浮かれている間に・・・
いやはや・・・始まりましたね。「W杯」。
最近は選手もよくわからなくなってきたので、いまいち乗っていけてませんが、
やっぱり人気選手の試合や、日本の試合は「にわかサッカーファン・モード」で見てしまいます。
昨夜も「ベッキャム」が出るってんで、久しぶりに我が家のプロジェクターを、
夫くんが引っ張り出してきて盛り上げってました。
(これで「K-1」とか「紅白」とか見ると楽しさ倍増です♪)
また、ちょび家の「プロジェクターの楽しみ方」には、
・影絵遊び
・身体に映写して盛り上げる
という、非常に大人げない利用方法もありまして、昨晩も

・・・と、非常に大人げない遊びで盛り上げっておりました。これでも3○歳夫婦!
そんな平穏と思われる!?週末に・・・私たちをおそろしい恐怖が迫りつつあったのです。
さっき何気なく和室を見たら、窓際の角の畳が白く変色してました。
「あぁ・・・1年も経つと色が褪せちゃうんだね、畳も・・・」
なんて、眺めていたわけですが、
「いや!最近まで焼けてなんていなかったぞ!」と不吉な予感がし、
徐々に接近・・・。
もう、かれこれ1ヶ月以上雨続きの沖縄。
昨年の梅雨(っていうか普通は)は、雨が降ったと思ったら、翌日ピーカン!
それが沖縄の「梅雨スタイル」らしいのだけど、今年は内地の梅雨のように
毎日ザーザー・・・。
そのせいなのか?
日焼けと思われたその畳の白い色は・・・・・
ぎゃぁぁっぁぁああああーーーー!!!
カビじゃぁぁぁぁあああーーー!!!!

そう・・・ちょびすけの家に腐海が広がっていたのです!(この数日で一気にね・・・涙)
助けてユ○様~~~~!!
カータン!
「オイチイものを食べ過ぎた罰」はまだまだゆるされないようでつ・・・。 (滝涙)どうりで、ここ数日夫婦揃ってぜんそくみたいな咳してたんだよ・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うふふん。やっと遊びにこれたんだよ。
でも訪問ばっかりしてたら自分のブログの更新&コメントレスがやばいんだよ。
3時間パックなのにあと30分・・・!!!
助けて・・・・。
旅行記の食べ物を食い入るように見つめてしまったのがいけなかった?
だって美味しそうなんだもーん、食べたい!!
ちなみに東京もじめじめしてて・・・辛い。
髪がうねるなりよ。
私にカビが生えそう・・・
投稿: nana | 2006年6月11日 (日) 18:30
ちょびさんちは 白カビに侵されたんですかー
ウチは昨年 青カビにやられました・・・・
それもびっちり 畳がきれいなグリーンになってました(爆)
なので経験生かして 除湿機フル回転です。
この長雨 どうにかして欲しいですよ!
きっと わたしんちも罰だな・・・ボソ・・
咳 お大事に・・・クリーン作戦しましたか?
投稿: しーぽん | 2006年6月11日 (日) 22:58
おお!!プロジェクターにはこのような使い方があるのだね!?
これらはモチロン、取説に載っているんだね!?
そして、広がる腐海・・・・・
ちょびすけ君の呪縛を解くため、今夜ワタシがマグナム(祈祷用)を浴びるほど飲み、お救い致しますっ!!
それまで・・・・・
それまで・・・・・
おっと君共々、どうかぁ・・・ご無事で。
投稿: カータン | 2006年6月12日 (月) 09:05
パラグアイがバイアグラに見えました。
一体どんなTV見てるんだろうって、読み返しました。笑
W杯で寝不足です。。。あたま くるってます。。。
投稿: yuusuke | 2006年6月12日 (月) 14:08
>nanaちゃん
やっとゆっくり出来たのね~!
コメントありがとう♪
3時間もあっという間よね・・・。
でもこれまた、携帯で全部やると通信料すごそうだし・・・。
髪うねってるなりね?私もうねりまくりで、お得意の「湯浅国際弁護士のものまね」が出来ない今日この頃よん。
>しーぽんさん
慌てて、ネットで検索したんですけどね、みんな処置法として、
天気のいい日に日に当ててって書いてあるんですよ・・・。
「だーかーらー!日が当たらないからかびてるんじゃん!」って突っ込んじゃいました。
とりあえずふき取っただけです。
水曜から晴れそうだから、それまで胞子マスクして耐えます。(笑)
>カータン
もうね、ご祈祷のためにマグナムぐいぐいいっちゃって!
プロジェクターの使用方法はね・・・たぶんPL法でひっかかるね・・・。
たぶん矢沢の顔を映すあたりが・・・。
>yuusukeさん
yuusukeさん、電信柱の見過ぎですよ~!(爆~
パ・ラ・グ・ア・イですからねん♪
いやぁ・・・知らない国が出てきて、地理調べちゃいました。
W杯とかオリンピックって国の勉強になりますね。
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年6月12日 (月) 18:42
浜北の湯宿もアオカビが六畳間一面に咲いたよ~(^◇^)
畳六枚全部ベランダに干したさ。
女が1人で黙々と窓から畳を運び出す姿…
圧巻です。
でも臭いがなかなか取れなくて、
ファブ○ーズをかなり多用しました。
そうそう、ちょびすけがしばし住みついてたあの部屋の事よ。
投稿: 宇布見の湯宿 | 2006年6月14日 (水) 09:17
>宇布見の湯宿ちゃん
部屋一面ってこと!?
そりは「腐海」が広がりすぎたんだねぇーーー。
我が家はまだ一部だったけど、部屋一面は卒倒しそうだよ・・・。
畳干したいけど、今梅雨で干せないしなぁ。
そうそう、除菌スプレーとか中性洗剤とかでふき取るほうが、飛散しないからいいらしいんだけど、水分使いすぎると、「ダニ」の方は大喜びだそうダニ・・・。
っていうか、それもしかして「ちょび菌」じゃない?(爆)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年6月14日 (水) 11:52
カビコワイネ。こちらもジメジメですが、カビまでははえないね。戦うのがこわいね。
投稿: リョウママ | 2006年6月14日 (水) 14:45
>リョウママちゃん
部屋を閉め切ってるとかならまだしも、毎日寝てる部屋で・・・。
絶対肺が胞子にやられてるよ~!
引っ越してきたばかりの頃(ちょうど今時期)、布団クリーニングの営業の人がきて、いい人だったんで世間話しちゃったんだけど、
その人いわく、沖縄は湿気が多くて、ダニやカビが発生しやすいから、ぜんそくとかアレルギーの人が多い・・・とか。
営業トークかも知れないけど、このカビ見たら、かなりの説得力だよ。(滝汗)
投稿: 住人:ちょびすけ | 2006年6月15日 (木) 14:47