01:15
ちょびすけさん
いいなぁ・・(/*^^)/
私も行きたかったです♪
やっぱり、
「僕が一番欲しかったもの」は
唄ったのかな?ってのが気になりますね♪
出身は高槻じゃなかったかな?
私の同僚はそこで見かけたって行ってたので。。
それと、いろんなグッズが出てるのね(*~▼~)ノ
オロナミンC風のパンフレット笑っちゃうね!
違和感ない!!これからもパロってるのを期待しちゃう。。
ちなみに私のコンサート座席最高記録は
ア○フィーのコンサートで最前列、高○沢さんの目の前
ってのがあったな・・。あんなに好きだったのに・・
目の前にいて目もあったりして・・なんだかすべての
願いがかなった感じがしてファンとして冷めてしまった。。
投稿: ぐらっち | 2006年6月 6日 (火) 01:58
>そら。さん
臨場感のない記事ですみません・・・orz
そうそう!6月10日の東京最終公演の模様を、7月30日(日)
22:00~24:00 CS「TBSチャンネル」で独占放送するそうですよ!!
これで見れる!かな?
>しーぽんさん
いやぁ・・・幸せなひとときでした・・・。
「次回は来れないかも?」って思ったら、会場で「帰りたくない~ココに住みたい~!」とかいってぐずってましたよ。(笑)
週末ゆっくり寝てたら、夫くんが「マッキー目覚まし」を耳元に持ってきて、
「朝ですよ!もう・・・起きて・・・」って囁かれて目覚めました。(^-^)
>ぐらっちさん
うぉぉぉっとーーー!ごめん!そうだ!
高槻出身だ!ヲレとしたことが・・・orz
修正しといたわ~、ありがとう気づいてくれて(滝汗)
今回はアルバムメインだから「僕が一番欲しかったもの」は歌わなかった・・・。
アルフィー高見沢さんの前っていうのもすっごい緊張するね・・・。
目が合わせられないよ。
ちなみに私もアルフィー好きだったよ。中学生の頃。
桜井さん派です。(笑)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年6月 6日 (火) 11:37
しつこく。
情報ありがとーございます。
CS、先日フジTVを追加しましたが、TBSは見れないので、友達さがします。
マッキー確か、高槻の電気屋のむすこだぁーって歌ってましたよね?笑
投稿: そら。 | 2006年6月 6日 (火) 23:21
>そら。さん
うちは見れるのかな?
ケーブルで「王様のブランチ」を見たことがあるんですけど・・・あれはCSTBSなのかしら?
謎だわー。調べて見れるようなら録画しますよー!
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年6月 7日 (水) 14:57